見出し画像

パラボラアンテナが見たくなったので長野へ行ってきた~お試し移住&ワーケーション~

宇宙にハマり、毎日のように宇宙図鑑を読み続ける息子が
「パラボラアンテナってなに?」
と聞いてきた。

ご近所の衛星放送のアンテナをみながら解説したのだけど、大きさや役割が伝わらない様子。日本で見れるところはないかなーと検索。

画像1

「JAXA パラボラアンテナ」の検索結果上位2つがあるのは長野県佐久市。しかも臼田のアンテナは日本で一番大きい!冬季は通行止めになるため見に行けない。…となると10月の今行くしかない。未知の状態から長野県・佐久市のことを調べ始めたのでした。

リモート市役所とShijulyで情報収集

元々、教育移住を考えていて、その中のひとつに長野県も入っていて、長野のことは調べていたのだけど、佐久市のことは知らず。場所を調べたら軽井沢の近く!以前から気になっていた学校の他にも、いくつ魅力的な学校や教育関連の施設が見つかり、これならここに移住もアリだなー。

そこから移住に関する情報を調べ始めて見つけた2つのサイト「リモート市役所」と「Shijuly」。これがすごくおもしろい。

「リモート市役所」は、佐久市の情報が集まるslack上のオンラインサロン。行政や住民の方が佐久市に関するちょっと気になることを教えてくれます。

今は住んでいないけど、地元の様子が知りたい方も参加されていたり、関係人口の方も含めて、やりとりが活発。いいことだけじゃなく、住んでいて大変だと思うことなど、ネガティブな情報も記載されています。移住前に暮らす中で感じる小さな「めんどくささ」みたいなものを知る機会はなかなかないので、そういった意味でもおもしろいです。

私が訪問した時期は11月の始め。路面凍結が気になる時期だったので、実際に住んでいる方の「今」の情報が得られたのは助かりました。他の方たちのやり取りをみて、雪が降ったとしても根雪にはならないことが予想できたので、通常タイヤでの車移動を決断。ただし移動時間が昼間になるような計画を立てました。

そうそう、Slackを使っているので、自分が質問したことだけじゃなくて過去のやり取りも見れるのがすごくいい!いままで業務では経緯が見れることで導入がスムーズだなーとは感じていたけど、こういう使い方もあるんだなーと再発見でした。

こどもと一緒にいけるレストランの情報もたくさん教えてもらって、親戚の家に遊びに行くような気分で準備を進められました。

もう一つのおもしろいサイト「Shijuly」。

移住する前に知りたいあれこれがまとめられているShijulyで、一番うれしかったのが託児所情報。一時預かりをしてくれる場所をオンラインだけで探すのって本当に大変。しかも情報がエリア別に載っている!1つのサイトで知りたいことが広くカバーされているので便利でした。

さらに移住を検討している場合には、お試し移住に関する費用を最大50%を佐久市が支給してくれるのだけど、この申請と実施報告がShijulyからできるんですよ。必要な情報をフォームに入力して、確認書類を添付するだけ。簡単、しかも、速い!

この2つのサイトを活用して一気に計画を立てていきました。

4歳男子、託児する?しない?

フルリモート・フレックスな時短の複業会社員になったので、仕事をそのままに、お試し移住することにしました。ここで子どもはどうするか。

2歳で沖縄出張、3歳で東京出張に同行している息子。そのときは近くにいたらぜーんぜん仕事にならないって状況だったけど、今回は滞在が短め&どのぐらい成長したか見てみたい、という想いがあり、託児せずにすごしてみました。

できるだけ飽きないように
 9:00-12:00 ホテルの部屋で仕事
12:00-13:00 昼休み
13:00-16:00 コワーキングスペースで仕事
と前半後半で、場所を変えて業務しました。

結果:
託児なくてもどうにかなった。でも託児しとけばよかったかもな・・・

さすが4歳、PC・絵本・おもちゃで一人遊びができるようになりました。でも、まあ、静かなのは最初の2時間ぐらい。そのあとは徐々に暇を持て余し、無駄に呼び出される回数が増え、徐々にお互いイライラする状況に。

初日のホシノマチ団地では、リラックスしてソファースペースで過ごしたものの、団地のお部屋見学のときにはテンションが上がりすぎて大騒ぎ。階下が空室だったのがせめてもの救い。。。

二日目のワークテラス佐久ではキッズスペースでのびのび!

モニターも無料で貸し出ししてもらえて、仕事が捗る~。本当に(親子共々)快適でした!!

