一般東大生の授業(前編)

こにちはー

リクエストシリーズ第二弾です!大学でどんな勉強をしているのか知りたいというリクエストを頂いたのでそれについて書いていこうと思います。前後半に分けて、今回は前期(Sセメスター。通称Sセメ)の授業について書きます。
単純に東大の1年生ってどんなこと学ぶの?と興味のある方や、これから大学受験・東大受験を考えている人は読むと役に立つかもしれません。ひとつよしなに。


<内容に入る前に>
東大の授業は、通常時で1コマ105分(休憩10分)です。1限は8:30から。現在はコロナ禍で対面とオンラインを併用しているため、移動やパソコンの接続などを考慮して1コマ90分(休憩25分)となっています。

ほんっとうにオンラインでよかった。

って感じで前期の授業見ていきましょう。時間割はこんな感じでした。

1限回避男。S1タームというのは前期の前半のことです。S2ターム(前期の後半)も授業は火3の英語以外同じです。はじめに学期全体の所感を述べた後に、各科目の概要(と一応僕の成績評価)を見ていきましょう

学期全体の所感

まあまあ大変でした。週14コマとコマ数はそんなに多くないんですが、密度が濃い授業が少なからずありました。ただバイトは週二回で、サークルは自由度が高く参加頻度は忙しさによって変えられたので、なんとかなりました。そんで語学多くない?英語とスペイン語で週6コマ!?後編でも書くと思いますが、スペイン語の文法は1年間で条件文まで全制覇しました。早スギィ!ただ、スぺ語の文法や単語に関しては英語で類推できることが多いので、学びやすくはあったかなという感じです。発音も簡単だしスペイン語おすすめです。
そんでとにかくいろいろな分野の学問の入口を経験できました。これが文科三類の最大の特徴であると言えます。東大には進学選択という制度があり、学科の勉強が始まるのは2年の秋からになります。それまではたくさんの分野の入門を学べるわけです(おそらく入門の入門の入門くらいの内容)。僕はそれに惹かれて進学を決めました。勉強頑張ってるけど大学でのやりたいことが決まってない高校生には文科三類めっちゃおすすめです。また文三は個人的に東大の中で入りやすいイメージがあったので、頑張りました(1年余分にかかったけど)。
結論、たくさんの学問をのぞいてみるという目的は春学期含めこの一年で達成できたかなと思います。興味のある分野も見つかったので、それについてもまた後日お話しします。

各科目の概要

結構長いので興味ある授業だけ見ていってください


科目(点数・評価)


英語中級(84優)
ネイティブ先生と諸外国の広告について学びました。一回遅刻したのに優をくれた神。レポートではハピファミカレーのCMや広告の分析を行いました。オンライン

心理Ⅰ(88優)
心理の全体の入門。犯罪心理学や社会心理学、精神病理学が個人的には面白かった。授業後録画アップロードがあったため期末試験対策がしやすかった。先生が学生目線で話してくれるから「この人の授業なら頑張って聞こう」と思わせてくれた。

スペイン語2列(90優上)
文法の授業。後に出てくるスペイン語1列①でやった内容の演習を行った。先生が優しかった。オンライン


S1ターム:英語2列S(FLOW 81優)
S2ターム:英語一列(85優)

FLOWは外国人の先生と英語を話そう!みたいな授業。2回に1回授業が休みだったりしてお手軽かつ楽しい必修でした。
対照的だったのが英語一列。大学受験で読むような英語の文章を予習してきて、授業でその文章についてディスカッション。授業後には関連するテーマのエッセーを200wordsで毎週書く。そしてそれを生徒間で相互評価。だるすぎました。
この英語一列に関しては入試の英語の点数でクラスが振り分けられており、僕は一番下(G3)でした。できないやつはやれ!みたいな感じなんでしょうか。この英語一列は多分1年生全員必修なんですが、先生によって重さの差が激しい授業でした。

情報(81優)
眠すぎた。先生は優しかったけどとにかく眠かった。あと試験対策が大変でした。教科書を自分で読み上げて録音して通学時に聞くみたいなことをやってました。その録音は今も睡眠導入として使っています。

社会Ⅰ(82優)
社会(科)学史を扱いました。socialという言葉の定義から、社会科学の誕生、医療社会学や家族の位相、資本主義、宗教、グローバル化etc…これもまた重かった。毎回1000字前後のレポート課題が出て、ひいひい言ってました。そのくせ期末は6000字くらい書かされたんじゃないかな?ただ内容がめちゃめちゃ面白かったので、春学期でトップクラスに印象に残っています。また、僕が今志望している学科をめざし始めるきっかけにもなった授業でした。その話はまた今度(おそらく夢とか将来の展望を語るときに書きます)。教員の質がとても高いので頑張った授業は実りあるものになります。教員がえぐいということは何度も強調しておきます笑
オンライン


