見出し画像

ラジオ

こんにちは😊
最近私は以前に増してラジオを聴くようになりました。
コロナ禍により、新型コロナウイルスのニュースを毎日のように目にしたり耳にしたりしますが、テレビは刺激が強すぎる
なにが正しいのかわからなくなりはじめてきたのもありラジオ生活にグッとシフトチェンジしております。

今は便利でスマホからもラジオが聴けますし、アプリによっては聴き逃しても後から聴けるアプリもあります。

今いちばんハマっているラジオアプリはリスラジです📻

無料です。
リスラジは全国のコミュニティFMが聴けますが私は知り合いが出演しているFMおとくにを聴くことが多いです。
FMおとくには、近畿→FMおとくにで出てきます。

おとくにってなぁに?
京都府向日市、長岡京市、大山崎町の2市1町のエリアを乙訓(おとくに)エリアになります。
タケノコの名産地でとても歴史深いエリアです。
そう、長岡京市は710年平城京の前の都があった場所です。

そんなエリアのコミュニティFMですのでおとくにの情報満載、FMラジオですので音楽も沢山流れます。

私はおとくにの人間ではないのですが、なぜFMおとくににたどり着いたか

先に書いたように知り合いが出演しているから。
最初は1つの番組しか聴かなかったのですが平日も暇な日が多いので聴くうちにハマりました。
HPからのお便りからはもちろんの事、今はTwitterも連動し #FMおとくに と付けるとリアルタイムで読んでいただける時が多く読んでもらえる楽しさがあるので楽しいのです😄

試しに聴いてみてください🤲
ではまた。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,769件

よろしければサポートよろしくお願いします! サポートいただいた費用は活動費用として使わせていただきます。 よろしくお願いします。