見出し画像

家でPC作業するのが好きですが、それを仕事にしようと考えたことなかったのはなんで?

【2021/2/7(日)】
おパようございます!
あいなパイセンです!

画像1

↑修正したいのに、このイラストを書いた
ノートが見つかりません

妖精さんの仕業かな?←


◆Illustrator◆

昨日から始めましたIllustrator講座受講

Illustratorを入れた時は独学でと思って
YouTubeやら友達やらに聞いたりして
やってたんですが、めちゃくちゃ難しく…

なんか思うようにできねぇ!!!

というフラストレーションが凄かったんですが
昨日、講座を受けてみて
え?同じソフトですか?ってなりました笑

やっぱり基礎って大事ですね

ほんで私に独学は向いてない

でも説明を聞くのは苦手やから
今度から予習とかしてみようかなと思います

勉強が大嫌いだった私ですが
色んな経験を経て
【予習→受講→復習】の大事さを知りました

時間効率も良いのよ

学生さん!是非!!!笑

仕事もそうですよね
会議資料とかさ


◆作業◆

昨日、お話を頂いた
とあるexcel表を作ってまして
ぽちぽちやってたんですけど

画像2

↑Instagramのストーリーにあげたやつ

家で事務作業好きなんですよ

なんていうか雰囲気?
高校時代からパソコンと睨めっこして
文章やデザインを考えるのが好きです

と言うことを改めて思い出して

なんでそれを今まで
仕事にしなかったんだろうと思ったんですよ


◆できるわけない◆

高校生の時はバイト?で使ってた
ワープロを使って
作詞←とか読書感想文を書くのが好きで

社会人になってからは
家でパソコン使ってレポートを書いたり
メニュー表作ったり
Excelで表書いたりが好きで…

でも、それを仕事に
できるわけがないと思ってたんです

なんなら今も思ってます


◆現実◆

私が思う理想と現実の間が
今の仕事(CADオペレーター)です

CADオペは在宅勤務も夢じゃないので
理想には近づけてるかなと思ってますが

そもそも在宅で事務作業?で
食べていけるわけないって
調べもしないで、やろうともしないで
決めつけてた自分がとても不思議です

はぁ?何言ってんの?
って思われる方もいるかもやけど


◆デザイン◆

昨日そんな気づきがありながら
Excel作業してました

Excelといえどデザインも入ってるので
とても頭を悩ませております

どうしたら手に取って貰えるか
読んでもらえるか
痒いとこに手が届くような情報は何か
色は何が良い?字体は?大きさは?などを
考えるのが楽しいです

それが正解なのかわからないのも
また楽しいよね


さ、そのExcel表を納品したいので
今日もぽちぽちします

♡押していただけると嬉しいです!
あと感想コメントめちゃくちゃ嬉しいです!
宜しくお願いします!

もしかして何かの気まぐれでも、サポートして貰えたらめちゃくちゃ嬉しいです!!!パ