マガジンのカバー画像

いとかよギャラリー

69
陶芸教室でつくったうつわの紹介
運営しているクリエイター

#うつわのある暮らし

ぽってり

Canvaでみつけたレッサーパンダ ぼくの画像 使わないの? って言われた気がして (気のせい…

いとかよ
1日前
23

使ってみました

作った器を 使ってみたシリーズ ヽ(*´∀`)ノ いただきまーす よく使う器は決まっています…

いとかよ
1か月前
53

花と焼きもの

黄 橙 白 緑 はなやかなブーケ お花数が減ってきました。 花瓶をチェンジ ひろがって見える…

いとかよ
4か月前
54

色と模様の楽しい世界

できました〜♪ いぇい! ヘッダーは新作のうつわです。 陶芸のお話 いってみましょー \(^…

いとかよ
1年前
61

チタンマットは秋の色

10月っぽい画像を チョイス🎃 陶芸のお話です。 陶芸愛がとまらなくなり、長めの文章になりま…

いとかよ
1年前
64

さらさら すらすら

陶芸のお話からスライムまで いってみよう \(^o^)/ 完成した作品はこちら まるい模様をつ…

いとかよ
1年前
54

うつわのもよう 続き

こちらの記事のつづきです。 リボンのような ひらひら模様ではないけれど 同じ模様で色違い 作りました! おや? 違いますね。 模様の間隔、色の濃さ 違います。 使った土と釉薬は ◇白土 ◇うのふ 色が濃いと リボンではなく鎖っぽく見えるなぁ。 (個人の感想) この模様は筆で描いています。 前回と同じ 呉須と弁柄、2種類の顔料を使いました。 呉須(ごす)…青っぽいほう 弁柄(べんがら)…こげ茶っぽい?ほう ※弁柄の色は、もともと赤茶っぽく見えるのですが、土や

うつわのもよう

ひさびさの陶芸記事です。 長くなりましたので、お時間のあるときに よろしくお願いしま〜す♪…

いとかよ
2年前
68

みたらしだんごが食べたくて

地元に愛されるおだんごやさん となりまちに あるのです ときどき食べたくなるのです その…

いとかよ
2年前
38

3種の器

ひさびさの陶芸記事です。 自作のうつわを使ってみた、記録 (*^^*) 今回は、3種類のうつわ…

いとかよ
2年前
67

お花と花瓶

お花の話と、少し前に焼き上がった花瓶の話です。 最近、無料で使える素敵な画像を何枚かスト…

いとかよ
2年前
75

つらつらのなかやすみ

盆 ぼん ボン ぼーん ボーン・イン・ザ・USA ブルーススプリングスティーンの歌を歌って…

いとかよ
2年前
44

のんびりnote

あけましておめでとうございます♪ まずはご挨拶を少しだけ。 昨年9月からnoteをはじめて、…

いとかよ
3年前
25

ちいさなしあわせ

ごはんをつくるのも食べるのも大好きなわたし。 1回の食事が終わると、次の食事のことを考えてしまいます。 食べることが楽しみで、常にアンテナはぴくぴく。 おいしそうなごはんの写真を見て、わくわく。 食べることが好きなともだちから「おいしかった」と話を聞くだけでもテンションは上がり、想像しては口角も上がります。 最近は外食が減っていますが、外で食べるとき、使われているうつわも気になります。 陶芸をやっているわたしにとって、素敵なうつわに出会えるのはとてもうれしいことです。 お