見出し画像

ハマりそう ~買うべきか~

1ヶ月ほど前に、仕事の昼休憩で流し聴きするリラクゼーションミュージックをさがしていた。
“Healing”だけど、UFOを叩いてなんだかいい音を出している動画に出会った。
それが、Handpanとの出会い。

ナニコレ?
Handpan?
2009年にスイスで発明されたそう。
楽器って発明されるんだ。
そりゃそうだ。
テルミンだって、発明品。
自分の中で当たり前になっているピアノやギターも発明だったんだろう。

ともあれ、スチールパンにヒントを得て作られたというhandpan.
スチールパンは知ってる。
なんか軽快なリズムで叩いて踊ってるイメージ。
でも、handpanは音が膨らむ。
完全にリラクゼーションのイメージ。
好きな音。

いくつか動画を見る。
演奏している人たちが眼を閉じて気持ちよさそうに体を動かす。
それに合わせて音が拡がる。

自分もしてみたい!
あんなふうにならしてみたい。

Youtubeに上げるぐらいなので、みなさんプロ。
そりゃ上手いし気持ちよくできる。
ピアノもそうだけど、そこまでにはたくさんの練習がいるだろう。
ピアノは小学校で手が届かないのと練習がめんどくさくてフェイドアウト。
ドラムとマリンバも小中学で少しやろうとしたけれど、真面目な人たちに圧倒されて、続ける気にならず。
それ以来、音楽は聴くけれど演奏する方には回らないと思っていた。
わかっていても、やってみたい気持ちがおさまらない。

暫くYoutube見ながら考えていたけれど、やっぱり一度は試したくない?
というか、欲しい。
自分で鳴らしたい。

田舎にレッスン教室があるはずもなく。
Googleさんにお世話になると、購入含め体験レッスンしてくれる方が京都と東京にいることを知る。
毎日サイトを見ながら考える。

そうこうしているうちに、離職することに。
環境が一気に変化。
……これ、行くタイミング?

体験レッスンの予約して、一週間後に東京へ。
楽器を製造販売してらっしゃる方。
これだけのために、東京へ。
交通費、宿泊費、仕事やめたのに大丈夫かとチラリとよぎる。
しかし、やめたから時間ができたんだ!
だから行けるんだ!

片道4時間半。
やっと出会えたhandpan。
思ったより大きい、重い。

スタンドを準備してくれていて、椅子に座ってスタンドに乗せたhandpan。
演奏の仕方を教わって、たたいてみる。
いい音。
少し曲も教わる。
うまくたたけないので、教えてくれた方のようななめらかで幅の広い流れは出せないけれど、自分でこの音を作っていることが楽しい。

決して気軽に買えるお値段ではないけれど、実際に触ってみて、もっと演奏したい気持ちが強くなる。
Handpanにはいくつか種類があり、どれを買うかも悩みどころ。
好きなもの、ピンときたコードのものをと言われたけれど、あんまりよく分からない。
よく考えてから買って構わないと言ってくれたので、少し考えることにする。

さあ、どうしようか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?