見出し画像

やっぱり平坦だった平日の日記(5/22)

朝の通勤中に、本が読み終わってしまった。
それに関する内容でnoteの記事を書こうとしたけど、
引用のために本見ながらスマホで記事を書くのは、通勤電車と相性が悪くて諦めた。

モチベーションが下がらないうちに書かないと。このままでは、また「記事を書いたら売る用」の本のタワーが高くなるだけだ。

出社して、いの一番に昨日の揉め事の結論を確認する。
一応まるく収まったみたい。よかった。
ただ、対応してくれた人が関係者に共有してくれていなくて、
「下に続くメール読んでるんだから、他のメンバーもccに入れてくれても良くない?他部署だからって仲悪すぎん?」
って思った。
仕方ないので、私がメールを引用する形で共有しておいた。

この作業、ムダだなと思った。
大企業って、そういうとこ雑よね。


日中、会社のシステムで困ったことがあったので
他拠点にいる同僚に電話した。
彼は新卒入社組だからシステムも長く触っているので詳しく、
こういうときに大変助かる。

一通り状況を説明すると、
「あー、このシステムわかりづらいっすよねー」
と言ってサクサク次の工程を教えてくれた。

人から相談をうけたときに、最初のひと言目を「共感」にするのって
気持ちが良いなと思いながら彼の説明を聞いた。
彼の人柄をよく表していると思う。

本当に頼りになるので、ヨイショしておいた。
ありがとう。


一緒に働いているスタッフさんが、やたら休みを勧めてきてちょっと面倒くさい。

代休が溜まっている私に気を使って言ってくれているのだと思うけれど、
あまりにも勧めてくるので、私を半休にして自分がサボりたいのではと邪推してしまう。

今週も業務量は落ち着いているので、
もしかしたら金曜は午後半休かも。
ただ金曜は夜飲み会なので、それまでどこかで時間つぶすしかないかな。

最近、久しぶりに映画館で映画を観たい欲が高まっているので
行ってみるのも良いかもしれない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?