見出し画像

31|大学生のはじまり

こんにちは。
大学1年生になりました、あいです。
ぴっかぴかの1年生。

余談ですが、この間なにかで「ポエムを書く大学生はイタい」みたいなのを見て、肝が冷えました。
いつかこの文章も黒歴史になるんですかね、笑。

ま、それでものびのび書いていこうと思いますが!


改めまして、私は春から大学生になりました。

主に教育学を学んでいます。

ずっと夢だった「先生」になるために、中高の国語の教員免許取得を目指して、葛藤する毎日です。
まぁほんとに単位が多いこと。
家も遠いので、1限がある日は6:15に家を出ています…(あぁ明日も1限あるんだった、早く寝ないと。)

6年間続けてきた吹奏楽は、大学でも続けることにしました。私はピアノも弾けないし、歌うのも下手、幼い頃から音楽に関わってきたわけではないのに、何故か吹奏楽部を選んだ中学一年生の私。初めは楽譜もまっったく読めず、苦労しました。
でも、いつの間にか大好きになっていたようで、やっぱり離れられませんでした。

他にも、学校教育に携わるプロジェクトや、特別支援教育について考える会への所属、ボランティア活動(きょうだい会もボランティア側になりました!)など、やりたいことをたくさんやる予定です。


自分が決めたことですが、いつの間にかいろいろ始めていて、やっていけるのか不安になります。笑
潰れないかな、卒業できるのかな、いっぱい考えます。自分に負荷かけてるのかな、とも思います。

できないかもしれない。
でも、できるかもしれない。

とにかくやってみる。やりたいこと全部、手を出してみます。たくさんチャレンジしてたくさん挫けてたくさん学ぶ、そんな大学生活にしたいと思っています。


あ、そういえば4月に成人しました。
そしてもうすぐで19歳です。

大学生になった私も、これまでと変わらず、日々もがきながら精一杯がんばっていきますので、あたたかく見守ってくださると嬉しい限りです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?