Do it!!! 英語の勉強法 レベル1:海外旅行にいく程度

<Do it!!!ミーティング>
毎朝8:30から全然仕事の絡みの無い友達3人でオンラインミーティングをしています。
お互いに自分のやる事を宣言し、それの反省や改善を報告し合う
フリーランス一年目の私には大変ありがたい。
・日々の自分の活動を客観的に自分自身で評価。
・他人の自己評価を聞いて参考にする。

英語話せるようになりたいなーって思い続けて20年

周りから「英語できてすごい」って言われたりするのですが、
私は発音が良いだけで、決して英語がペラペラではないのです。

ということで、、、

海外旅行に行く程度の英語学習は「発音」だけで良い!

過去に外国人の友人に英語の勉強について相談したら、
「文法なんてどうでも良いから、お願いだから発音勉強して!」
と、言われ・・・・
彼から1時間×2回ほど、発音のレッスンを受けます。
そうすると「周りからみて英語を話せる人」になりました。

彼が「発音だけ勉強して!」と言った理由は2つあると思っていて
①日本人の英語の発音にクセがあって、聞き取れない=会話にならない
②外人が日本語で「私 行きたい 渋谷」って言っても通じるでしょ?日本人が文法間違った英語話してても誰も気にしないよ!
・・・と、いうことだと、思っています。

「ウォーター」→「ゥワーター」

発音は私は2時間のレッスンだけでした。
一般的に言われる「L」「R」の発音に加えて
・「w」から始まる時は「う」の口から話始める
・大きく口を開けて、息をちゃんと吐いて
・唇の動きで発音が変わっちゃうから〜〜〜

などなど。そう、おそらく日本人は「恥ずかしくて話せない」んですよね。
身振り手振りも先生の真似をしながらshadowingしていくと、「自信」がついてきて、結構さらっと克服できます。
海外旅行にいく前など、身近に英語を教えてくれる外国人がいたら、是非、発音のレッスンを受けるのオススメです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?