見出し画像

ナンバー2として2年半働いてわかった社長の頭の中と行動特性

ライバー事務所PRIME取締役の角田(すみた)です!PRIMEへは社員2名時代にジョインし、世の中的に言うとナンバー2として働いています。

@aimidaaasumi

今日のテーマは、
ナンバー2の仕事を語る上では欠かせない
ナンバー1、つまりは「社長」についてです。

皆さんが働いている会社にも社長がいると思いますが、
・社長が何考えてるか全然わからない
・昨日と今日で言ってることが全然違う

と思ったことはありませんか?

私も最初はそうでした。
弊社の代表阿部とは、最初の一年間は社長の考えていることや行動が理解・予測できず、苦労しました。

今でこそ二年半働いて理解は深まりましたが、
「最初から理解できていたらもっとスムーズにコミュニケーションが取れたかも…」
と思うことも。

そこで今回は、自分の学びの整理として、
二年半働いてきたきたからこそわかる、
「社長の頭の中と行動特性」
について書きたいと思います。

社長といっても色々な方がいますが、
今回は弊社代表である
「スタートアップの起業家タイプの社長」
についてフォーカスします。
(阿部だけでなく、周りの起業家を見ていても共通してる点にフォーカスして書いていきます)

前提条件(阿部伸弘とPRIMEについて)

・学生起業から10年間会社をやっている
・C向けのアプリ・サービスを複数立ち上げ、500万DLされたアプリも
・ライバー事務所へピボットして現在4年目
・DeNA運営のライブ配信アプリPocochaで一番古い事務所
・現在は社員10〜20人+アルバイト・業務委託のフェーズ

社長の頭の中と行動特性

では早速書いていきます!

①事業の成功が何よりも大事

これは当然なのですが、
事業が軌道に乗っていないと、利益を生むこともできなければ、ファイナンスでお金を集めることもできません。

社内では事業から人間関係まで、あらゆるHard Thingsやそれに伴う経営層への要望が発生します。
ですが、まずは事業が成功しないことには会社は存続できないので、時にはドライに見える意思決定も必要です。
創業期から全ての責任を背負ってきているからこそ、強い意志を持って行動すると言えます。

②ユーザーの声を聞く重要性を知っている

事業を成功させるには、
「ユーザーが欲しがるもの」を作る必要があり、定量データや主観ではなく、定性のユーザーの声を取り入れる必要があります。

そう考えているため、ファクトが無い・解像度の低い意見や情報が上がってくると価値が低いと思ってしまいます。

③常に人と会っている

常に人と会うのも社長の仕事です。
社員や起業家仲間、優秀な採用候補者、クライアント等、多くの人とコミュニケーションを取り、業界のトレンドや経営の成功・失敗事例等の情報を受け取っています。
経営や新しいビジネスの種を見つけるのに重要です。


さて、残り3つです!


④未来を常に見ている

ユーザーの声を聞いていたり、常に人と会っていると、未来に向けてやるべきことがクリアになり、「早く実行したい!」と思う。

ただその内容が、現状の会社の状態とはあまりにかけ離れている時もあり、
社員から見ると、
「何でいきなりこんな発言をしだしたのか?」
「現場のことをわかっていない」

と見えることがあります。

ただ前述の流れより、
社長は常に会社・事業の成功について考えて情報をキャッチアップし続けた結果、その時一番良いと思っていることを発信しているので、
社長の中では考えは一貫しているし、整合性が取れているのです。


⑤守り系の仕事に興味がない

「明日〆切なのに社長がハンコ押してくれない…」
等と困ったことはありませんか?

それは仕方ない話で、
社長は事務作業などの守り系タスクが「苦手」なのではなく、「興味がない」のです。

一番大事なのは「事業の成功」であり、
そのために必要なことに時間を使うべきと考えているため、日々の契約書や請求書の処理、細かい日程調整等の優先順位は圧倒的に低いです。
(裏を返せば、社長が攻めにフォーカスできるようにナンバー2は動くべきと思っています)

⑥なんとかする力が凄まじく高い

事業もユーザーも何も無いとことからゼロイチで形にしてきた人なので、いざという時になんとかする力が凄まじいです。

私自身も何度も助けてもらっており、
重要なシーンでの説明や交渉やなど、
これはさすがに厳しいでしょ…と思う局面でも、
社長が力強く喋ってると周りを惹きつけなんとかなってしまう時があり、
自分にはできない凄い点だなあと思っています。

まとめ

以上、2年半働いてきたからこそわかった社長の頭の中と行動特性でした。
皆さんも「社長」に対して何かしら疑問を持つタイミングがあるかと思いますが、少しでも参考になれば嬉しいです。

今後もスタートアップで女性取締役として働いている立場として日々の学び等について情報発信していきますため、フォロー、スキも良かったらお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?