見出し画像

ちびっこが集まった

小さなうつわたちを集めてみました。
だいぶ前につくったものです。

落ち着いた色合いの、地味シリーズ

この小皿たちはかなり小さいです。
醤油さし かな?

画像1

特に、手に持ってる青いの
一番小さい。

あまりに小さすぎて出番がなく、棚の奥にヒッソリ
久々に出してみて、じっと見つめて
今回は、ちょっと懐かしむ。

何に使おうか真剣に考える。

考えて 考えて 考えて

うーん

青いの、ほんとに小さいな。
思わずかわいいと言ってしまいたくなる。

じっと見つめた小皿たち
青いの以外、3枚ほど使ってみる気になったけど
他は見とれて終わり、結局棚の奥に戻すことにしました。

それにしてもたくさんいます。

ウチでは、よく使うものとあまり使ってないものを、たまに入れ替えています。

暇人ですか?

(-。-;

画像2

今回のように、久々に出したはいいけどまたしまう
というようなことも、しょっちゅうやっています。

趣味ですか? かもしれないです。

\(^o^)/

画像3

重なっても、地味


だけど、地味は使いやすいんです。

メインのお皿を邪魔しない
脇役だから主張はしない

しおらしく
控えめなんです。


柄の入った小皿もあるんですけどね。


画像4

こちら、つぶつぶがいます。

そういうものを練り込んだ土で、つくりました。

画像5

裏に陶印

たまには、つぶつぶを入れた土でつくってみるのも面白いです。


今回ご紹介した小皿たち
地味シリーズ でした!

またご紹介したいものがあったら
お付き合いいただけるとうれしいです♪


最後までお読みいただき
ありがとうございました〜!

((o(^∇^)o))






お読みいただきありがとうございます♡ 感謝感激でございます♪