會川誠也 あいかわまさや

WEB制作→広告代理店→DX支援社のSNSマーケ部でクリエイティブを担当するDX人材。…

會川誠也 あいかわまさや

WEB制作→広告代理店→DX支援社のSNSマーケ部でクリエイティブを担当するDX人材。WEB制作、動画、写真等やってます。 副業でサイト制作を中心にマーケ支援や🏫WEBデザインスクール #デジLIG の先生もやってます。老眼です。

最近の記事

  • 固定された記事

會川誠也(あいかわまさや)です

こんにちは、かれこれ20年以上WEBデザインに関わる仕事をしています。最近は会社員をしながら副業でWEBデザインスクールのトレーナーをしています。受講生の皆さんからよく聞かれることや普段フィードバックする内容ををまとめています。 連絡先Twitter @aikawamasaya プロフィール20年以上デザインに関わる仕事をしています。直近は広告代理店→DX支援社のSNSマーケ部でクリエイティブを担当するDX人材。WEB制作、動画、写真等やってます。副業でサイト制作を中心に

    • デザインを教えることで学んだこと

      こんにちは、かれこれ20年ぐらいデザインに関わる仕事をしているクリエイティブ何でも屋の會川(あいかわ)と申します。普段は広告代理店やDX支援会社でインハウスデザイナーとしてサラリーマンをしていますが、会社の副業制度を利用して専門スクールでWEBデザインを教えるトレーナーとしても働いています。 トレーナーとして働き始めて来年で4年目になるのですが、今回はその専門スクール「デジLIG」の2022年アドベントカレンダー企画の力を借りてトレーナーのすすめ的な記事を書かせていだきます

      • 人物写真を撮るのが苦手だったので同僚100人のプロフィール写真を撮影し、250枚以上の写真をYouTubeで勉強しながらレタッチした備忘録。

        會川さんプロフィール写真、撮ってください職業柄、公私ともによく写真を撮るのでそれを知っている同僚からは時々声がかかる。会社員がなぜプロフィール写真が必要なのか、みなさんも言われたことがあると思います。「提案書に貼るので写真ください」「体制図作るので写真ください」「社内システムに登録するので写真ください」会社員は意外と自分の写真を求められるが、求める割に写真を撮る機会を会社は用意してくれない。 リモートワークが普通になりお互いの顔もわからない状態で仕事をしている昨今、これは需

        • おじさんの読書の記録 2022年10月

          10月に読んだ本現代語訳 学問のすすめ (ちくま新書) ふと見かけて、福澤諭吉は知ってるけど読んだこと無いな、まぁちょうど前の本も読み終わったし読んでみるか、ぐらいの軽い気持ちで読んだのですが、内容はすごく良くて中学生ぐらいに読んでおきたかったなと思いました。 本の内容は簡単に言うと「よく学び日本人として正しく強く生きていこう」って話で、政治や税金、仕事、男女平等、などなど「知識があれば何でも出来る」みたいなことが書いてあり、現代ではわりと普通の考え方ですが明治の初期にこ

        • 固定された記事

        會川誠也(あいかわまさや)です

          おじさんの読書の記録 2022年9月

          WEBデザインスクールのトレーナーの仕事をしていると、おすすめの本をよく聞かれます。その度に思い出して答えているのですがタイトルをメモする方も大変だと思うし、私も思い出しながらになるので、さくっと紹介できるように読んだ本をデザイン目線で記録していきます。 9月に読んだ本絵には何が描かれているのか ──絵本から学ぶイメージとデザインの基本原則 絵本作家の著者が最小限の色と形だけで表現した絵を具体的な言葉で解説されていくので、言語化の実例を観ることが出来るので言語化のイメージ

          おじさんの読書の記録 2022年9月

          ここ数年ノートを買っていない。

          私は仕事をする上でパソコンと同じくらいiPadを使っていて、iPadを使いたいからMacを使っているところもあるぐらいです。 デザインを仕事にしてからノートや筆記具は必需品でとにかくいろいろなノートを買っては使い潰し最終的に行き着いた正解が、コクヨのソフトリングノートの無地。使いやすすぎてまとめ買いをし、進化し続ける文房具が大好きで週イチで文房具コーナーに通っては無駄にペンを買っていたのですが、気づけば iPad とApple Pencil を手に入れてから仕事用のノートを

          ここ数年ノートを買っていない。

          私が思うWEBデザイン初学者向けパソコンの選び方

          はじめてのパソコン購入パソコンはノートや鉛筆や消しゴム、定規やハサミと同じ道具です。ノートは記録をする目的、ハサミは紙を切る目的で用意するのと同じように、目的に応じてパソコンを選びます。もちろん道具ですので使えば壊れますし、質の良い道具を買えば作業効率が違います。2〜3年程度で買い替えが必要になる道具です。 また最初に言っておきますが、おすすめはWindowsパソコンです。初心者向けの記事ですので専門用語は極力端折っていますし、情報量も絞っていますので、もし有識者の方がこの記

          私が思うWEBデザイン初学者向けパソコンの選び方