見出し画像

とうとう流行にのってしまいました(コロナ記②)

この4年、罹らなかったんだから大丈夫…と、どこか油断していたところ、先日コロナになってしまった〜〜

前回の続きで、一応コロナ療養中のことを記録しておこうと思います。いろいろなコロナ体験記noteを読んで、「こんな症状が出るのか」とか「この人はすぐに熱が下がったんだな」とか、人によって違う症状や回復の様子を読むことで心の準備ができ、参考になったので、自分も書いておこうかと。

…というのが建前で、「本音」は寝るのも動画見るのも本を読むのも飽きてきたのでnoteを書くことにした所存です(笑)

【発症2日目:火曜日】
熱は下がり、喉の痛みと咳が酷くなるものの、昨日までに比べたらかなり元気!暇すぎて、アマプラでハリーポッターを見始め、2日間で「アズカバンの囚人」まで見終える。

細かいところは全然覚えていなくて、童心に戻りワクワクしながら見た。
(ハリーポッターを全作見返すことは、やりたいことリスト100の1つ)

お風呂も入ったし、冷蔵庫の残りの材料を使って蒸篭調理して温野菜とエビシュウマイを食べた。無性にラーメンやハンバーグが食べたくて、元気になったら何食べようかな~って妄想を膨らませていた。(めっちゃ元気)

【発症3日目:水曜日】
やはり咳が酷い。
一旦咳き込むとゴボゴボゴボゴボゴボゴボとなかなか止まらないのと、一回一回の咳き込みに相当肺がダメージをうける感じ。

頭痛と眩暈の症状が登場。昨日は動けたけど、今日は横たわっていないとしんどい。

食欲は普通にあり。ゼリーやアイス以外にも、おにぎり&もずくスープとか、肉まんも食べられた。2日に一度、父が食料を届けてくれる。Uber Eatsならぬ Father Eatsに感謝(笑)

1つ心配な知らせが入る…。今年7回目の年女を迎えた80代の祖母にコロナをうつしてしまったことがわかり、申し訳なさMAXとなる。発症の前日、実家で夕飯を共にしたのだ。危機管理能力の低さ、全体的にコロナに対して油断していたことを猛省。幸い症状は軽く、おまけに特効薬を処方してもらったそうで、今のところ熱はほとんど上がっていないらしい。よかった…

夜、寝る前に熱を測ると微熱。まだまだ無理はできないなと感じた。

引き続きハリーポッターを見ている。今日は「炎のゴブレット」でセドリックが死んで泣いた。

【発症4日目:木曜日(本日)】
ここ数日ずっと寝苦しかったが、今朝は久しぶりに「よく眠れた」という感覚になった。夜中何度か起きたけれど、それでも久しぶりに睡眠を確保できた感覚。熱も36.0度だった。

咳と鼻水は相変わらず。時々くしゃみが出る。

お昼ご飯にバナナとヨーグルトを食べたが、夕方どうしてもモスバーガーのポテトを食べたくなり、 Uber Eatsでテリヤキバーガーとポテトを頼む。3ヶ月ぶりに食べた。美味しかった。

ハリーポッター「不死鳥の騎士団」を見て、シリウスが死んで泣いた。ハリーポッター、ここから先は苦しいよね、見続けるけど。

ハリーとロンとハーマイオニー達の友情は変わらず尊いし、世界観にワクワクする。あとはネビルの魅力に気づくアラサー(笑)ぼーっとしてるし頼りないけど、自分を持っていて、健気。薬草学が得意で、炎のゴブレットでハリーを助けたあたりから、めきめきと成長している。「不死鳥の騎士団」でも活躍が見られて嬉しい。ギャップに弱い。笑

ハリーポッターのことは全部観終わってからあらためて書こう!


あ〜あ、さすがに5日間も家に引き篭もっていると、体力も筋力も落ちちゃったな〜と、残念がる気力が戻ってきた。(年明けから筋トレとかエクササイズとかぼちぼち続けてきてたのにな〜。)

病院で自宅療養と言われた期間は明日まで。

ひとまず明日は部屋を片付けたり、洗濯したり、家でできる仕事をしたりしたい。

すご〜い辛かったけど、わたしは、かなり軽症で済んだんだと思われます。今のところ味覚も嗅覚も無事なので、このまま後遺症なく終わりますように。

コロナ第10波の兆しがあるようで…
みなさんも引き続きお気をつけください。

最後までお読みいただきありがとうございます。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?