見出し画像

娘さんの体調(薬のこと)

思春期の精神疾患の投薬治療をこんな感じでやってます。という話。

病院や学校で聞かれたり書類書く時に何処かに書いてあると便利という理由もあります。
うちの学校は学校提出の保健書類に薬の種類についても提出してます。

今まで薬の名前出してませんでしたが初めて書きます。

一番長く飲んでたのはレクサプロ。これを1.5錠。2錠飲んでた時期が長いですが食べれなくなって減らしました。
減らして暫くして頭痛も凄く、胃の不快感が凄いと他のに変えても合わなくてフロブキサミン(デプロメール)を朝晩に暫く飲んでましたが、気分の起伏の状態が思わしくないと変えようとしたら以前合わなかった薬を指定されてたので急遽止めたのが1か月半位前。

変える度に吐き気とか頭痛を訴えたり、泣き出したり怖がりだしたりして薬に嫌悪や恐怖を持ってしまっていました。

1年位前、薬の変更を試みてる途中に主治医が急病で複数人で交代での代診になってしまい、試した全部の薬の把握が難しかったようで薬局で発覚したのも、そういう背景があります。

数ヶ月診てもらってる先生が試して合わないと発覚したのはトリンテリックスとミルタザピン、セルトラリン。
レクサプロからフロブキサミンに変える途中に試してます。
これは代診の先生や元々の先生が試したのも含みます。
これだけ変えてると分かんなくなる。処方箋薬局で変えた時、どうしました?と聞かれ答えたのを記録してくれてるから安心してます。

こんな経緯で1ヶ月位前に漢方薬を処方してもらうようにしました。

漢方薬は代診の先生に
「主治医じゃないから出来ないけど、抗うつ剤より漢方が合うかも?」
そんな話と頓服の処方をしてもらいました。頓服は飲むとカチッと落ち着く事も多い印象。頓服はアルプラゾラム。本当にツラい時のみ。1ヶ月に14回分の処方です。

漢方薬を飲み出して約1ヶ月。娘が言うには体調は良い。精神からの頭痛や目眩は無くなってる印象。吐き気も無くなって凄く楽。ただイライラは抑えられない。眠れないが眠剤飲むと次の日まで辛く、イライラも増える。
眠剤はベンザリンを出されてましたが、合わないという事で違う薬(ブロチゾラム)に変更。
眠剤は眠れなくて困った時のみ。変えたのはまだ飲んでないので効き具合は不明。

睡眠リズムを整える事で身体の調子を整え気分も整えましょう。といった感じ。

ちなみにですが…心療内科をどう探したか?聞かれることあります。
娘の場合は中学生の時にスクールカウンセラーに聞きました。スクールカウンセラーは市の相談室に聞いてました。

代診で色んな先生に診てもらってた……と言っても知らない人怖いと私が代理受診でした。
先生によって考え方が違う診察を受けられて良いとプラスに考えてます。
そしてまた先生が替わります。