マガジンのカバー画像

まずは「知る」:ハザードマップ

7
自然災害の危険性について知るために必要な「ハザードマップ」についてまとめています。 「ハザードマップってそもそも何?」 「ハザードマップってどうやって調べるの?」 「どんなハザ…
運営しているクリエイター

#地震

まずは「知る」:ハザードマップその2 ちょっと楽な見つけ方

こんばんは、あじさいです。noteを使い始めて3日目、いまだに改行と見出しのつけ方、スペースの開け方に苦戦しています。(イメージしていた改行のスペースよりも広いんですよね(汗) これまで18件の「スキ💛」をいただけたことに非常に驚いています。ありがとうございます! では、前回に引き続き今回はハザードマップその2、「ハザードマップのちょっと楽な見つけ方」です。 ハザードマップの見つけ方 知ってるよ、ネット検索でしょ。はい、その通りです。 1:住んでいる市区町村もしくは都道

まずは「知る」:ハザードマップその3知っておきたい注意ポイント

こんばんは、あじさいです。実は、こういった防災系の情報発信ってnoteが初めてでして、日々どんなネタがいいんだろうか?と探しています。 前2回続きましたハザードマップの話は今回で最後です。 ハザードマップ、もしかしたら見ていただけた方もいらっしゃるかもしれません。きっと、これからご覧になる方、もうすでに見ていらっしゃる方もいるかもしれませんね。「ハザードマップ」という言葉、ハザードマップを見てもらえる機会になったらうれしいです。 今回はハザードマップを見るうえで知ってお

自然災害と家とお金:3-7-3 我が家も盛土造成地かも…!?不安なら調べよう。

不安、分からないから感じてしまうこと。 不安、あれこれ良からぬことまで考えてしまうこと。 不安をすぐ解消して、どうすればよいかわかるために必要なこと、それは? 行動すること。知ること。調べること。 *** こんばんは、あじさいです。 4連休は昼寝をしたり、試験勉強したり…… はい、更新がだいぶ滞りました。すでに週末ですね。 *** さて、このところ盛土造成と地震というテーマでお伝えしています。 前回は地震が発生した時の盛土崩壊に関する被害をお伝えしました。 そして、盛