見出し画像

【Twitter辞めたい】嫉妬に心が囚われそうになったら読むnote

当noteを手に取って頂き、ありがとうございます。あいすべと申します。

先日私は、こんなツイートをしました▷▷▷

Twitterには成功者だらけで、心折れそうになっていませんか?

・悔しいなんとかしたい!
・なんでそんな勢いで増えていくの?
・私には才能がないんじゃないか?

上記のような、悩みを持った方向けの記事です。

順番に、説明して行きたいと思います!

▼本noteの構成▼

◤悔しさとは◢
悔しさの正体を解説します。
◤フォロワーの増加速度◢
なぜ凄い速度でフォロワーが増えるのか?そもそも土台が違う場合は、比較すべきではありません。
◤固定観念◢
心理学的観点からのお話、悔しさを加速するのはこの固定観念のせいかもしれません。
◤分岐点◢
認識され徐々に増えだすブレイクポイントがあり、ここまでが一番大変かもしれません。具体的な数字を中央値から
◤心理学的解決策◢
悔しさに襲われた時にとる、具体的な方法を解説しています。

このnote作成にあたり、ご協力を頂きました方々の紹介。

special thanks!!

ミッケさん@プログラミング教育でAIに勝つママ
 Twitter:@mikke_mama
ヒデさん@車椅子×副業始めるぞ!
 Twitter:@shide84041301
なずな☘️星あかりブロガー
 Twitter:@hosikage_blog

◤悔しさとは◢

画像1

悔しさとは何でしょうか?

悔しさとは、他人との比較から生まれる感情です。

悔しさを感じるのは真っ当ですし、脳科学的にも心理学的にも他人の成功には嫉妬を覚えるようにプログラミングされています。

これは正常な反応です。

心配いりません、自分が心の狭い人間だなんて1mmも思う必要なんてありません。

他人に嫉妬をするということは、現状の自分との違いを認識して、向上させようとする反応です。

つまり、劣等感です。

劣等感は心理学的にも必要な能力になり、これがなくてはヒトは成長ができません

でも問題は自分を否定する感情を持ってしまい、劣等感をこじらせてしまうこと。

嫉妬をしまくり自分の能力を低下させてしまう状態

インフェリオリティ コンプレックス シンドローム
(劣等感複合症候群)

こんな状態に、なってしまいます。

因みにこれは私のオリジナル用語なので、ググっても出てきませんw

普通インフェリオリティ コンプレックス(劣等感)ですね。

なんだか難しくてわからないよって思うかもしれませんが、そんな難しい話ではないので読んでみてください。

ちょっとカッコつけた言い方をしたかっただけです。

つまり劣等感複合症候群は、劣っているという感覚が凄く強くなったという事です。

ここが劣等感で最重要

劣っていると感じるだけです。

劣っているわけではない

自分で感じてるだけで、共通の意識ではなく、自分の感覚。

これが腹落ちすれば、楽になると思います。

本当は劣ってるわけではないのです。

▼例えば▼

よくモノの見方で例に出るのが、井戸水の話。

井戸水は1年通して、大体18℃だそうです。

でも夏には井戸水は冷たく感じ、冬には暖かく感じます。

これは井戸水の温度が変化したのではなく、感じ方が変化したからです。

事実は変わっていないのに、受け取り方は変わった。

自分の環境や、モノの見方でいくらでも感じ方は変わるといういい例です。

つまり、劣等感は感じているだけ、劣っているわけではないというのが、心理学的観点です。

なぜかここで自己紹介させて下さいw

-あいすべの経歴-

・臨床検査技師の国家試験に合格し、就職
・8年付き合った彼女と結婚
・2週間後に不倫していた事を告げられる
・人間不信になる
・離婚をする、バツイチになる
・人間が怖くて、心理学を勉強
・友人等のおかげで立ち直り、転職し治験会社に就職
・現在の妻と出会い結婚(2回目)
・治験会社が民事再生手続き(ほぼ倒産)
・250床病院に勤務、科長になる
・給料安いので、転職
・長男誕生
・公立病院に転職、公務員に
・病院経営が酷く不安になり、経営学を学ぶ
・次男誕生
・三男誕生
・病院が統合され、中核病院に
・焚き火に出会い、瞑想を覚える
・心理学を再度猛勉強
・脳科学→歴史→哲学→古典→論文
・youtubeを始める
・Twitter再開

