日記(2020年5月3日)

1日の終わりに日記をつける、というリズムのため今必死でキーボードを叩いている。外出自粛になって思うことは、酒の消費量が増えたことだ。ずっと家にいるので、早い時間から飲み始める。夜更かしするので、遅くまで酒を飲む。酒代も節約しないとなと思い、話題になっているトップバリューのウイスキーを買った。ハイボールで飲む上、そもそもそんなに味がわからない私なので、美味しい。酒は気分の問題なので、たまには少し違うウイスキーも買うと思うが、基本はこれでよいなと思った。

また、ずっと家にいるのですぐに本が読める。良いことなのだが積んでいた本がどんどんなくなっていく。しかも今はミステリが読みたくて仕方がないので、ミステリのストックがどんどんなくなっていく。今日は「ある閉ざされた雪の山荘で」(東野圭吾)を読んでいた。

やっぱり山荘ものって好きだな。タイトルを見て、ミステリをメタ的に扱った作品なのかなと思っていたが、きちんと新本格で面白い。レコードを聴き、ハイボールを飲みながら読んでいるとすぐに読み進めてしまった。BGMはYo La Tengoである。アップルミュージックで聴いて惚れた、「I Am Not Afraid of You and I Will Beat Your Ass」のレコード、やっぱり注文しようかなあ。

あとはポール・オースターを読んでみたくて、「サンセット・パーク」を注文しようかと思っている。カバーも素敵すぎるのだ。節約しないのといけないのだが、これくらいは許してもらえるだろう。

そして明日は月曜日なんだな。GWというのもあるが、曜日感覚が消えすぎていてビビった。あわてて段ボールを整理してゴミ出しする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?