【クックパッド認定講師】キャラ弁先生大島愛子が【チャーリーブラウン】を作ってみた

大島愛子何ちゃって会計事務所です。
確定申告の時期ですね。
で個人での申告は会社がしてくださっていたり、申告もわりと簡単ですが、会社経営者だったり、これから開業したい方必見。
実わ私、日商簿記二級
40歳で取得しましたわよ。
で、税金の計算気になりますよね。
開業した日を起算日として2年は申告の義務は有りませんが。
だからと言って放置していては、いざとなって税金こんなにー❗️なんて借金して税金払わなくてわならない様にね。
是非シュミレーションしてみてください。
さて今日はチャーリーブラウンのキャラ弁を五分で作る動画はこちらから↓
https://youtu.be/xb3jAOkuvHs

平成30年度の中小企業の実効税率【法人の課税所得を1,000万円とします】
【法人税率】
8,000,000円×15.0%=1,200,000円
2,000,000円×23.4%= 468,000円
合計1,668,000円(実質税率16.68%)
【地方法人税率】
4.4%
【住民税率】
12.9%(標準税率)
【事業税率】
4,000,000円×3.4%=136,000円
4,000,000円×5.1%=204,000円
2,000,000円×6.7%=134,000円
合計474,000円(実質税率 4.74%)
【地方法人特別税率】
43.2%

平成31年10月1日以後開示事業年度の中小企業の実効税率【法人の課税所得を1,000万円とします。】
【法人税率】
8,000,000円×19.0%=1,520,000円
2,000,000円×23.4%= 468,000円
合計1,988,000円(実質税率19.88%)
【地方法人税率】
4.4%
【住民税率】
12.9%(標準税率)
【事業税率】
4,000,000円×5.0%=200,000円
4,000,000円×7.3%=292,000円
2,000,000円×9.6%=192,000円
合計684,000円(実質税率 6.84%)
【地方法人特別税率】
廃止

何ちゃって大島愛子会計事務所でした。
#キャラ弁 #チャーリーブラウン #確定申告 #会計 #税務相談 #開業 #開業準備