私自体、昔は劣等感の塊でした。

元妻を、他の方に寝取られてますからねw

嫉妬で狂いそうでしたよw

でも今は、いい思い出です。

全く恨みもしてないですし、むしろ感謝してます。

人が変化出来るチャンスは、ショッキングな出来事ですから。

つまり、井戸水の話。

物事は見方によって、いくらでも変化します。

妻を寝取られた最悪の思い出と考えるか、人生のターニングポイントと考えるか。

私は後者です。

心理学的にはリフレーミング

考え方は変えられます。

新しく、枠組みを作るって事は大切です。

◤フォロワーの増加速度の違い◢

画像2

これを目の当たりにして、心が折れそうになることはないでしょうか?

これも、気にしてはいけません。

特に過去に実績がある人と、自分を比べてはいけません。

ここでは、人間の脳の勘違いの話をしたいと思います。

でも理屈が分かっていても、劣等感を抱かずにはいられないのもわかります。

インフェリオリティ コンプレックス シンドローム
(劣等感複合症候群)

この状態になってはいけません、先ほど述べた通りです。

人間の脳の勘違いを利用した、物販心理学があります。

・権威性
・返報性
・希少性
・社会的証明

まだまだたくさんありますが、今回はこのくらいのでいいと思います。

全部を全力で説明していたら、5万文字とか行きそうw

有名どころのこの部分だけでも、かんたんに説明したいと思います。

一番上の権威性です。

これって日本人がめちゃくちゃ引っかかってしまう、心理効果と心理学的原理です。

ミルグラム実験が有名

恐ろしい実験で権威性の勘違いを生みそうな、実験内容になっています。

なので、ここでは割愛します。

この権威性をわかりやすく使う場合、権威性とハロー効果が同時に使われます。

▼例えば▼

・高級外車
・専門家
・イケメン

▼権威性の例▼

・高級外車を持っている、社会的に成功した人と思ってしまう。
・病院長をやっている、頭が良くて社会的地位もあると思ってしまう。
・イケメン、顔が良いというリア充だと思ってしまう。

確かに、これらには今までの実績が形作るものではあると思います。

でもこれらが凄いからと言って、その人の全てが凄いわけではありません。

心理学的効果は、ハロー効果。

ーハロー効果(光背効果、後光効果)-
物事や人を評価する時に、特徴的な一面を認識すると、その他の側面に対しても同じように評価してしまうこと。

一部の権威などを最初に認識すると、他の全てに権威性があると勘違いしてしまう心理です。

この人は病院長だから、言うことも、やることも、全て凄いのだろう。

そんなに、なんでもできる人は中々いません、稀にいますけど。

見事にこの効果を、Twitterにも利用したやり方があります。

 ■Twitterでのからくり

例えば、会社を持っている、月収が凄い、1日で売上このくらい。

全部、権威です

そしてこれらを有効に使う事は、何も問題ありません

Twitterはブランディングが大切なので、それをうまく使えれば使うべきです。

過去に頑張ったモノが使えないなら、そもそも文章すら書いてはいけないことになりますから。

文章力だって、小学生あたりから学ぶ、過去の実績そのものですからね。

なので使うことは全然問題ないのです、注意すべきは。

その権威を上手く使って、フォロワーを0→1000に簡単に出来たよ!って話です。

(私も書いていますが、決して簡単ではないです)

それは、権威があって、そして使うことも上手い人が簡単だっただけです。

確かにその人にとっては、簡単だったかもしれません

でもそれを自分に当てはめて、自分はダメだと思ってはいけません!

