ウエルネストライアングルへの道~第65回 改めて、「整理、整頓、清掃」~

皆さん、おはようございます。

春はすぐそこまで来ておりますね。
今回は、以前にもこちらの日記で紹介致しましたが、改めて、「整理、整頓、清掃」のことを皆さんにお伝えさせていただきます。私は、今日から2週間ほど時間をかけて、自宅や職場において実践致します。

順序は、『整理』→『整頓』→『清掃』、この順で作業を実施します。
以前も作業をして実感したことは、この順番がとても重要であるということです。

『整理』とは、「捨てる、減らす」こと。
『整頓』とは、「置き場所を決めて、明記する」こと。
『清掃』とは、「掃く、拭く、磨く」こと。
です。

まず『整理』ですが、とにかく不要なものを減らすという作業です。いつも思うことですが、本当に捨てること、減らすことはエネルギーを使いますね。今回は、これも使うかもしれないと思い残していたものも思い切って捨てようと思います。

続いて『整頓』ですが、置き場所を決めて、私の場合はテプラでシールを貼り分かりやすくしたいと思います。

最後に『清掃』ですが、整理、整頓した後は、キレイに掃き掃除、拭き掃除をします。

前回も実践して分かっていることですが、整理をすることで、リバウンドが起こりづらくなりますし、無駄を減らせるようになったと感じております。

このことは、「自分の身体」や「自分の心」にも応用できると感じます。自分の身体や心に対しても、常に「整理、整頓、清掃」をしておくことが、自分自身のぶれない軸を持つことに繋がるのではないでしょうか。

今回は、モノの「整理、整頓、清掃」に加えて、食生活を含めた日常生活においての「整理、整頓、清掃」も実施したいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?