見出し画像

起業物語 チラシができました~

仕事でイラっとして
代表にコンサルティングしてもらったKAWAPPIです笑

チラシ

「住まいと暮らしのぷらっとHOME」
(近鉄不動産株式会社様)
が7月からリニューアルされます

ここでセミナーを開催してください
との依頼を受けました
初の外部主催のセミナーです

そのチラシがこちら

画像1

 6/25 新聞の折り込みに

はい!夢のようです(^_-)-☆ 
ずっと出来上がるのを待っていました!

うれしいな~💛


さらに進歩

自社開催セミナーの2回目は
人が集まらずキャンセル
パソコン相談室のみになった6月

奈良市内のいつもの会場から
講師登録のメールをいただき
迷いなく速応募!

直ぐに会場のホームページに
7月分の講座情報を掲載していただけました

掲載して次の日
早速 受講者申し込みがきました

すごいな~と感じました 
動けば動くほど結果はついてくる

そんなすごい経験を日々しています 

凄い✨

そんな

KAWAPPIの会社で事件が💦

うちの会社 だれも掃除をしません💦

今時
女性が掃除をするのは当たりまえ
掃除はパートがするべき
めっちゃ遅れた考えなんです

で 皆で当番制にしよう!と言ったら
上司が 「やめちまえ!」と

ん⁈ 間違っている⁈

そんなことが頭をよぎり
これって怒っていいやつやんね!
と6秒ルールから 怒る選択肢を

それ パワハラで訴えますから!
と言って帰宅しました

そんなに掃除したくないの⁈
と感じ クールダウンがてら近くのファミレスへ

すると!
周りの何組かの女性客

どこもここも 仕事の愚痴💦
私はこれ以上負の連鎖はいらないので
お店を出ました

その後
代表がコンサルティングに来てくれると
LINEが来ました

コンサルとは名ばかりで
愚痴をきいてくれようとしてことくらいは
バレバレ( ´艸`)

色々話し すっきり
早く前に進まないといけない

負は断ち切らないといけないという
気持ちを持てるようになったことに
感謝しかありませんでした

楽しい職場

毎日職場がたのしいよ~!

そんな方ってどのくらい居るんだろうと感じます

義務
お金
生活
世間体

そんな言葉が頭をよぎる方も
たくさんおられると思います

だからこそ
私たちがしようとしていることって
大切なんだと思っています

まだまだ勉強

そして
しっかり発信していけるよう
頑張っていきます!(^_-)-☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?