見出し画像

【基礎知識】教えて、ChatGPT!vol.6拡張機能『プラグイン』を設定しよう!

こんにちは!AI研究員見習いです。

皆さんはChatGPTを使ったことはありますか?このブログでは「まだ使ったことがない」「少し試してみたけど使うのをやめてしまった」という皆さんとゼロから一緒に学ぼう!というテーマでChatGPTに質問をしながら、ChatGPTの基礎理解を深めていくことを目的としたブログです。※「ChatGPT」は、2022年11月にOpenAIによって公開された自然言語処理のAI。


ChatGPT「プラグイン」とは?

ChatGPTの有料版「ChatGPT Plus」で使える機能で、ChatGPTから外部のデータにアクセスして、特定分野の専門的なデータを取り込むことで、ChatGPTがより専門的な回答ができるようになる拡張機能のひとつ「Plugin(プラグイン)」。好きなプラグインを追加して、ChatGPTをカスタマイズすることで、ChatGPTの基本機能を超えて、AIアシスタントへと進化させることができます。

プラグインを設定する前にチェック!

1.プラグインを設定しよう!

ChatGPT画面左下の「自分の名前①」を選択して「プラス設定&ベータ」を選択
「②ベータ機能」の中にある「③をONに」
「④plugins」を選択して「⑤plugin store」を選択

2.plugin storeで好きな機能を見つけよう!

私は画面左下「WebPilot」をインストール

3.WebPilotとは

WebページやPDFデータを参照してくれる機能です。指定したWebページの内容を要約したり、最新情報を得ることができます。ChatGPTに「WebPilot」の機能を聞いてみました!

WebPilotはインターネット上の情報を効率的に収集してくれる機能のひとつのようですね!

4.WebPilotで禁断の質問♡

わたくしAI研究員見習いのnoteのURL「https://note.com/ailab_kenkyuin」を貼り付けて、このページについてWebPilotに教えてもらったところ、抜群の理解力過ぎて怯えてます👀!!

そしてお気づきでしょうか・・👀WebPilot GPTsあるやん!笑・・ということで

5.「WebPilot GPTs」をご紹介

WebPilotGPTsをクリックして検索窓で質問を入れると画面左上のGPTsコーナーにWebPilotGPTsがセットされました。そして今度は「Plugin(プラグイン)のWebPilot」ではなく「GPTsWebPilot」に再度わたくしAI研究員見習いのnoteのURL「https://note.com/ailab_kenkyuin」を貼り付けて禁断の質問♡をしてみたところ「Plugin(プラグイン)のWebPilot」の要約よりも、理解度が上り、提供された回答の質が上がったように思えます。

WOW・・これは色んなリサーチにも適していますね♪ワクワク

■最後に
今後もゼロから一緒に学ぼう!「教えて、ChatGPT!」というテーマでブログを連載予定です。ChatGPTの基礎部分から実用性や楽しさをより深く理解してもらえるような利用方法や事例をご紹介する予定です。※技術的な詳細については、OpenAIの公式サイトや最新のリリースノートをご参照ください。

以上、最後までお読みいただきありがとうございます。少しでも参考になったり、何かに興味をもっていただけたら是非「♡」ポチッと、押してくれたらとっても励みになります!

▼バックナンバーはこちら
vol.1「基本のQ&A」15選/ChatGPTアカウント登録方法
vol.2「ChatGPT」って何ができるの?
vol.3  ChatGPT利用に「注意するべき10のこと」
vol.4「プロンプトってなに?」
vol.5「ChatGPTでSEO対策のブログを書く方法」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?