見出し画像

6/11〜13「寝たすぎて眠すぎて」

前回はこちら。

11

教職を勉強していたときにお世話になった方と思いがけない再会。
教職というと、この時期はどこも教育実習だと思う(ぼくは秋にやったが)。あの時見た子たち(当時中学2年生)は、4年経って今高校3年生なんだと思うと、ぼくも右も左もわからなかったあの頃から成長できたかなと思う。実際、あの時に出会った先生方や生徒たちがいなかったら、今こうして教職に就いてないわけだし、どんなときでもその人たちのことを忘れてはいけないと思っている。「不祥事で懲戒」とか見るけど、誤解を恐れずに言えば、その人自身が教員になったときにお世話になった人たちの努力や時間を踏み躙ってるよね、って思う。だからこそ、あの時に出会った人たちのことを、ぼくはいっときも忘れないようにしたい。

12

せんぱいボイスのミーティング。昨年とメンバーが変わって再始動して少し経つが、活発に議論や行動できててすごい。さらに言えば、学外の、それも基本オンラインで動くプロジェクトにしっかり関わったことのあるメンバーがそこまでいるというわけでもない。それでも一人ひとりが動いて、状況を良くしてるのを見ると、自分にも学びがある。行動一つとっても、それが戦況を動かすための大きな一手なのか、たとえ小さなことでもバカにしないこととか。

13

特に予定もなく、昼寝が捗る。平日は7時間寝ているはずだが、それでも眠気がすごいので、その分土日の睡眠の量と質が共に高い(気がする)。
毎週リングフィットアドベンチャーを週2回20分やるようにしてるが、あれが結構きつい。そのくせ、やった後の運動負荷チェックで「とても軽い運動」と毎回言うから、「うそやろ!?」とテレビの前で不満が漏れる。
こないだは普段の疲れに加えて、その疲れが積み重なったかわからないが、夜寝ている時に初めて金縛りにあった。昼寝の時はなることが時々あるが、夜なると本当に怖い。いやマジで。なった人はわかると思うけど、腕も動かないし、「助けて…!」って声をあげようにも声が出ない。
こうなると、もう少し早く寝たほうがいいのかしらね。。。

これまでの振り返りはこちら。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?