見出し画像

初夢は3日間で見る!が好き

「初夢ってその年
ファーストの夢じゃないの?」

って聞かれた。その通りである。

END
……というわけにはいかないので
話をさせてくれー!

最初は自分もそう思ってたんだけど15ねん?
くらい昔みた、とある占い師さんの
コラムか何かで(見つけられなくて困ってる)

初夢は新年の最初に見る夢で、
「大晦日の夜から元日の朝に見る」
「元日の夜から2日朝に見る」
「2日夜から3日朝見る」の3つくらいの説が
存在していて、夢見なかった年は残念な気持ちだと思うけども、説が3日くらいであるので
3日の間で見るものでも良いし、現代短い夢だったりもするし3日総合で見ても
いいとおもうよ!って言うのを見て
見なかった事が悲しかった幼い頃の自分が
救われた気がした事があって。

なので、俺は3日で占うのが好き。
基本はどれか1日なのだろうけど、
こういうちょっと変わった初夢の形も
あるみたいなんだよって話を
ここに書いておきたい。


今年はどうよ?

2023年は元旦は言い合いの夢だったが 
「2夜~3日朝」の夢ではまともなタイプの
夢を運良くみられたので後でまとめて後で
占ってみようと思うけれど、
元旦の夢は既に予想通りになった話も
このあとで書いておこう。

スピリチュアル面でも
きっと面白いのだとは思うけれど、
初夢に限らず、夢占いの面白いところは
直接見た夢がすごく素敵でも
そのままその通りになる、ではなくて
物事から関連するものとかから
自分の中にある無意識の中の自分が
何を感じているのかがふんわり分かるから
結構好きなのだ。

とは言うものの実を言うと
俺はそこそこ自分に関しての事は
当たるので精密ではないタイプの
天気予報くらいに使っている。
もちろんただの頭の中の整頓だ
意味などないと科学的にはもちろん
見限ってもいい話だがまあまあ!
暇つぶしだと思って。

元旦に見た夢は
とある苦手な人間とゲームのマップを
作るのに(RPGツクールかなにか)
適当に作られすぎて腹が立つ夢で、
城への侵入防ぐには入れる道は
門や森、山で防がなきゃダメじゃん?
進路閉じておかないと
敵が安易に入れるじゃん?
という自分にどうでもいいと言われる夢で

ヒートアップはしないながら
言い合いする夢がいうなる
ファーストだったのだが、

次の日、コンビニ帰りに
十字路で赤信号無視の加速車に危なく
横から追突されかけたけれど

こりゃあ言い合いする夢は何か起こる可能性があると頭に入れていたおかげで
速度をゆるめてなかったら危なかった。
(初詣行ったらお守り買おうかな)

前にも酷い言い合いの夢を見てLINEで
一方的に人としてどうなの?
っていう暴言吐かれまくる自体があったので
そいつにあわないだろうか?といつもより
警戒していたのだ。

見晴らしの悪い狭い道路ならOK
じゃないぞ!基本的に赤信号は
突っ切れないからなー!💦

確かに赤信号なら敵の侵入(車)は
門や森や山(気持ち)で防がなきゃ
ダメじゃんね(笑)

とにかくこんなふうに暗示の問題だけではなくてすごく遠回しなんだよね、夢って。
おもしろいよねー

正夢ってこの遠回しがないタイプの
夢なんだろうなーと思う。

最後にみた、一番いい夢は暗示としては
とてもいい夢だったしいい香りがした。
期待できること起こるかな?
でも今日はここまで。

そんなこんなで今年初のnoteは
俺は初夢は3日でみるの好き
っていうお話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?