例えば、マラソン選手は猛烈な練習をして、その結果長距離を走れるだけです。

やってなければ出来ません。

マラソン選手がトライアスロンの大会に出る、ような話です。

ベースがあるので水泳を頑張って練習すると、他の人より早くゴール出来るのです。

私みたいに、過去に実績が少ない人は気にしてはいけません。

実績があっても、SNSを深く理解していない場合は、気にしてはいけません。

▼権威の作り方▼

私は焚き火のスペシャリストを目指していますし、焚き火マスター称号(そんなものはない)を得ようとしています。

そのために、色々な事をしていますが、その一つにyoutube。

焚き火を外気温0℃の中、映像撮るために、ガタガタ震えながら撮影してるんです。

焚き火に当たっていれば、まだいいです。

映像とるために焚き火に当たらない状態で撮影です。

ええ、外気温0℃の中、2時間棒立ちです。

危ないから、離れることも、声を出すことも、出来ない。

想像してみて下さい。地獄ですね。

好きじゃないと出来ません。

話が猛烈にそれましたが、権威性の話です。焚き火マスターへの道です。

こんな地味な経験から、積み上げるのが実績です!好きじゃないと出来ないよ!

実績の積み上げが大きくなるのが、権威です。

実績→評価→多くの賛同→権威

私の焚き火はまだ、花開きませんがね!

 ■実績の権威

実績がないと、0→1000人はかなり大変なのです。

Twitter利用者のフォロワー数の中央値を、2016年に調べているデータがあります、420人くらいです。

そして2019年は300人くらい

年々難しくなっている事がわかります

利用者が増えて、心の折れる人が増えたってことかもしれません。

私の友人も、折れてしまったのかもしれません。

折れた後に書いても仕方ないのですが、今後の友人や仲間に向けて書いています。

もしかすると、戻ってくるかもしれませんからね。

峠は300

300人フォロワーまで超えれば、山は越えています。その後は、なんとかなるのです。

なんとか300人まで頑張ってほしい。

これは私のフォロワー数の変化です。

300人を超えた辺りから、自然な感じで増えていっています。

そこまで頑張ってはいませんし、私のTwitter活動は1日1時間半を目標にしています。

中央値を超えるということは、マラソンで言えば、中央の集団から少しだけ先を走っている状態です。

こうなると、少しだけ目立つのです。

ここまで来ないと、認知されないのです。

 ■社会的証明

実はTwitterをやっている方の多くは、これが欲しいのではないかと思います。

もっと端的に申し上げれば、フォロワー数です。

有益な情報や、人柄、考え方の結果がフォロワー数に反映されて社会的証明になるという考え。

その数が多ければ、インフルエンサーとして認識されてさらに社会的証明が増加する

数字の魔力なのですが、数字は定量つまり、誰が見ても同じ認識を持てます。

数字には主観が入らないので、数字にも権威があります。

誰が見ても1という数字は1という話です。

しかし、フォロワー数は定量的な考えのもと増えるものではありません。

半分はテクニック、半分は時間。

これだけです。

皆の足が速いので、焦るのです。

人生はマラソンなので、最初飛ばしてもばてるかもしれません。最終的にはゴール出来ればいいのです。

自分のペースを守らないと、家庭や仕事や体調に支障をきたします。

はい、私は見事に不眠症になりましたw

◤固定観念◢

画像4

つまりこれらは全て、マインドブロック=固定観念です。

ふふふ、ここからは心理学の時間です。

いや待って、読んで、少しだけでいいからw

毛嫌いする人も多いかもしれませんが、心理学は常に歴史と共にあります。

なので、その入り口くらいチラ見していきませんか?

