見出し画像

ソーダ水越しではあなたが揺れちゃって

朝、休日だけれど早起きして、8:30に日暮里駅へ。
猫の街としても有名な、谷根千エリアにある「ひみつ堂」で、かき氷を食べた。友人と分け合って桃の蜜に生クリームがのったものと、いちごの蜜にミルクを別添えで。夏だけでなく、冬もかき氷を出しているらしい。寒くなってからも、食べに行ってみたいな。1人で2杯頼んでいる常連さんもいた。

朝早かったので、食べ終わったあとは散歩をしながら、根津神社へ。1000本鳥居がある、という。都会のなかに現れる緑と鳥居の赤がきれい。


銀座ロフトで、9月から発売になったほぼ日手帳に合わせて「書く!」展が開催されていたので見に行った。いつも記事でみている人の、書く風景を垣間見れて面白かった。文房具ってなんでこんなにテンション上がるんだろうな。新しい手帳を選ぶってわくわくする。これを買おうかなって決める。
前から気になっていたシリコンスチーマーを購入。好きな作家さんとロフトコラボのミッキーグッズは、迷ったけれど検討リストへ。

渋谷に移動して、もうひとり友人と合流してサンドイッチ。好きな人が何かの本で紹介していたお店だったけれど、店員さんの態度が明らかに良くなくて残念だった。サンドイッチはしっかり美味しかっただけに…多分ひとに勧めることは無いんだろうなって。

早々にお店を出て、ヒカリエのスカイラウンジでおしゃべり。高いところは好き。同棲を早々と経験してまた一人暮らしに戻っただけに、結婚とか出産とか、今は現実味がない。友達がわくわく楽しそうに話してるのを聞くのは、面白いけど、自分事にはまだならないかなって。それを咎める友人は周りにはいないから幸せなのかもしれない。

一人になって、急ぎ足で表参道に向かって、「TOBICHI」へ。2019年のほぼ日手帳の購入特典(OHOTOという熊の文鎮)がほしかったけれど、来年使うことに決めている手帳は対象外だった…彼に勧めてみよう、そしてOHOTOもおうちにむかえたいと思いつつ、WEEKS MEGAを購入して次へ向かう。

最後の予定、いつもの美容室でカットしてもらう。カラーも迷ったけれど、次回にした。頭は小さいけれど、髪の量がとにかくめちゃくちゃ多い、と毎回言われる。私もそれ、ずっと思ってます。笑 
朝から動いていて眠たくて、シャンプーとカット中に仮眠…途中で持ってきてもらった、今月号の&Premiumを読み始めたら止まらなくなった。あーちんとか、吉本ばななさんとか。買ってちゃんと読もうかなって。

軽くなった頭で、最寄り駅について、八百屋さんで野菜をまとめ買い、スーパーで肉と洗剤詰め替えを買う。
作り置きでぱぱっとご飯。早くも眠気が襲ってきて、今これを書いてる。

明日から、6日間を過ごせば、2年勤めた会社を退職する。
まだ実感は湧かないけれど、できることはやる。Dr.ゆうすけさんの言葉が胸にあるから、大丈夫だと思える。この話、落ち着いたらnoteに書きたいな。
いい1日だった。現職最後の休日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?