見出し画像

挑戦は心を動かす

この1年、コロナで出社はできないし、会いたい人にも会えないしという中でいろんなやる気がしぼんでいた。
仕事は楽しいけど、愚痴をこぼせることが少なくなりすぎて無理してる感のほうを強く感じるし、あー、このままでいいのかな、環境変えたいなーって思っていた。
日常に刺激がないことで、ほんとうにいろんな意味でぼーっとしていたと思う

でも先月末に環境を変えたいと思い立ち、結果的にSHEに入会した。
そんな時に実は、SHEのプランナー職に応募もしていた。
新卒で入社してからずーっと営業職をしてきたので、プランナーという仕事に正直どこかで自信もあった。
募集を見た時にやってみたいという思いが湧き上がりすぎて、昼休み中に勢いで応募文を書いて提出した。

提出してから、もっとちゃんと時間を取って出すべきだったなと思ったんだけど、
そして結果はダメだったんだけど、でもこの挑戦、とても良かったなっていま思っている。

選考発表までの間、自分がこれからどうやってお金を稼いでいきたいかとか、どんな生活をしたいかとか、何度も考えた。
営業を経験してみた結果、営業職は正直向いてないと思っていて、今後もしたくないと思っていたけど、
でも商材というか、その商品の背景にある想いに共感できるものだったら、私は関わってみたいと思うんだなと気づいた。

そして何より、挑戦したいと一度気持ちが立ち上がった感覚と、選考に落ちて悔しいという感覚が生まれたのがありがたい。
ずーっと変動がないか、あっても気持ちが落ちてマイナスになることしかなかったこの1年だったので、初めてプラスの変化が起きている気がする。
挑戦は、例え結果が良くなかったとしても、こうして変化を残してくれるんだなと。
久しぶりにこういう感覚を味わった。
1年に何度もない機会だと思うから、忘れないようにしてまた自分を成長させていきたいと思う。

7年半勤めた会社を30歳で辞め、好きな場所に住んで好きな仕事をする人生を作り直すと決めました。サポートいただいたお金は、退職後にお仕事にしているコーチングのスキル向上や、noteを書き続けるための生活に使用します🙇🏻これからも記事を通してみなさんと繋がれたら嬉しいです☺️