2. 自己分析〜online就活カレッジより〜
前投稿で総括した就活カレッジ。
の、1日目はコーチングメゾットを用いた自己分析でした。
総括の後に1つずつ振り返っていくスタイルでいきます。
自己分析は、これまでもモチベーショングラフ書いたり、エピソードシート(これについても近々しっかり書きたい)を用いて行ったりしていたのですが、カレッジでの自己分析は、もっと奥の奥まで考えさせられる内容でした。
まずコーチングとは、クライアントの目標達成のサポートを対話を通じて行い、自発的な行動を促すこと。だそうです。
コーチの方が同じ大学の学生で、いや格が違いすぎる👋とかツッコミながら話聞いてました。そもそもコーチっていう職を就活を始めて初めて知りました。
さて内容は、
ペアで質問→内省→言葉にする→聞く→質問→内省→・・・を繰り返し、
その中で自分で発した言葉を自分で聞いて気づきが生まれる(これをオートクラインの効果というらしい)というものでした。
このペアの人もはじめましてだったのですが、初対面ゆえに先入観もなく、このカレッジに参加してる時点できっといい人やし、何言っても尊重してくれるっていう安心感がありました。しかもいきなりすごく内面的な話をお互いにするので、急激に親近感湧きました。ほんの1〜2時間だったのにその辺の部活の同期よりよく知り合えました。
まず学生時代打ち込んだ経験を話します。ここまでは普通です。
ここから、カレッジの自己分析では徹底的に自分の価値観に注目します。
今までの私流の自己分析ではここから身についた力を考えていましたが、
企業にアピールするための分かりやすい力に注目する前に、
外界の世界に対して、これまでの人生の中で
「おかしいな、理不尽だな、不便だな、どうにかしたいなと思うことは?」
「素晴らしいな、共感するな、興味がわく、希望が持てるなと思うことは?」
という、この世の中VS自分、みたいなことを聞かれ、それぞれ
「そのように感じるのはあなたが何を大切にしているからだと思いますか?」
という質問が続きました。
たまたま私のnoteを見てくれている人は、ちょっと考えてみてほしいです。結構難しくないですか??
自分の根底の聞かれている…!!と思いながら、自分なりに言葉にしてみました。
初めて考える自分が大切にしている価値観で、すごくたどたどしい説明でした。理解し難かったと思います。
自分の価値観、自分が持っている価値観はこれまでも考えていましたが、自分が大切にしている価値観。表現がステキ。なんか違って聞こえる。
そして、ココで例の気づきです!
自分で説明して自分で聞いてるうちに、
アレ、私ほんとにそう思ってる?自分でそれっぽい理由づけしてる…?
なんかこの言葉は自分の感覚にしっくりきてないな、、、
この説明で伝わってるかな、、、なんか自分でもわかんなくなってきた、、
いやちゃんとわかりやくす言語化しないと、、、うーーん。
となって、自分でも説明できない自分の感覚に気づけました!
20年分の自分と向き合うには時間かかりそうですが、なおざりにせずじっくり言語化していこうと思いました。
そして、自分が大切にしている価値観に気づくというのは、就活だけじゃなくて人生の充実感が増しそうだなと思いました。
自分でちゃんと気づいているからこそ、おかしいと思うことには声をあげることできるし、いいと思っていることには積極的に近づいていける。
これが一生ものの自己分析ってやつでしょうか。ワクワクしますね。
1つ1つの感情を深堀りして、自分についてよく知りたいと思えた1日目でした。
そしてなにやら6/25(木)に自己分析に特化した1dayオンライン就活カレッジが開催されるようなので、興味ある方はポチってみてください↑
では!ご通読ありがとうございました!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?