見出し画像

SNSが苦手な人が発信しやすくするため最初にすること⑴



先日妹からこんなことを聞かれた。

「カラーリスト辞めようと思ったことないの?」

そんな質問をしてくるということは、
起業の何かにめんどくささを感じているんだろう。

正直、辞めようなんて1ミリも考えたことがない。
いや、「辞める」なんて言葉を使うほど会社経営を
いくつもしているわけでも借金しているわけではないので
「こういう状態になったら辞める」がないまま
8年経った。

もし、完全に仕事がなくなって夫も仕事がなくなったら…
他の収入を得ながらやっぱり続けていると思う。
楽しくてやめれないから。

SNSが苦手・めんどくさい

サロンを立ち上げた時に、サロンメンバーの自己紹介で
出ていきた現状の悩みのトップが
「SNSでの発信」でした。

✔︎ 効率よくSNS発信がしたい
✔︎ 何を発信していいのかわからない
✔︎ スマホ自体を使いこなせていない
✔︎ 周りがやっているからアカウントを作ったけど活用していない
✔︎ 子どもがいても効率よくSNSを使いたい
✔︎ SNSが増えすぎて整理したい


8年前に私が起業した頃ってアメブロが一番の集客でした。
TwitterやInstagram、Facebookもあったけれど

アメブロでブログを書く→記事のURLをFacebookとTwitterに載せる
Instagramはコメントも付けずに仕事と関係ない写真を載せる

という使い方をしていたので
「アメブロだけ書いていればいい」
という非常にシンプルな集客でした。

その頃は子どもがまだいなかったのでチラシを作っては
夜中配ったりもしました。

今の集客のメインは
SNSに移ってきています。

Instagram、Twitter、YouTube、TikTok、LINE LIVE
無料ブログ、有料ブログ

「周りがやっているから」でうかつに手を出してしまうと
ごちゃごちゃしたSNSの中で
どれを優先したらいいのか、
何を発信していいやらで苦しくなっていきます。


整理収納と同じで、

1・まずは今あるものを全て出す
2・いらないものを手放す
3・使いやすいように導線を考える

をしていく必要があるのです。


そのやり方を紹介していきます。
こちらを準備してやってみましょう。

・1行かけるくらいの細長いフセン
・A4用紙1枚
・ペン


SNSの整理整頓をしよう

 1)まずは今使っているSNSを書き出す


お休み状態のアカウントまで書き出します。
起業が長いと、昔作って使っていたホームページが残っているかもしれません。
昔の情報のまま、そもそもパスワードがわからなくなったものも書き出します。

そうすると
「この量を一人でこなそうと思ったいたのか」という
ことがわかると思います。

人が集中できるSNSの数は1〜2つ。それ以上を同じ熱量でこなすのは
24時間ヒマを持て余している人にだってムリなんです。


時間が来たので続きはまた明日。
今日も読んでいただきありがとうございました。

大森あいか
現役パーソナルカラーリストによる
パーソナルカラーリスト(ファッション起業家)のための
オンラインサロン運営中

次回募集は5月頃予定。
下のラインで先行案内いたします。
ご相談もラインからお気軽にどうぞ^^


カラーリストの働き方改革の第一人者として 頑張ります。 活動の応援してくださると飛んで喜びます。