見出し画像

塾長日記 : 「日本語教師・リアル実態共有会」~アイディア塾#36を振り返る~

こんにちは。
エルロン日本語教師アイディア塾
塾長の竹丸勇二です。

遂に、留学生数が過去最高を更新しましたね。
育成就労法案も可決され、
日本語教育の重要性が益々高まっています。
日本語教師としての役割が増す中、
皆さんは、どのように感じていらっしゃいますか?


さて、
先週、開催したアイディア塾は、
フリーランスとして、
日本語学校の日本語教師として、
また、二人でチームを組む形でも活躍されている
中村直子さん、横井由香さん、
お二人をお招きしての会でした。


ゲストスピーカーのプロフィール


今日は、中村さん、横井さんのお話しで
印象に強く残ったことを、2つお話したいと思います。

一つ目は、
どうして、お二人がチームを組まれたかについてです。

お二人は、一年程、同じ日本語学校で勤務されていました。
横井さんは、中村さんをとても、尊敬されていらっしゃいます。

理由について、以下のようにお話しくださいました。

「中村さんは、日本語教師として経験が豊富な方です。
しかし、それ以上に努力をされている素晴らしい方です。

学校での授業や学習の効果にこだわり、
校内の授業や採点物の見直しを講師会でお話しくださったり、
講師の待遇改善等についても、
学校側に幾度も働きかけて改善してくださり、

「日本にもこんな人がいるのか。」と驚きました。

中村さんが提案してくださったことは、
いま、校内でほとんどが実現していています。」


一方、
横井さんは、
ご主人のお仕事で渡米を2度経験され、
移民が英語を話せるようになるための
ESL教育を体験し、その効果を実感されました。

帰国後、日本語教師の資格を取る過程で、
日本語教育が「言語構造や文法知識」教育に偏っていること、
授業で日本語を使ってコニュにケーションをさせないことに
大きな衝撃を受けました。


特に、横井さんは、
米国で當作靖彦(とうさくやすひこ)氏の

「言語教育こそが、コミュニケーションと共同作業によって、
つながりを作る力と高度な思考力を育てる教育である。」

という考え方に強く共感されて日本語教育に入って来られました。

日本語学校の授業で必要なことは何か・・
それを考え、自ら実践しようと、
エルロンの「教えない日本語授業マスター研修」を受講され、

現在、日本語学校で、
学習者がワクワクしながら、共同作業とコミュニケーションで
言語習得できる授業づくりに挑戦されています。

横井さんの目指すのは、共同作業×コミュニケーション×教えない授業の実践


横井さんが中村さんを尊敬している一方で、

中村さんもまた、
学習者のための授業を探求する
横井さんのこうした「姿勢」を尊敬されています。



私が、二つ目にお話ししたいのは、
お二人の共通点と動向調査の結果に関連して私が思うことです。


私は、お二人に次の三つの共通点があることを感じました。

まずは、個々の自立が必要


中村さんと横井さんは、チームを組んで、
外国人が就労する企業を教育研修支援する団体を立ち上げられました。
お二人の関係性、素敵ですよね。そして、最強だと思います。

今回の193名の日本語教師にご回答いただいた
実態調査アンケートでは、

  1. 非常勤講師とフリーランス、ボランティアが全体に占める割合が多い

     ➡様々な授業、研修のチャンスがある

  2. 対面が増えてきてはいるものの依然としてオンライン授業の割合も大きい

     ➡対面、オンライン両方で学習効果を出す授業力が求められている

  3. 授業、研修共に、案件が増えてきており、様々な案件に対応する力が必要

     ➡相談相手、話す相手を持つ

といったことが伺えます。

私たちの日本語教師の仕事は、
同じ授業を繰り返えしていれば何とかなるという仕事ではありません。

日本語授業や研修のチャンスが増えるにしたがって、
より高度なことが求められていきます。


「こんな時、どうしたらいいんだろう?」が、頻繁に起きますよね。

そんな時は、相談することで、
解決するヒントを得ることができます。


そして、もう一つ大切なことは、

自分で「考える」、「試す」、「振り返る」という
PDCAを回してみることです。

そのために、

必要なものを、躊躇なく学び、
中村さんや横井さんのように
まずは自分で、PDCAを回して行けるようになる必要があります。

中村さんと横井さんで設立された「シエル」という団体は、
企業で働く外国人の定着促進を推進する団体で、
弊社エルロンと方向性が同じです。

エルロンの研修を通じて、
目指す方向、やりたいことが同じである方同士が
チームを組んで新しい挑戦を始められたとは、とても嬉しいことです。

素晴らしい中村さん、横井さんを、
そして「シエル」を、
エルロンは、これからも応援していきたいと思います。
(ちなみに、「シエル」は青い空という意味だそうです。)

https://workshop-20.jimdosite.com/%E7%A7%81%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E8%80%83%E3%81%88/

以上が、私が今回のアイディア塾を振り返って感じたことでした。
いつも、最後までお読みくださり、ありがとうございます。


◆◆お知らせ
今回のアイディア塾の二次会を開催しました。
日時:5月31日(金)20時~21時半(オンライン・無料)

二次会開催しました!

学び続けることも勿論、大切ですが、
同じように授業以外のことを話す時間も大切ですね。

人と話すことで、
この仕事を続ける意味や
自分について考える良い機会になりますね。

しばらくお休みしていたZoom Barを
また、少しづつ復活させようと思います。

皆さん、
ご参加くださり、ありがとうございました🍀