すてきな環境のおかげで、業務に支障はなかったものの、ずーっと同じ部屋に一緒だとお互い窮屈なので、託児は必要だったなーと反省。まだしばらくは一時預かりのお世話になろうと思います。

子どもと一緒にのびのび滞在できる街でした

正直、子連れの旅行は、緊張感がある。
初めての場所は、子どもがどう反応して行動するか予想できないから。

初めての新幹線では音量小さめで!という祈りは届かず、「静かにしなさーい!!!」という怒りもむなしく、大騒ぎ。
指定席に座れたのは最初の30分で、あとはずーーっとデッキですごした。移動日は平日。(コロナ前だったので)車両には、PC出して仕事をしたり眠ったりしているサラリーマン満載。車窓の景色をみながら大はしゃぎでおしゃべりする息子と一緒に、席に戻る勇気はなかなった。

今回は、知り合いもいない初めての街でのお試し移住。コワーキングスペースを利用して大丈夫だろうか?静かにしてくれるかな・・・、と緊張する。せっかくのお試し移住なら、できるだけリアルな暮らしを知りたい。移住後の暮らしが想像できるように、ワーケーションという形で滞在することを決断しました。

結果、コワーキングスペース、スーパーやレストラン、どこにいっても、子どもに対するまなざしや対応がとても優しくて感動したのでした。勇気を出してワーケーションにして正解だった。訪問先では息子のテンションが上がって、大きな声でのおしゃべりが始まることもしばしば。お店のスタッフさんも地元の方も、ごくごく普通に息子とお話してくれて、場合によっては優しく諭してくれて、とてもとてもありがたかったです。

キッズスペースのおもちゃの質にも驚きました。
いわゆる「キャラクターもの」がほとんどなくて、木のブロックやパズルのようなじっくり遊べるものが中心。絵本も親子で楽しめる懐かしい名作がそろっていました。うれしかったな。

息子には、たくさんの素敵な大人と出会って、描く未来を創造できる(できれば、おもしろい)ひとに成長してほしい。ここにはそのための環境が整っているのかなーと想像できる、良い試住でした。

追記:パラボラアンテナへの行き方

臼田宇宙観測所 
(2021/11/29~4月中旬まで冬期見学休止)

日本一大きい64mのパラボラアンテナまでの道のりです。ナビの案内では別の経路を案内されるのですが、そちらは細い砂利道で危険!とのこと。

画像2

原本はこちら:https://www.jaxa.jp/about/centers/udsc/pdf/traffic_j.pdf
[Google MAP]
写真付きの経路がこちらで紹介されています
(2014年なので風景が少しちがいますが、概ねこんな感じでした。)

この地図通りに佐久臼田ICの高架をくぐってひたすら案内看板の通りに進んでいくと、突然、山の上にパラボラアンテナが出現します。

画像4

画像5

大きすぎて写真では伝わらない迫力。

施設内の展示棟はコロナの影響で閉鎖されていましたが、窓の外から模型やアンテナの構造を説明したパネルが見れました。アンテナカードももらえましたよ📡息子はずーっとカードを手にもって、走り回っていました。

美笹深宇宙探査用地上局
(2021/11/19~ 蓼科スカイライン通行止めのため見学休止)

臼田のアンテナの後継として設置された新しいアンテナです。敷地内での見学はできませんが、来訪者用の駐車場と敷地入口付近から見学することができます。

大きさは54m。こちらもド迫力。蓼科スカイライン沿いにあるので、迷うことなくたどり着けました。

画像4

詳しくはこちら:https://www.isas.jaxa.jp/home/great/access1.html
[Google MAP]

画像6

画像7

来訪者用の駐車場からでも迫力あります。
ついでに駐車場近くの「ゆるぎ石」も気になったので、見に行ったりして。

画像8

(ゆるゆるしているか、押してみる。)

追記:アンテナとセットで行きたい!科学館と天体観測施設

セットで行けば大満足!
佐久こども未来館

アンテナ見学中
「あのアンテナを動かしているとこへ行きたい!」と叫ぶ息子。
そりゃそうよね。
そういうと思って予約したのが、佐久こども未来館・通称サクモ。

宇宙について学べる、プラネタリウムが見れる、地球や生き物のこともしっかり学べて大満足の施設です。美笹のパラボラアンテナで使われているパネルの一部も展示されています。あれがこれかーと納得すること間違いなし!です。

アンテナの中?には入れなかったけど、宇宙船っぽい展示を見て・触れて、楽しんでいました。「アンテナで衛星と通信しているらしい」ということもふわっ~と納得したようでした。

息子はマイクロスコープにはまって昆虫や石を拡大しまくってました。

画像9

体重17キロ以上あれば、月の重力も体験できます。

画像10

午前中だけ予約したのですが、物足りなかった様子。次回はじっくり1日滞在して楽しもうと思います!

星のまちにきたなら、大きな望遠鏡で天体観測!
うすだスタードーム

今回は満月と重なり、予約が取れず・・・でいけなかったのですが、せっかく星のキレイな街にいるのなら、天体観測してみたい!

現在は20名までの制限があるので、カレンダーをチェックして早めに予約するのが良いですね~。

いただいたサポートは、新しい経験やチャレンジ、シェア畑の種や資材の調達のために使わせていただきます。ありがとうございます!