上で説明した、権威やら証明やらは、テクニックです。

私の心理学では、あまり関係ありません。

心理学を理解するうえで、わかりやすくするってだけのモノです。

私が考える心理学とは、心構えです。

生きるための、人に対する考え方と心構え。

私は相手の考えを、否定致しません。

最近では、管理職ですが命令も辞めようと心掛けています。

仕事では仕方ないと割り切っていましたが、命令がなくても組織は動くと考え始めています。

何をきれいごとを、と言われそうですねw

それも仕方ないです。否定は致しません。

では固定観念、マインドブロックの話です。

▼マインドブロックの例▼

・才能
・権威
・社会的信頼

こんなものがあります。

自分には才能がないのではないか?と思うのもマインドブロック。

権威に恐れを抱くのも、マインドブロック。

フォロワー数に圧倒されるのも、マインドブロックです。

それを辞めましょう!

マインドブロックを解けば、人生は楽です。

固定観念が嫉妬をインフェリオリティ コンプレックス シンドローム(劣等感複合症候群)に変えます。

 ■同じ人間

さぁマインドブロックを外します。

と言ってかんたんに外れるなら、いいのですがそうでもないです。

ここでは、才能という部分にフォーカスを当てたいと思います。

マインドブロックは複数あるので、今回は1つに絞ります。

私も完全にこのマインドブロックにかかっていました、徐々に外れましたが。

完全に外れたのは、ある人のtweetでした。

「凄いインフルエンサーも、みんな陰で努力している」

これで私は完全に外れたと認識していますが、でもこれで外れる人ばかりではないのです。

偉そうなこと言って、完全に外れたのは最近なんですよw

きっかけはたくさん落ちていると思います、気づけるかどうかだと思います。

 ■才能の有無

これこそが、最大のマインドブロック。

才能という言葉自体、いらないんじゃないの?ってくらいに考えています。

天才とは努力する
凡人のことである
-アルベルト・アインシュタイン-

皆さんご存じ、有名な天才。

アインシュタインです。

天才は凡人が努力した結果ですよ、って話なんですよ。

歴史的な天才がそう言っているんですから、疑う余地はないんです。

まだ信じられないのは、それはマインドブロック。

子供の頃に、大半の人が掛かり、大人やメディアに植付けられるマインドブロックです。

思い出してください、運動会

運動会では、必ずと言っていいほど入っている競技があります。

徒競走です。

運動会で順位を付けられ、足の速さが明確な数字という権威で大衆の前で明示されるのです。

あなたは5位でしたと。

そして極めつけに、親が言うのです。

あの子は足が速いからしょうがないと。

はいマインドブロックの完成です。

これを解くのは大変なんです。

本当は足の速さは、練習でなんとでもなるんです。

元五輪選手も言っていますし、私の友人の県大会で1位をとったパパ友達も言っていました。

練習だと

そう努力の積み上げです。

アインシュタインと同じですよ。

でもみんなは心が折られている、マインドブロックがあるから。

なので、マインドブロックを破壊して下さい。

しかし破壊は至難の業です。

私が知る限り、キッカケと、経験からしか破壊出来ません。

私の場合、才能のマインドブロックはアインシュタインで結構外れていた状態で、メンターのセリフが刺さったのです。

誰もが同じ状態で、外れるわけではありません。

あとは、瞑想と心理学です。

瞑想なら焚き火ですw

まぁ焚き火は置いておいて、瞑想は効果が高いです。

瞑想の効果として、有効性の高さを示す論文が沢山出ていますが。

その効果の一つとしてDMNがあります。

DMN(デフォルト・モード・ネットワーク)に関しては、最近は色々と情報が出ているので、調べればわかると思います。

面倒ならば、このリンクか私のプロフィールの瞑想の記事をご覧ください。

心理学に関しては、まだまだ書き足らないので、随時note出していきます。

◤分岐点◢

画像3

Twitterの分析が、趣味になっている私あいすべですが。

