見出し画像

音無しで過ごす

こんにちは。窓辺です。
「素敵な女性になるための100のタスク」33個目は、音無しで過ごす です。

あなたは普段音楽を聴きますか?

実は、私は全く聴きません。
ただ、普段の生活では何かしら音が無いと寂しい感じがします。
こういう時に、人はテレビをつけっぱなしにするのだと思うのですが、
我が家、テレビがありません。
(私はテレビない歴が8年くらいで、何の違和感もありません)

そんなわけで、私は“耳寂しい”ときはテレビの代わりに、Youtubeをひたすら流しています。

私が“耳寂し”くなるタイミングは大きく分けると、家事の間と移動中の2つです。そんなときは決まってYoutubeを流すのですが、Youtube有料プランに加入していないので、スマホでバックグラウンド再生ができないんですよね。
普通に再生するとスマホが触れなくなるし、動画が視界に入ってしまって結局そのまま見ちゃったりします。

家事をやる前に、流す動画を探すことに時間が取られることもあります。なかなか見たい動画が見つからず、でもなにかしら音は流したいから…と延々と動画を探してしまい、家事を始められないことに「時間を無駄にしてるなー」と感じてしまいます。

移動中も何かしら聞いていたいと思うのですが、Youtubeは歩きスマホになって危険ですよね。

そこで、今回あえて「音を流さない生活」に挑戦してみました。
家事の間も、移動中も、いつもYoutubeを流そうとしてしまう場面で、あえてスマホから離れてみました。

その結果は…「結構、いい」です。

洗い物をするときは、汚れが落ちているか確認する手触りに集中できたり、移動中は周りをよく観察するようになって、髪の綺麗な人に気づいて「私もお手入れがんばろう!」と思えたり、舞台のポスターが気になって調べてみたり、

目の前のことにちょっと集中できるようになった気がします。

また、YouTubeを見るときはYoutubeだけに集中できるので、「ながら聴き」の時よりも動画の内容を理解できるようになりました。
本解説やビジネス系の動画をよく見るので、理解力が高まるのは大切ですよね。

「ながら聴き」は勉強に良いなんて言う説もありますが、今回はシングルタスクの良さを実感しました。

ただ、家事の時は(私が家事が苦手なのもあるのですが)まだ物足りない感じはがあることは否めません。でもそれにも少しずつ慣れて、ゆくゆくは家事自体を楽しめるようになっていきたいです。

この記事に共感してくれたら、「スキ!」を押していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?