見出し画像

【質問回答】ICUでは、MacとWindowsどっちのPCがおすすめですか?

あ、こんにちは。A.J.です。
今回も質問を頂いたので、回答をします。
質問はTwitterのDMでお待ちしております。
https://twitter.com/AJICU1

【質問本文】パソコンについての質問です。
AppleかWindowsどちらでも良いと聞きますが、AJさんはICUでの経験や将来を考えた上でどちらをおすすめしますか?理由もお願いします。
また大学内でどちらが多く使われている印象がありますか?

(1)ICUでの経験や将来を考えた上でどちらをおすすめしますか?

どちらかといえばMacOSのノートPCをお勧めします。
理由としては、Airdrop、Unix互換という機能がMacにはありWindowsにはないからです。
PCを比較するための項目として「機能」「価格」「デザイン」があると思いますが、まず「価格面」でいうと、ICUの学生生活で4年ほど使うことを想定すると、Mac系にしてもWindows系にしても10万円〜20万円ほどのラインになると思います。Windows系のPCはいろいろな企業が製造しているため、中にはとてもお手頃な価格のものもありますが、4年ほどストレスなく使いたいとなるとやはりそれなりのものに結局なると思うため、価格面では両者に違いはないです。

次に「デザイン面」ですが、これはWindows系の方がバリエーションがありますが、Macbook系にはカバーをつけることも可能ですし、重さや薄さなどもどちらも対して変わらないと思います。

最後に「機能面」ですが、ICUの生活で最低限必要なのは、Word、PowerPoint、Excelですが、これらOffice365のソフトは大学から無償で貰えるので関係ありません。加えてグループワークなどの際は、Google SlideやGoogle docsなどのクラウドサービスを使うので、この場合もPCの種類は関係ありません。
強いて何か違いを述べるとするのなら、MacOS系のPCは、同じApple製品との互換性が高く例えばAirdropを使って、すぐにMac同士やiPhoneとMac間で写真や動画などのデータを送ることができるということや、MacOSはUnix互換性があるため、プログラミングを書く人(将来その可能性がある人)にとってMacOSのPCの方が良いという面があります。
一方、Windows側はタッチパネルタイプのPCがあったり、エクセルやパワポのショートカットキーが豊富だったり、といったメリットがあると思います。
これら両者の(マイナーな)機能的違いを比較すると、どちらかといえば前者の方がメリットが大きいと個人的には思うのでMacOS系のPCをお勧めします。

また大学内でどちらが多く使われている印象がありますか?

MacOSのPCの方が使われている印象があります。
大学内でよく見かけるのは、Surface Pro、Macbook Air、Macbook Proあたりです。この中でも、Macbook Airが1番よく見かけます。

特にそれほど大きな違いがないのなら、周りの人と同じようなPCの方が良いという人はMacOS系のものを買えば良いと思います。


追加質問でも他の質問でも、何か質問あれば、TwitterのDMよりどうぞ