見出し画像

ヤフコメの民度の低さを見て安心する自分がいる

基本的に僕は自己肯定感が高いほうなんやけど
心身ともに疲れてるとどうしても一時的に低くなることが多い!!!

そんな時に何をすれば低くなった自己肯定感を回復できるのか?
散歩、ゲーム、人と喋る等いろいろあるけども
今回はヤフコメを見るに重点を置いてみる


なぜヤフコメを見ると自己肯定感が回復できるか

結論、下には下がいると思えると自分って最高やん!って思えるから

綺麗事なんて何一つ言うつもりなくて、本当にこれ

自分よりも明らかに人間性が劣ってそうな人の頭の悪そうなコメント見ると「自分ってどんだけすごいねん!」て思える
芸能人のスキャンダルにあーだこーだ言ってるコメント見ると「またこんなクソどうでもいいことに時間使っとるわ〜」て思える

ヤフコメの民度の低い人、いつも僕の心の安定のためにわざわざ自分の時間を割いてコメントしてくれてありがとう。

特にどんな記事に民度の低い層が集まるか

今までの傾向を見てきた感じ、わかりやすく批判の対象にしやすい記事に民度の低い層は集まる
民度の低い人は、難しい記事は読めないからわかりやすい記事じゃないとコメントできない

例えばどんな記事かというと・・・

  • 芸能人のスキャンダル系(不倫、黒い関係がバレたとか)
    → その人を徹底的に叩くコメントが多い

  • 日本が貧しくなってますよ〜系
    (GDP 下落、時価総額上位に日本企業が食い込まないとか)
    →日本を貶めるコメントが多い

  • お金系
    (老後の貯蓄2000万必要、公務員のボーナス引き上げとか)
    →上にも下にもマウントをとるコメントが多い

こんな感じ
最近やと大阪万博系の記事も熱い!

まとめ

自己肯定感を回復するために民度の低いヤフコメを見てる僕やけど
それに毒されないように適度に見るのが大切

さあ明日からもがんばろう!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?