見出し画像

お日様に当たるとアトピーやアレルギーが減る?

自己紹介

以前受けた研修会で、こんなお話がありました。


「日光照射時間とアレルギー発症に関連?」
・日本で緯度の高い地域ほど、子どものアトピー性皮膚炎を発症しやすい。
・秋冬生まれの方がアレルギー疾患を発症しやすい。
・特に、生後3か月までお日様に当たることが少ないことと、乳児期のアトピー性皮膚炎の発症に関連がある。

つまり、生後3か月までにお日様に当たることが少ない子は、アトピー性皮膚炎といったアレルギー疾患になりやすいかもしれない…とのことでした。


私は「生後1か月を過ぎたら、赤ちゃんを連れてお散歩に行ってね」とママにお伝えしています。

それは、赤ちゃんが外の空気に慣れるためだったり、昼夜のリズムをつけるため、またママの気分転換のために…と思ってお伝えしていましたが、まさかアトピーなどの予防にもなるとは😲


でも、「毎日必ずお散歩しなさい」とは思いません。
それがママの負担になるのは本末転倒ですもの。

ママや赤ちゃんの体調の良い時、お天気の良い時、お外が気持ち良い時…。

「お外に出たいなあ」と思える時で大丈夫です。

これから夏に向けて暑すぎると外に出たくないし、季節的には今がチャンスかもしれません。

気楽にルンルンお散歩しましょ♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?