見出し画像

「安産」でも痛いよ?

自己紹介

私が第二子を出産したとき、スムーズなお産となり、お産にかかった時間は5時間半。

お産の始まりは、おしりに来る痛みでした。

痛みは来るけど我慢できる…というか、呼吸法で逃せる痛みで、「まだ間隔もあるし、産まれるほど痛くもない」と思い、耐えられる感じでした。


産まれる30分前に、急に痛みも強くなり、いきみたいほどおしりを押されるようになりました。

「うーーー!」と声が出るほどの痛み。

産まれる直前、赤ちゃんの頭が私のお股に挟まっているときが、痛みのピークでした。
私は「あーーーーー!」と叫んでいました。


産まれた後も、陣痛と同じくらい痛い後陣痛があったり、
骨盤が開いて恥骨や座骨が痛かったり、

痛みをかばうのに体を動かそうにも、妊娠中の10か月、腹筋を使っていなかったので、まともに腹筋を使えない。つまり起き上がるのも、横を向くのも、動作一つ一つが辛い。

会陰裂傷したので、縫合したところも痛い。

トイレに歩くのもヨロヨロヨロ…。


産後の体は本当にボロボロなんです。

それでもお産もスムーズだったし、出血も少なくて、一般的には「安産」と言われます。

私自身も「安産」だと思いました。


お産のことを周りの人と話していた時、
私が「お産痛かった~」と言ったら、周りの人は、




「え?でも安産だったんでしょ?」




って言うんです。

「安産でも痛いよ?」って思いました(笑)


「安産だったから楽だ」とか、そんなことはないんです。

どんなお産も、大変なんです。
たとえ無痛分娩でも、楽なお産は一つもありません。


命を生み出すママはみんな、ものすごいことをやり遂げたんです。
ママは尊い。


ママの体が回復するまで、周りの人が支えになってあげましょうね。

この記事が参加している募集

#育児日記

49,071件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?