最終面接で「怒られたことありますか。」と聞かれた話し

転職活動で、
第1志望会社の最終面接の話しです。
最終的に落ちましたが、
受かっても悩んだかな…

会社で怒られたことありますか?
怒られる?!
怒られる⁉

今年41のおばあさんに
社長が聞いて来るのって、
怒られたことありますか?

質問レベルの低さにドン引きしました。
新卒か第二新卒に聞くのであれば、
またわかるよ。
まず人間が40も過ぎたらさ、
怒られて何かを直すとかじゃなく、
自分で責任持って、問題を解決するよね。
上司に相談するなりはやるけど、
怒られて、
その後どうするの?
「すみません」って、
おしりは他の人が拭いてくれるの?

誰かに怒るって言うことは、
同じミスを何回も繰り返した時に
やる行為だよね。
例えば、子どもに
「家帰ってきたら、まず手を洗ってね」

手洗った?

手は?まだ?

何にやってるの? 早く洗って!
😱
はい、この4回目ぐらいで、
ブチ切れて怒りますね。

外国人の私が「怒られる」の
言葉の意味が理解出来なかったのか。
大手商社の子会社の社長が
認識間違っているのか。

どちらにせよ、
気分がね、
わたあめが喉に詰まった感じ?

それで、次の質問
「ストレスたまったら、
どう発散しますか。」

もう答えたくもなくなった。
おたくの会社、
「ホワイト認定企業」アピールしてたよね!
それで聞いてくるのが、
怒られて、ストレスたまったら、
どう発散しますか?

正直、
私はストレスを感じないタイプ。
問題が発生したら、
解決策を考えることが大事であって、
ストレス何かを感じる余裕はない。

「もう、この会社とは合わない。」
って言う話しでした!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?