何もツイ廃にならなくても、少しずつ認知され始めています。

これには、地味な自己分析という努力は必要にはなりますが。

徐々に、花開きます。

成長曲線を多くの人が語りますが、まさにあれです。

画像6

先ほどの峠の話の繰り返しになりますが、上の図のような成長曲線を描きます。

そのブレイクポイントが、2020年は300人だと思います。

この300人なら楽勝じゃん!って思う人もいるかもしれませんが。

300人との繋がりと、自己分析が終わり、表現方法のレベルが上がって。

ここでブレイクポイントを迎えます。

でも相互だけで300人を得てしまうと、通常の成長曲線から外れるので300人じゃないかもしれません。

相互フォローを否定する気は、全くありません。

一定数までは、相互フォローで認知してもらうのも非常に有効です。

私は1000人まで、ゆっくり行くつもりです。

ここで、出来たTwitter友人は、リアルの友人と変わらない。

もしくは、リアル友人よりも志が一緒なので、仲間にもなる可能性まであります。

そんな仲間をじっくりと探しながら、共にゆっくりと歩むことが楽しくて仕方なかった

でも、その中で心折れて辞めた友人がでたので、このnoteを書く決意に至ったのです。

私が誘って始めた友人を、傷つけてしまったかもしれない。

自分は能力が低いなんて、勘違いをして辞めてしまったかもしれない。

これは、私の責任だ。

もっと時間をかけて、説明すべきでした。

彼はリアルな友人。

あとであって説明したい。

そして、友人になっていないけど、将来友人になる人達の心が折れるのを防ぎたい

Twitterは優秀な人が、集まりすぎている。

自分に才能がないと、勝手に勘違いさせるくらい優秀な人ばかりだ。

その中で、心が折られてはいけません。

大丈夫です、あなたは価値のある人間で、素晴らしい人です。

間違いありません。

これも心底思っていますが、伝えるの難しいんですよね。

なので、心理学のnote書いているんですけど。

まだまだ全然書き終わりません。

また少しずれました。

次の希少性と返報性に関しては、以前のnote

【初心者が】2か月でTwitterフォロワーを0→1000にする方法(心理学的観点)

で話していますので、そちらを見てねってことで割愛です!

◤友へ◢

私の説明が下手だった。

ごめんなさい。

みんなで成功したいんです。

また戻ってきて欲しいです。

◤心理学的解決策◢

ここまで折角読んで頂いたので、他の有料noteの一部をここで公開します。

嫉妬に囚われた場合の、具体的な解決策。

自己肯定感を高める!

これしかありません。

‐ 自己肯定感とは ‐
自尊心ともいえるかもしれません、自分を尊敬する態度。

そして、これは成功者のほとんどは高く、でも維持することが本当に難しい課題です。

しかし、承認欲求で満たそうとしてはいけません。

誰かに認められることは、確かに自己肯定感を高めることが出来ます。

しかしそれでは、認められない時に心が折れてしまいます。

それは今まで説明してきた通りです。

フォロワー増えない→心折れる

必要なマインドは

フォロワー増えない→全く気にしない

これが最強ですw

むしろフォロワー数見ないくらいがいいかも!

いや、みるでしょ?普通みるから?数字で見れるのは楽しいから。

仰る通りでございます!

ではどうすればいいのか?

簡単なif thenをおすすめします。

 ■if then

例えば、フォロワー増えないなぁ、なんでかな?自分が魅力ないから?tweetが下手?ああ、昨日よりもフォロワー減ってる。

とネガティブな感情が出てきたら、指を鳴らします。

「パチンッ!」

これだけです。

でもパチンッって音を聞いたら、事前に条件を作っておきます。

▼条件の例▼

・考えたことは忘れる→楽しい事を考える
・考えたことは忘れる→腕立てをする
・考えてたことは忘れる→スマホを投げる

最後のはおすすめしませんw

でもこんな感じで条件設定を自分の中でしておくと、気分転換が楽に出来ます。

ああ、凹んできたな→パチンッ!→まぁいいや別の事やろ→そういえば読んでない漫画あったじゃん。

こんなノリです!

