見出し画像

野菜宅配便の日のカレー

朝早くにクール便が届いた。今日は野菜の定期宅配が届く日だった。
スーパーに並ばないような野菜が入ってることがあるのが面白くて続けることにしたのだ。早速箱を開けて中身を確認する。同封されている野菜の説明書を読むと“大根の実”は鮮度が落ちるのが早いから着いたらすぐに食べてねとのことだった。大根の実なんて初めて見聞きするものだ。早く食べてみたい。これを使ったメニューを考えよう。

人参のコサンバリ風
人参のコサンバリって何なの?って感じですよね。細かく切った人参と水に浸したムング豆のサラダらしいです。(南インド屋さんのレシピを参考にしました。)

ムング豆、先日ネット注文したのだけどまだ届く気配が無い…でも早くコサンバリたいなと思っていたので、大根の実を代わりにして作っちゃうことにしました。

人参を細かくするのために久しぶりにフードプロセッサーを使ったけど、めっちゃ早くみじん切りになってびっくりした。そのための機械なのは分かっているのだけど、目の当たりにするとすごい。

テンパリングした油を食材に注ぐ方式は初めてやった。油が跳ねそうでちょっとビビったけど大丈夫だった。ちなみにヒングとカレーリーフは持っていない。生のカレーリーフを手に入れるためには育てるのが一番らしいが、植物を育てたことがないから二の足を踏んでいる。

画像1

こんな感じに仕上がった。ちょっと味見したら、ザクザクした食感とマスタードシードの香ばしさが癖になる味だった。さっぱりしていて美味しい。

いんげんのトーレン(韻踏んでる)
いんげんは昨日買い出しに行った時にめちゃ安くて思わず買ったものだ。子どもの頃はいんげん(というか豆全般)苦手だったけど、いつの間にか好きになっていたな。年を取って食べ物の好き嫌いが無くなっていくのは嬉しい。嫌いと思うのも執着なんだと思う。

画像2

テンパリングした油にいんげんを入れて、炒めてちょっと蒸して仕上げにココナッツファインを加えた。絶対美味しいわ。

ビーツのウールガイ

野菜の定期宅配にビーツが含まれていた。自分でビーツを捌く(ビーツは“捌く”ぽくないですか?)のはこれで二回目だ。前回はまだこの家に越してくる前だからもう何年も前のことだな。あの時はほんとびっくりした。二度と取れないんじゃないかと思うほどの濃いビーツ色が指先やまな板に染み込んだ。ああなる覚悟を決めてからビーツをさいころのように切った。今回はそこまでの惨事にならずに済んでホッとした。

画像3

ビーツはめちゃくちゃ身体に良いっぽい話を時折耳にするから、せっかくだしうんと身体に良いっぽいウールガイにしようと思った。ビーツに合いそうな風味を考えて、私はシナモンが真っ先に思い浮かんだ。シナモンってめちゃくちゃ身体に良いっぽい話を時折耳にするよね???知らんか。
よく分からんけどまあ身体に良いじゃろということでシナモンをきかせたウールガイにした。味見したら美味しかった。寝かせて味がどこに落ち着くか楽しみです。

根菜と納豆のキーマカレー

定期宅配に入っていたごぼうとマッシュルームをカレーにしたいな〜と思い冷蔵庫の中身と組み合わせて想像した結果、ごぼうとマッシュルームと人参と玉ねぎに納豆を合わせたキーマカレーにしました。

画像4

右下のやつです。

ごぼうとマッシュルームと人参はフードプロセッサーでみじん切りにした。ごぼうの食感をもっと残しても良かったな。結構ペーストっぽい仕上がりになりました。あ、あと香菜の根っこもたくさん入れた。

左上のカレーは鯖缶とナスのトマトマサラです。

そろそろひよこ豆が恋しくなってきたな〜。

パンを焼くために使わせてもらいます