説明はシンプルに


全部シンプルに尽きる。


回りくどい説明した時に基本空回りしてる気がする。


シンプルでかつ、選択肢はこっちが握る方が良い




営業マンって(特に俺)知識がどんどん溜まるから、

この商材はここが悪い、ここが良いとか全部覚えて、それをお客さんに全部説明して判断を委ねてしまう。 


しかもお客さんが詳しくない商材に関してこれをやってしまったら、商談が決まらないことが多かった。

Aで行きましょうって突っ走ってあげたら良いのに、
Aはここが良くてとか、Bはこうでとか
いらん説明してしまった時、

基本契約できんかったなぁ。


営業って奥深いけど、
基本相手側に立って行動することがかなり肝になるのかも。

ツクダ心の俳句。


って誰がゆっとんねん。

(^◇^;)

ふと思い出したからめもめも

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?