慣れると、音を出すだけで気分がすっきりしますよ!

私は鳴らすと楽しくなって、何度も鳴らしまくってうるさいです。

こんなテクニックは次のnoteで紹介しますね。

【超時間術】能力で戦うな心理学で戦え!時間がないなら知っておきたい3つ法則

最後にリンク張っておきます。

◤まとめ◢

画像5

本noteはこれで終わりです。

ここまでありがとうございます!

1000人とかを目標にしている人、多いと思います。

1000人からフォローしたいなって思われる事って、Twitter界では普通ですけど、凄いことですよ?

20万人くらいの都市での、市議会選挙当選するのに800票とかで受かりますからね?w

これは選挙じゃないですけど、そのくらい大変ですから焦らず行きましょう!

このあとは、自己紹介です!自分を知ってもらう機会があんまりないので!

見ても無益かもしれないので、あいすべに興味がある方だけでOKです。

 ■最後

自己紹介

なぜ、心理学を勉強したのか、Twitterを始めたのか。

私の心理学は子育ての心理学、子供のための心理学。

でも結果として、自分が救われました。

▼子供に対して▼

どのように接するのがいいのか?
何を学んで貰えばいいのか?
どうすれば豊かになる?

こんな疑問から始めた心理学です。

結局、考え方を抜本的に見直すことになったのです。

欲求の勉強、心理学、自己分析、経済学、色々と学んで思いました。

・お金持ちになっても、それだけでは幸せになれない。
・学校の勉強だけでは心は豊かにならない

自分の価値観を子供に押し付けても、子供たちは幸せにはなれない。

そう思いました。

まずは妻と、もっと分かり合わなければならないと考えました。

妻と一緒にじゃなければ、そして理解を得なければ私の考える子育ては出来ない。

しかし、私の心理学は他人を無理に変えることはしません。

相手の、したいこと、知りたいことを助ける。

他人の価値をそのまま認めるのが、私の心理学。

妻には、自発的に私の考えの一部を共有して欲しい。

そこで必要だと思ったのが、本です。

心理学の本を出して、近くの書店に平積みすれば読む気になるかなって思ったのです。

まだ完成していませんが妻1人に向けて、noteを書いています。子育てのnoteです。

これを足掛かりに、本を出版したいと思っています。

それも心理操作じゃないかと言われれば、そうかもしれません。

しかし、妻もそれなら読むと言ってくれました。

なら私は、近くの本屋さんに本を平積みにするだけです。

妻のマインドブロックを解いて、一緒に子育てをして、一緒に幸せになるために。

そして、出来れば自分の手の届く人達、両親、友人も幸せになって欲しいと思いました。

考え方ひとつで、成れる幸せがあると実感したからです。

でも、これが難しい。

仲間を作り、サポートをしても、中々難しいと感じています。

今回も、友人の力になれなかった。

友人のモチベーションを維持するのは、私だけではどうにもならない。

毎日小さな絶望を感じても、瞬間的に消して、前を向くことに意識を向けてます。

そして、自分で決めたことなので、手の届く人には自分の出来ることをしたい。

絶対に続けます

わからないですけど、たぶん1人の成功では幸せにはたどり着けません。

仲間がいて、出来ることがあると考えています。

その仲間を探すために、Twitterを本気でやっています。

仲間探しを本気でしています

そして今の仲間たちや、新たな仲間と成功を体験したい。

そんな、仲間を募集しているので、良かったらTwitterもフォローお願いします。

気軽に絡んで頂ければ、嬉しいです。

ここまでご覧いただき、幸甚の至り!

感想tweet頂ければ、RTにて紹介させて頂きます。

他のnoteも書いています!良かったらご覧ください!

▼購入者さんの感想▼



応援、励みになります!