見出し画像

【最新版】ChatGPTはもう古い!?神AIツール「17選」まとめ

はじめに

皆さんはChatGPT(GPT-4)を聞いたこと、使ったこと、既にあるかと思います。ですが、その他のAIツールは正直あまりご存じではない方が多いのではないのでしょうか、、?あまり知られていませんが、使用用途によっては、ChatGPTを使うより圧倒的に効率化できるツールや、いまのAIを活用したツールも多く出てきています。そこで本noteでは、ChatGPT以外であまり知られていない最新AIツールを17個まとめて紹介しております。これを最後まで理解すれば、あなたもAIを利用する側として1歩先へレベルアップできますので、是非ご覧ください。それでは早速まいりましょう!!


1.Automata

『Automata』は、多機能な文章変換ツールとしておすすめです。ツイートや要約、インサイト、アウトラインなど、さまざまなフォーマットに対応しており、URLやファイル入力も可能です。数回は無料で使えるので、上手に活用することで大変効果的なツールとなるでしょう。
(サンプル文章から他の文章を生成してくれる動画↓)

2.Mixo

『Mixo』はAIを使って約1分でテキストからサイトを生成できる便利なツールです。事業内容を入力するだけでサイトが作成され、UIの編集や再生成も可能です。ログイン不要で利用でき、英語で生成されたサイトも翻訳で活用できます。最近、text-to-websiteがすごく注目されていますね!

3.ElevenLabs

『ElevenLabs』は高精度のAI音声生成ツールで、1分のサンプル音声からあらゆる文章を読み上げ、イントネーションや抑揚を再現します。まだ日本語には対応していませんが、その精度を確認できる動画もあり、知っておく価値があるツールで、要チェックです!

4.Gen-2

Runwayというサービスが新しいAI『Gen-2』をリリースし、テキストや画像を使って簡単に動画を作成できるようになりました。これまでのバージョンでは、動画を入力して別の動画を作っていましたが、新バージョンではさらに以下のように動画を生成できます。

テキスト→動画

テキスト+画像→動画


5.Excelformulabot

『Excelformulabot』は、関数のイメージしているものをテキストで入力するだけでExcelやGoogleスプレッドシートの関数を生成できる便利なツールです。日本語プロンプトにも対応しており、関数を言葉のように扱えるので、text-to-関数の活用が期待されます。

6.Poe

複数の言語モデルと同時にチャットできる「Poe」。ChatGPT, Claude, Sage, Dragonflyに対応し、iOS版もあり、複数デバイスで同期可能です。(Android版も今後リリース予定)今後数ヶ月で更なる言語モデルの追加が予定されており、メッセージ候補が提示されることが特徴です。また、GPTに比べレスポンスが非常に速いと評判です。。!

7.Photo AI

『Photo AI』はAIモデルから背景生成まで一貫して編集できる注目のツールです。理想のモデルを複数インポートし、AIが生成。背景透過も可能で、プロンプトを使って背景や服装などを生成できます。Photoshopから乗り換えを検討する人が増えそうで、デザイン業界において、注目必至です。

8.oncyber

『oncyber』は、テキストから独自の仮想空間をAIで生成できるツールです。OpenAIのGPTを活用し、NFTアートを設置可能で、デジタル美術館としての利用が期待されています。実際に訪れた人々はその魅力に引き込まれ、定期的に訪れたくなるほどの評判です。

9.Relight

StabilityAIが買収したClipdropの『Relight』は、AIが照明を適用する画期的なツールです。深度マップを生成し、光と影をリアルに再現できます。実写写真だけでなく、アニメ画像にも対応しており、使ってみると非常に良い結果が得られると評判です。

10.Wonder Dynamics

『Wonder Dynamics』は、CGキャラをAIでアニメーション化し、実写版に合成・変換する革新的なツールです。複雑な3Dソフトや高価なハードウェアは不要で、スティーブン・スピルバーグがアドバイザーを務めています。動画クリエイター業界において、革命が起こる兆しを感じさせてくれます。

11.TypingMind

『TypingMind』は、GPT Turboに対応し、使いやすさと低コストを兼ね備えたツールです。良好なレスポンスを持ち、プロンプトのテンプレ登録・選択が可能。ChatGPTのUIを継承しつつ、ChatGPT PLUSよりも使いやすいと評判で、解約を検討する人もいるほどです。

12.writeout .ai

『writeout .ai』は、録音データを10言語に翻訳し、タイムラインを生成するツールです。日本語も対応し、翻訳と同時にタイムライン生成が可能。タイムラインから単語検索もできます。無料でオープンソースな点が珍しく、試す価値があるツールです。

13.Eightify

『Eightify』は、ワンクリックでYouTube動画を要約する便利なツールです。8つの重要ポイントで要約され、日本語を含む多言語対応。タイムスタンプ付きで、倍速再生よりも時短に役立ちます。

14.Firefly(β版)

Adobeが画像生成AI『Firefly』のβ版をローンチしました。独自のAIを活用して画像生成、3Dモデリング、動画編集などが可能です。また、Adobe Stockのデータを利用し、著作権の問題についてはなんと権利フリーに対応しています。

15.tldream

『tldream』は、線画とプロンプトから画像生成ができるアプリで、フロントエンドコードはオープンソースで公開されています。画像生成系サービスは組織に組み込むことで、コンテンツ開発のスピードと質が向上する可能性があります。

16.Visual ChatGPT

Microsoftが発表した『Visual ChatGPT』は、テキストやプロンプトを使ってモデルとチャットしながら画像を生成・編集できる機能をChatGPTに組み込んだものです。今後、この種のサービスが増えていくことが期待されています。

17.WriteSonic

『WriteSonic』は、ChatGPTユーザーにとって知っておきたいAIツールで、最新情報を基に生成し、ChatGPTの弱点を補完します。テキスト・画像生成、対話、音声入力など様々なユースケースに対応し、ブログやツイートなどのテキストを簡単に生成できます。レスポンスも優秀なツールなので、ぜひ試してみてください。

最後に

いかがでしたでしょうか?ここ数か月だけでもAI関連の話題は毎日というレベルで出続けており、この進化が止まらないことはもう目に見えることと思います。大切なのは日々こういった情報、技術から目をそらさず活用していくことです。これを最後までご覧いただいたということは、あなたは確実に周りの人より1歩先にいます。なのでこうやって人材価値を高められるよう、日々しっかり知識、情報を追い、一緒に成長していきましょう。これからもChatGPTや他AI関連の情報について発信していきますので、いいねと、見逃さないようフォローのほどよろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?