見出し画像

起業物語 いろどり 彩

喜んだり 怒ったり 忙しいKAWAPPIです💦 人間らしいと言ってくれ!笑

名札と工夫

キッズの時に使う名札

画像1

プリントアウトしてもきれいに色が出ないし
考えたときひらめいた!

フォトプリントしたらいいんや!っと

そして 初めてスマホからコンビニで写真にしてみました

うん きれいに出てる!
1枚30円 これなら 他でもいろいろ作ったりできると思いました

名刺も写真でしてもいいかも!

考えたときに浮かぶアイデアって上手くいったり喜んでもらえたらもらえたら嬉しいな~って感じたのでした


彩 いろどり

この言葉って大好きで
我が家の3人の孫たちの名前に入っている漢字

陽彩 彩映 凪彩

さて なんと読むでしょうか( ´艸`)

彩の意味ってたくさんあって
その中でも
色をつけ足して 華やかにする
前向きな言葉なんです

色をつけ足すというのは 一人であったり
二人であったり
たくさんであったり・・・

色んな彩が入るととっても綺麗

それと一緒で
助け合うこと(助けること 助けてもらうこと)

一緒に頑張ること

引っ張られ 引っ張って
頼って 頼られて
そんな中から チームワークがよくなって いいものが出来ると
私は思っています

この事業も そんなきれいな彩で包まれたいと思いました

言い合い 

私と代表

よ~く言い合いします

最後は事業抜けてやる!モードの終わり方になります笑

抜けるわけないことくらいお互いわかっています

特に 私が言いたいことを理解してくれないときは めっちゃ言います 

楽しかったね!ありがとう!
それで済んだほうが気持ちいいと思います

でも 言い合いもいいんです!

どちらかが 我慢や遠慮があると 言い合いにはならないから

言い合いになって 反省や考え直しをすることで またグンと前に進むと思っているから

そんなことがあったねと 

思い出話になるから・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?