ピーパットあいみ

沖縄出身、メルボルン在住の元ヨガインストラクター🧘‍♀️UI/UXデザイナーの卵。 オースト…

ピーパットあいみ

沖縄出身、メルボルン在住の元ヨガインストラクター🧘‍♀️UI/UXデザイナーの卵。 オーストラリアでキャリア形成と子育ての両立に日々奮闘中。

最近の記事

子どもの歯科治療自己負担ゼロ?!

私が住むオーストラリアでは、基本的な医療や義務教育は無料、もしくは最低限の支払いで受けられます。 例えば大学費用。これも親が負担するということはほぼなし。市民権があればHECS(Higher Education Contribution Scheme、高等教育貢献制度)という制度で、利息なしで大学の費用が借りられます。そして、返済は子どもが将来働いて一定の収入が得られるようになってから、税金の一部として支払います。 色々なサポートが充実しているオーストラリアの制度の中でも、

    • 英語力がメキメキ上がった方法

      私が今取り組んでる英語学習方法が、 ”乱読”と”シャドーイング”。 勉強!!!と思って取り組んでるわけではなくって、 結構楽しく趣味の延長でやってます♪ 継続のポイントは、気を張らずに好きな物を好きな量読む、 聞くということだと思う! 乱読・併読 図書館で借りてきたいろんなジャンルのノンフィクションを 同時に読みまくるという方法。 細かいルールは特になし。 つまらないところは読み飛ばしたりしている。 全部完璧に読み終えなくても気にしない!(図書館様様) たまに集中して全

      • ますます目が離せないスローファッション!

        今まで散々ファストファッションを消費して来た私も今はほぼセカンドハンド。 英語では pre-lovedと言ったりもする。 直訳すると、愛されていた。 古着なんて呼ばずに愛されてた服と呼ぶなんて、洒落てるよね。 とは言ってもたまに、新しい服もたまに買いたくなるのが乙女心。 でもブランドの環境への配慮とか、フェアトレードかどうか一応気になる。 アパレル関係に身を置いていた私としては、服は自分の生き方やものを選ぶ基準を表す大切なツールのひとつでこだわりがある。 ここメ

        • チャイニーズニューイヤー

          欧米でチャーイニーズニューイヤーを祝うことが盛んになってきて、 オーストラリアでもこの時期はショッピングセンターや街で赤い装飾を 見かけるようになりました。 うちの夫も販促のプロジェクトを持っていて、 チャイニーズNYは売上が上がるからとせっせと対策してた。 ここで似てるなと思うのが、日本のハロウィンやクリスマス。 なぜ誰が祝うのかはよくわからんけど、楽しそうだからやってみよーと 商業目的になるイベントたち。 よくわからずに、黄色系の人たちに「Happy New Ye

        子どもの歯科治療自己負担ゼロ?!

          日本人であることには努力が必要

          メルボルンに来てもうすぐ3年。当時は2歳だった娘は5歳に。昨日から小学校のカリキュラムが始まった。 この3年間で、彼女の英語力はメキメキと伸びてとても流暢に! その一方で日本語がなかなか出てこなくなりました。ちょっと寂しい。。 年齢、国籍問わずにどこでも積極的に友達を作り、社交的な彼女は本当に頼もしい。 アンパンマンや納豆好きなところは日本人でも、ベジマイトが好きで、ウィグルスが大好きなところはオージー。 これから、オーストラリアに暮らしていくということは、きっとオージー

          日本人であることには努力が必要