AIMY /フリーランスデザイナー

現職コンサルのフリーランスデザイナー 兼 Webディレクター。抽象的な物事の言語化が得…

AIMY /フリーランスデザイナー

現職コンサルのフリーランスデザイナー 兼 Webディレクター。抽象的な物事の言語化が得意なので、デザイン分野での言語化を勉強中で、意図を言語化できるデザイナーを目指しています。『経験こそが人生で一番の財産』が座右の銘。

最近の記事

死ぬまでに何ヵ国・何都市行けるかな?

海外に行く理由私が海外に行きたいと思い続ける理由は単純です。 「自分が知らない景色や知見を増やしたい」からだと思います。 人間の人生って短くて、ついこないだまで学生だったのに いつしか社会人を何気なく続けている毎日。 生きるための仕事や、達成感を感じるための仕事は好きだけど じゃあ実際死ぬ直前に何を思い出すのか、と思うと きっと家族や大切な人と行った「非日常の世界」 いわば「思い出」なんだと思います。 体力がなくなって動けなくなっても「思い出」で幸せを感じられる様に でき

    • 【デザイン本から学ぶ】 デザインのミカタ / デザイン研究所

      こんにちは。フリーランスデザイナーのAIMY(エイミー)です。 私は複業としてデザインのお仕事を行なっていて、独学で学んでいます。 ある時、お仕事のお付き合いでデザイン会社の社長さんと一緒にお仕事をすることになったのですが… 「全然だめ。」(実際はもっと丁寧に、的確にご指摘いただきました) 全然ダメダメでした。フォントの選定やデザインイメージ、そもそもなぜこのテイストにしたのかの言語化が弱いことなど、コテンパンにやられました…。 めちゃくちゃ、ありがたい。そう思いまし

      • 5人のキンプリ 最後の姿を見て感じた愛

        愛は大きいほど辛く、辛いほど幸せなもの2023年5月22日をもって3人が脱退してしまう。今日はそんなキンプリが5人で行う最後のパフォーマンスの日。 5人の楽しそうにはしゃぐ姿。仲睦まじいやりとり。 最後のパフォーマンスで泣きながら歌う姿。 好きな気持ちが大きすぎるからこそ、辛い気持ちも大きかった。 キンプリとわたし最初の出会いは2011年。当時はHey!Say!JUMPのファンだった私が購入した雑誌の新入りジュニア50名紹介のページでふと目に止まった男の子が神宮寺勇太く

        • 生きているうちに経験したい100以上のコト

          いつまでも「スキ」で溢れる人生にしたい現在27歳。今までの人生、「自分が好きなもの」「やりたいこと」に対して、直球すぎるくらい真っ直ぐに突き進む人生だったと思います。 多分その性格は、私が大学4年生の時に他界した父親ゆずり。 父は趣味や好きなものに溢れた人で、明るくムードメーカーで、いつも全力で走り続けている人でした。ラグビーが好きで、社会人になっても骨折するくらい楽しんだり、BBQや釣り、アウトドアに旅行。 社会人になって、コロナがやってきて、そして彼氏との同棲を始めて

        死ぬまでに何ヵ国・何都市行けるかな?

          決意の日|自分をもっと好きになる

          2023年3月19日。 今日は昼までベッドでスウドクをして、少しだけ平日のご飯の作り置きを作って、なんとなくアマプラをみたら1日が終わっていました。 こんな週末が私の日常。 仕事や家事で疲れている、という言い訳を毎日のように使い、気づけばもう27。 お腹は空いていないのに食べてしまったインスタントラーメン。なんとなく毎日の日課になっているネット漫画に費やす日々。なんとなく、虚しい。 そんな自分を少しでも正したくて、自分の事を好きでいられる様になりたくて、noteに記録を

          決意の日|自分をもっと好きになる