見出し画像

【霊性と姿勢ケア】トリガーポイントが直感力を生み出す。からだと内側の歯磨きで、からだと心が共に育つ


どんなにゴットハンドであっても

どんなに素晴らしい方法であっても

どこを捉えるか、どこまで求めているのかで


かける時間も、かかるお金も

なにより望む結果が違う


依存で在り続けるのか

調和と自律であるのか


1.テクニックだけでは解決しない


食いしばりや肩こりが辛い、頭が痛い、身体の疲れが取れない


色んな悩み、不調を解消するテクニックを身につけ

痛みが出る元を探りながら自分の身体と対話してみる



オイルマッサージをしたり、

レメディを飲んだり

足つぼしたり

瞑想したり

優しく撫でたり、



自分に合うやり方で

こわばりをほぐし硬い状態から

軽さと柔らかさ

身体中にみずみずしさを感じるまで


水の循環が整う、中庸状態に戻るまで

コツコツとやってみる



あれこれしても、どうもしっくりこない

疲れがどうしても抜けない


そんな時は、頑張る教が関係しているのかも


2.頑張る教はノイズだらけ


頑張る教はそこら中にあって

気を抜くとやってくる


私もつい気を抜くと危うい


無意識、潜在意識、遺伝子レベルで刷り込まれている

誰かのために

皆のために

調和のために


刷り込まれた自分勝手な思考が

楽になる自分の使い方から

どんどん離れてしまう選択をしている。


流れ作業のようになりがちな日常生活

ひとつひとつ見直し改善を重ねるしかない

ただ効率化、無駄を省くのでは無く

正しく疑うことは念頭に置きたい

痛みや疲労の根っこは身体の使いすぎ

身体の使い方の偏りや、筋肉のねじれや力に入れすぎによって

身体の腔間が狭くなり、可動域や呼吸を小さくする


蓄積した疲労で神経を圧迫したり、

代謝が滞り自律神経誰も乱れ

結果として流れが弱まり体調が悪くなる。




治っては繰り返す何年も続く当たり前になってしまい

不調とも思っていない違和感は、


いまだ歳を重ねても解消仕切れていない


歳を重ねすぎてしまった故に

解決の糸口を見失ってしまった古い記憶


自分の感情や思考の癖を埋めたタネ



忘れてしまいたい記憶がくすぶり

何十年と自分の癖となり

人生の選択に影響している



偏りすぎない


力の入れる場所


力を抜く場所を


調整できる感覚が、


自己と他者を比べすぎない

自己肯定感、自己効力感に繋がり

過度の負荷、精神的ストレス、環境的ストレス

環境の変化、身体の成長、


いのちを守る力を引き出す


自分を調律する『脱力』に繋がる


3.顔から生き方を変える



頑張り癖は

顎まわりに力がたまりやすい



当たり前になっている自分の噛み合わせを


正しく疑ってみると


当たり前と思っていた歯の位置や頭の位置が


実は姿勢の違和感と関係していると思ったことは無いか?



矯正治療を始めるなら子どものうちにと言われるが


年齢が若ければ歯の土台が柔らかく

大人より早く結果が出やすい

痛みが少なく動きやすい

メリットはあるものの


その後の生活習慣、

感情、思考癖、カルマ、先祖の問題

霊性次第で


今の、歯の環境は変わっていくことを忘れないでいたい。


3.トリガーポイントをつかむ


痛みやコリの原因には単なるコリや筋肉痛とは違い、

関連する痛みや、痺れ、発汗やめまいなどの

自律神経症状などもある


感情や記憶様々な情報を伝達する役目も担う水が流れる


全身を巡るコラーゲン状繊維ファシアにもしっかりアプローチしたい

痛みや辛い症状を和らげるためにポイント


筋肉、筋膜、腱、靭帯、


痛みの原因部位そのもの、痛覚過敏部位

を探り当てる事も大切だが


引き金、点は全く違う所にあったりする。


自分が本当に探しているトリガーポイント


気がつくまでには個人差があるが

必ず自分の身体に答えがある


やはりどれだけゆるむ回数があるのか


時間や回数以外にも、質、深さが鍵となる。






4.日常が霊性と姿勢を育てるケア


グッと噛みしめて


舌が下方に落ちたまま、

料理や掃除、パソコンや縫い物

黙々と下を向いて作業していたり

無意識に癖で片足立ちしたり、足を組んだり

背中を真っ直ぐにするのがキツくて

腰が前方に沿っていたり

丸く猫背になるのが「いつもの自分」

顎がだるだるに下がって、顔中パンパンにむくんで

身体がだる重いのが『いつもの自分』


今、見ている、見えているのは一部分の世界


顎だけ、顔だけの歪みや違和感ではない



顎の位置や噛み合わせを意識しながら


毎日の歯磨きからやり直し


口腔ケアをもう一度見直してみる


歯磨きひとつでも

意識をどこに持っていくかで変化を感じる


『直感力や観察力、調整力』が育つと


たとえ倒れても、簡単に自分を立て直すことはできる


5.シワたるみケアにも



①自分のトリガーポイントを知る


ただただ、筋肉を柔らかくするよりも

顎の構造を考えながら、負担を軽くするために

身体全体のコリや歪みへアプローチしてみる。

きっと、シワたるみケアの効果を実感しやすい。


①自分のなりたい感情、掴みたい感覚


身体も精神も毎日揺れている

その日、その時の自分がいる

意識しながら

ゆっくりと焦らず

自分の心地よさにまかせてゆるめてみよう。



動きやすい繋がりのある位置へと

身体の姿勢を導いて行くと

今まで無意識だった

肩や背中の傾きが気になったり


筋肉の柔らかさが出てくると

重かった身体も軽さを感じ

骨盤まわりの可動域をもっと広げたくなる



内臓が働きやすい腔間が広がり

姿勢の傾きや

身体の内側を感じ取る力が安定すれば


今をよくしたい

より良くしたいと


身体の姿勢を保つ土台を作りたくなる


その積み重ねが、安定した中心軸が育ち、


柔らかさと強さのバランスでぶれにくくなる


トリガーポイントを見つけて掴んだら

見失わないように

自分の内側と、とことん向き合うしか


自分が望む未来はやってこない。




ベビーリンパケア講座
ベビーリンパケアマスター養成講座



☑精神的、肉体的にもより安定した状態を作りたい
☑自分らしく生きるためにケアを身につけたい
☑身体がゆるむ法則を活用したい

セルフケアマスター養成講座

美容に効果的なケア、肩こりなどの不調を解消するケアなど、様々なケアテクニックを3ヶ月間のカリキュラムで身につけることができます。

ももの講座ではテクニックだけでなく、テクニック以上に大切な
霊性と姿勢ケアの考え方もお伝えします。

オンライン無料相談受付中
お気軽に連絡下さいませ♪


よろしければサポートお願い致します。頂いたサポートはベビーリンパケアやオンラインサロン、繋がる勉強会の活動費に使わせて頂きます。