パーフェクトな環境はどれだけ待っても来ない、と6月17日の日記
なかなか、「完璧な状態」って来ないですよね。
仕事や交友関係、家庭や育児、家の中のことにしても全部。
これって、「ここはこうなってほしい」という欲があるからなんだそうで、そりゃそうだよな、とこの本を読んで思いました。
じゃあ、どうすればよいのかというと、「欲」と、そこが満たされないことによる「怒り」と、人間の一番得意な「妄想」という3大煩悩についてアプローチしていくのがよいそう。
ひとつひとつ見ていきますね。
「欲」は「承認欲」とも言い換えられます。現代では特にそうでしょう。
結局、人は他人から認められたり、頼りにされたりしたい。ご褒美や報酬が欲しい。それによって、自分は必要な存在なのだと認識したい生き物なのです。
次に「怒り」ですが、これは↑の「承認欲」が満たされないことだったり、欲しいものが手に入らない心の状態のこと。人間はそもそも何かしらの「欲」の塊ですから、全部が叶うなんてことは、到底なさそうです。
これって、よく考えると、至って「普通」のことなんですよね。
最後に「妄想」です。
自分と誰かを比べたりして落ち込んだりする。
過去の嫌な記憶とかを思い出して気分を悪くする、逆に、あり得ないような良い状態、完璧な、理想の状態を想像して作り出しては、現実とのギャップに凹んだりする。
これらは全部「妄想」の世界。
人間の大の得意種目なんだそうです、「妄想」って。
ぼくはこの本を読んでいて、嫌なんですけど、「3つの煩悩」というものが人間には本来備わっているものであると認めることにしました。
また、世の中にあるサービスや、商品の設計は、その人間本来の「本能」みたいなものを揺さぶり、いい感情を放出させ、持続的にいい気分にさせるように作りあげられていて、常に磨かれて続けているということ。そうすることで、収益が上がるようにできているんだと思っています。
SNSなんかは、もうその典型ですよね。この本、とても参考になりました。
ぼくは毎朝起きて仕事を始める前に、渋谷のバーのマスター、林さんのnoteを読んでいるんですが、今朝は特におもしろかったです。
ちなみに、上記1冊も、林さんのnoteで知って購入したものです。
最近、流行っている「炎上しない、誹謗中傷がないSNSを、これから新しく開発するとしたら」、というのを僕も考えてみました。
(有料部分なので、一部だけ引用しますね。太字は、ぼくの加筆です。)
何が面倒くさいって、フォローされたりフォローはずされたりってこととか、いいねの数とか、変なリプライやコメントですよね。
だったら、「こういう仕様にしたらいいんじゃないか」と続きます。
「フォロー機能」はあるけど、「誰がフォローしたかわからない。誰がフォローを外したかわからない」
「フォロワー数」も「フォロー数」も表示しないんです。
そしてもちろん、「RTやシェア機能、コメントやリプライ機能」もなしです。
フォローしている人の情報がただひたすらTLに流れてくるだけなんです。
うーん、なるほど。
こんなSNSがあったら、ぼくも移りたいなぁって思いました。
最近、ツイッターを「有料アプリ」にしようかと考えていて、ちょっと調べたりしてたんですが、どうやら「このあたりがよさそう」というのを筋のよさげな方に教えていただきました。
なんでもそうなんですが、「無料」というのはどこまでいっても「無料」なので、やっぱりユーザー側の倫理観に寄るところが大きいと思うんですよね。
そうなると、上に書いたように、ぼくらは基本、「煩悩」まみれなので、ちょっとしたことでいろいろとマイナスの感情とか、トラブルが起きやすい仕様になっていると思うんです。
それだったら、このnoteもそうなんですが、「有料」というハードルを課して、こちら側で対策を考えるしかないかなと思っています。
ツイッターもそもそもが「無料」のサービスなので、こちら側に最適化するには「有料」のアプリでフィルターを通して見るようにする。
ぼくは1年前に10年以上続けていたフェイスブックを退会したのですが、1年たった今でも何不自由なく、ほとんど不便を感じずにいられるので、よかったなぁと思っています。
まぁ、どうしても必要になれば新たにアカウント作ればいい話なので。
自分が望む「完璧な状態」は、待っていてもやってこないので、自分で課金するなり、やめるなり、対処をしていかないと「持っていかれる」だけだなぁと思う次第なのです。
というわけで、林さんの月300円のマガジンは、とても勉強になりますので、こちらに貼っておきますね。
情報収集する「メディア」も、自分で課金していく時代ですね。
*
6月17日(水)
朝、6時半頃に起床。少し寝坊したおかげで天気はいいもののウォーキングはおやすみ。妻が7時までに家を出るので、その後は娘を一人にできないため。コーヒーは深煎りのマンデリンを淹れ、ポットに入れて渡す。
いってらっしゃい!
歩けなかった分、筋トレとヨガをして、体を動かしてからシャワーで目を覚ます。
朝食は、冷凍ご飯を温めて、納豆、味噌汁、鶏ムネを塩麹に漬け込んだものを食べて、スタート。
午前中は、落ち着いていて、淡々と作業を進める。
お昼は、少し散歩をしつつ近所のカフェ。ずっと気になっていたスフレパンケーキとやらを食べてみる。ふわふわで思った以上に甘くておいしい。とても美味しいけど、お昼ではなくやっぱりおやつに来たいお店。
午後は、コーヒーを淹れて集中して作業。ここ最近は個別で進めることが多くて在宅が捗ります。
夕方、娘を幼稚園に迎えに行く。
妻が帰宅し、夕飯は豚バラ肉でプルコギを炒めてくれたので、ご飯と味噌汁でおいしくいただきました。
お昼に届いた内田樹の本を読んで、お風呂に入り、就寝。
いい1日!
ぼくも誰かの応援をしようと思います!