見出し画像

バレットジャーナルのウィークリー

2023年下半期〜臨床歯周病学会認定歯科衛生士の再受験をしています。

最近は予定(計画的に作業)をするために、アナログに戻りました。
偶然、本屋の文具コーナーを物色していたら…
STALOGYを見つけたのです。カッコイイ😍システム手帳のような外観で、表紙の色も他の色もありましたが、🖤⋆黒がラスト一冊!
購入しました。

試験本番までの再提出の課題や、プレゼン資料を作る際に、自分のスケージュール、計画を立てる時に手帳風に使えるのですが  
STALOGYの活用法をYouTubeや、note📓、ネットで検索🔍↲すると
"バレットジャーナル" という言葉が出てきます。
そのバレットジャーナルの中の"ウィークリー"を活用中🙋‍♀️🙋‍♂️(横型)
↓↓↓

自由に使えて、デコったりもするので自分のお気に入りのページになるのと、規制の手帳には出せない味がでるのが良い〜🙆‍♀️🙆‍♂️
特にYouTubeでみたのですが、365デイズノートは、編集者の方が使うノートらしいです。

こちらのYouTubeチャンネル「生活編集室」さんから出ています。手帳用の日めくりカレンダーを購入しました。

手帳用の小さな日めくりカレンダー

日本歯周病学会の認定取得から7年経ってしまいました😱
2022年の上半期に、違う歯周病学会の認定取得にチャレンジしているのです🫡🫡
普段は臨床現場で勤務している場合は、プライベートの時間を上手く使う必要があります‼️

よく言う「第2領域」の分野です。

仕事に行かず、全部自分の時間に使えるなら余裕のある時間ですが、
メインは仕事があり、スキマ時間にキャリアアップの資格試験は、ホントに期限が全てギリギリになるんです。
集中できる時間は、本当に限られております。

電車の中、昼休みのわずかなスキマ時間を使って、参考にする資料の論文を探し、論文を読んで、自分に落とし込んでから
自分の資料に反映するという作業なのです。

そのためエディターさん仕様のノートは、資料の締め切り前までの自分のプライベートの動きの管理、どの部分を今日は作るのかまでスケージュール立てています。

それ通りに結局は動けないので💦

日めくりカレンダーもこんな感じで使ってます。

振り返りも書いて、何ができてて、何がないかもわかるので色分けしてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?