スペイン語一列①(97優上)

スぺ語のメインの授業。進みがまあ早い。僕は去年慶應でスペイン語をドーピングしていたので大丈夫でした(詳しくはhttps://note.com/aimerlover/n/n2b93c30f2e24 )が、初学でこの速度でやっていくのはとんでも東大クオリティ。みんなすごかった。また先生が子育て中でたまに赤ちゃんの泣き声が聞こえてきたのが印象的でした。オンライン

身体運動・健康科学実習(87優)
長い名前してますが体育のことです。サッカーやりました。サークル以外で他の科類(他大学で言う学部的なもの)の人とコミュニケーションを取れる貴重な場です。女子も何人か履修しており、普通にサッカーを楽しみました。ただ身体の衰えが切実に辛かったです。

ジェンダー論(77良)
名物授業。オンラインで受講者800人はいたかな?履修登録前はzoomの1000人の上限を超えてしまっていた気がします(東大では授業のガイダンスを1、2回見てから履修科目を選べるというシステムをとっている。地味にありがたい)。その理由は受けてすぐわかりました。関西出身の先生の独特の面白さ、授業内容の濃さ。今までの性に対する見方がしっかり変わるような授業でした。性の意味合いや同性愛など多様な性、結婚・離婚や東アジアの国家間でのジェンダー比較など本当に興味深いものばかりでした。外部から性的マイノリティの講師を呼んで話していただいたこともありました。後編で書きますが、この授業がきっかけで後期の英語のエッセーのテーマをジェンダーに関するものにしました。他大の人にもぜひ受けてほしい。



初年次ゼミナール文科(83優)
思い出深い授業の一つです。班で近世日本の世界観についてのレポート?のようなものを書きました。全体で40000字くらいになったと思います。達成感がすごかったー
僕は本居宣長の『古事記伝』における世界観について調べ、まとめました。原典にあたり、たくさんの古典を読みました。眠くて仕方がなかったです笑
この授業で文献の正しい引用・参照の仕方を学ぶことが出来ました。オンライン

スペイン語初級(演習)①(86優)
ネイティブ鬼教師によるスペイン語。隔週ごとにオンラインと対面で行われました。鬼なのは進む速さもそうなんですが、何より授業態度に厳しいです。対面で会話の練習をするときに、盛り上がって軽く笑いが起きたことがありました。それを聞いて先生は「なんで笑ってるんですか?笑わないほうがいいんじゃないですか?」めっちゃ流暢な日本語。あとは間違えただけで「みんな話聞いてない。¡No me gusta nada!(最悪だ)」とか机をたたきながらどなったり。ワロス
ただ授業はめっちゃ良質で分かりやすかったんですよ。なんだこいつはって感じでした。ちなみに秋もこの人の授業を受けました(もちろん必修)。その話は後編で

社会システム工学基礎(58可)
くそ楽単。オンライン講義全12回のうち2回講義を聞いてレポートだせばよし。めっっちゃ雑にレポート書いたらこの点数になりました。まあよし
都市工学とか興味ある方はとても面白い内容になっていると思います。僕はほぼ受けてなかったので内容はあんまり覚えていません。ゴメス


宇宙科学Ⅰ(文科生)(86優)

これもまた楽単。文科三類の生徒は理系チック?のD・E・F系列の授業を4科目とらなければいけなくて、そのうちの一つでした。宇宙に関する好きな内容をまとめて発表。そして相互評価。僕は宇宙開発とアポロ計画の陰謀論についてまとめました。あんまりいい内容ではなかった気がしますが、みんないい点数つけてくれてました。嬉しい
あと先生が結構すごい人で、検索すると研究活動などが出てきます。かっけー。オンライン

スペイン語初級(会話)(89優)
ネイティブの先生による会話表現の授業。ステレオタイプかもしれませんが、これぞラテン人っていう陽気な先生でした。楽しかった。以上
オンライン


という感じで平均点が83.5185…点です。悪くないかな?この平均点でどの学部学科に進学できるかが決まります。ちなみに文科三類から医学部医学科に行くこともできます(実際に昔いた)。ただ、平均点が90点以上必要なうえに、要求科目(医学科に入るために受けなければならない授業)も取らなければいけません。面接もあったかな?ゴリむずいです。それでも色々な道が開かれているという点では、(そもそもそれが良くないという見方も当然あるが)僕はとてもいい制度だと現時点では感じています。後日話しますが、僕の志望学科も理系です。これは東大でなければなかなか難しい選択ではないでしょうか。

こんな感じでした。面白い授業がたくさんあって東大らしいなと感じました。後編は後期の成績がでてからにしようと思います。おそらく3月中頃の投稿になりますお楽しみに。それまでは他のリクエストに回答していきたいなとおもいやす

最後までよんでいただきありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?