見出し画像

2022年の振り返り&2023年に向けて

12月といえば毎年「もう今年も終わるねー」「今年なにもできていないなー」なんて思っている私がSHElikesに入会をして、1年を振り返ることを初めてした一個人の振り返りと2023年にやりたいことを書き連ねております。

2022年の振り返り

とてもざっくり各月を振り返るとこんな感じ
1月:連休ボケで仕事に忙殺、記憶なし
2月:会社のインセンティブ旅行がグループ全体でできないので、各エリア長の判断でオーストラリアに行きたいから手配をよろしく。と言われて戦々恐々
3月:旦那さん骨折で即時入院、手術までが2日というとんでもないペースで起きて手術待機・リハビリへの送迎で3月終了
4月:オーストラリアの代理店とのコミュニケーションが上手くいかなくてガウガウ期。キックボクシングを始める。SHElikesに入会。
5月:33歳になる。これ以外に記憶なし
6月:オーストラリアの社員旅行が無事に催行。お疲れ様お小遣いとして、会社からスパ代をいただいて、マッサージへ
7月:ジムの予約を定期的にいれて、体を動かしまくる。sheのコミュニティにちゃんと参
8月:朝活に沼る。モニペに出会って1日のいいスタートが切れる
9月:大学時代の友達に3年ぶりくらいに会う。そこで「もっとポテンシャルあるのに、なんでもっと踏み出さないの?」と疑問を投げかけられて急にキャリア迷子に
10月:読書イベントから読書週間が戻る(月3冊ペース)
11月:ジム仲間でファスティング-2.8キロ達成、出社率が上がりプライベートと仕事、やりたいことのバランスが崩れてモヤモヤ
12月:バランスが崩れたまま月中(12月19日現在も)来年は固定日にジムの予定を入れたり、自分時間をとりたいと思う。初めてSHEのオフ会でお話ししたことあるシーメイトさんに会う

2022年を振り返ってみて

結構モヤモヤすることもあったけど、実は達成感に溢れる1年だった気がする。
なんたって

  • コロナ禍での社員旅行のアレンジ

  • 新しいことに1歩踏み出した(SHEへ入会)

  • SHEを通して新しいつながりができた

  • ジムに定期的に行く習慣ができた

  • ファスティングでダイエット(体内環境をリセット)

  • 読書が戻る

これだけのことができたから。
きっと今までの私なら仕事に明け暮れて自分のことに見向きもしなかったのに、上にあるものはそのほとんどが自分のことなのだから。

2023年はどんな年にしたい?

来年は自分がやりたいことをとことんやっていきたい。

そのためにはまずは仕事で残業をせずに効率よく動き、プライベートの時間をさらに確保。その増えたプライベートの時間で

  • 簿記3級の勉強

  • SHEの受講のさらなるスピードアップ・アウトプットも行う

  • ジムは固定の曜日に行く(できえば平日のお昼休み)

  • 家族との時間を増やす(来年父が再雇用先で契約期間満了を迎えて、単身赴任先から帰ってくるため)

  • シンプリストを目指す

このあたりを計画的に進めてより満足度の高い1年にしたいと思う。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,138件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?