見出し画像

11. 受け取り方を変えれば景色が変わる。今からでも遅くない、過去への謝罪と感謝、慈悲で傷を癒そう。

心に悪魔が住み着いていた、大学から社会人時代。何も感じられなくなっていった。

前述したように、大学一年生のはじめ頃からつい四、五年前までの私は、ひどく未熟者であった。それまでにこびりついた苦しみと怒りの傷で心が歪み、どよんと濁っていた感覚が鮮明にある。心が既に重たい蓋で覆われていたことで、ひとつひとつの感情を噛み締めてあげられず、そのまま置いてけぼりにし続け、歳を重ねるごとにゆるむことのない緊張が存在感を増し、よろこびもわくわくも哀しみも痛みもどこか他人事のようにしか捉えきれていなかったのかもしれない。

画像3

だれといても、いえ、だれかと居る時はいつも、程度は異なれど気が張っていたような感覚が、相手がよろこんでくれるようにしないと一緒には居られなくなると感じるような不安定さが、見下されたくなくて食らい付くような焦りや淋しさが、それらの満たされない感情が心の内でざわめくような感覚が、数年前までずっと一部の細胞に残っていた。その上に、驕りや虚栄、欲や傲慢さが積み重なっていき、わけがわからず、自分自身でも手に負えなくなっていた。ぐちゃぐちゃだった。感じられなくなっていた、感情を感じる心の機能が麻痺していたのであろう。

今振り返っても、以前はどのような言葉や口調を口にしていたかわからないほど、幼い頃や今とは異なる別の人格が蝕んでいたようにおもう。知らない人がいたかのようにポンッと記憶が抜けている。まるで、小さな悪魔が潜んでいて、純粋そのものであったリトル愛華を喰っては大きくなり、急に現れては心を操っていたような感じである。だからであろう、妖精のようにふわふわ飛んだり幼子のように跳ねていたり小学生のようにちょこまかしたり、人の目を憚らずどこでも歌ったり踊ったり、ねえねえねえと構ってほしそうにしたり、おちゃらけてあほをしたりする印象も多けれど、勢いよく不器用に無慈悲に自我をぶつけては斬りつける印象もあったのではないかとおもう。リトル愛華が邪気に取り憑かれる度に、まわりの人は困惑や打ち解けなさ、軽蔑、憤慨、不快感、憎悪、冷淡な気持ちを抱いていたのではないであろうか。

画像1

叱ってくれる存在であった、華や会。大切な愛する友へ謝罪と大きな感謝を。鮮やかに翔ぶ青色の君。

見えない魔物が心を荒みはじめてから、どんどん悪化していく中での話をしたい。舞台は大学、一年に遡る。単位を取れるだけ取ろうと様々な授業に顔を出していたことで、挨拶する知り合いが学部内に増えていた頃。後期の必修科目で一緒になり、親しくなったともだちがいた。六人で華や会と名づけ、おでかけしては笑いに笑いしゃべりにしゃべり、温泉旅行ではあほをしたりと、卒業まで定期的に集う仲に。それぞれが他に夢中になるコミュニティがあったり、遠方にある自宅から通っている人がいたりと、全員で顔を合わせるのは容易ではなく、二、三人で会すことが多かったようにおもう。興味深いことに、二人ずつくらいは趣味や好みなどですこし重なるところがありそうな感じもあったが、ユーモアや異性への捉え方、興味の系統、雰囲気など、ほとんどは異なりの方が大きく、意外な組み合わせだったのかもしれない。“人を知り、異なりを知り、個の尊重を重んじる”を学べたのも、彼女たちと共に過ごせたからだったんだな、と改めて感謝を感じる。そんな私たちの素敵な共通点は、おもったことをはっきりと口にできること、優しいこと。恵みの種であるひとりひとりをつなぐ輪の中心に、“相手を思って、伝え合う”があり、調和してくれていたのであろう。私がよろしくないことをしていたら、「それ、おかしいよ」と様々に伝えてくれて(叱ってくれて)いた彼女たちは、私を導いてくれる存在であったのであろう。

画像2
画像11
画像22

その中の一人で、最も多く共に時間を過ごした友がいた。本日ちょうど誕生日を迎える彼女は、宇宙からやってきたキラキラ輝く透明に近い水色のビー玉のような存在。純粋でつるんとしていて濁りがなく、少女少年のような真っ直ぐさと偏見などなく開いた心をもつ、心の澄んだ人。図らいや嗜好、身につけているもの、作品、姿勢、いたるところに、彼女の“粋”さが表れていた。白舟行書教漢フォントで、青寄りの色鮮やかなカラフル色で“粋”と大きな文字で描いたような洒落感が漂い、茶目っ気たっぷりないたずら心が愛おしい。心にいささかも後ろ暗いところがないような青天白日な在り方と、えくぼが微笑む無邪気なかわいい笑顔、洗練された身のこなしで人を誘い込む彼女は、ファンも多く人気者であった。

画像4

MINI COOPER とカメラを相棒とする彼女には、これまた垢抜けた兄君と弟君がいる。男兄弟と育ったゆえか少年ぽさがあり、それも彼女の魅力のひとつだ。母が追突事故に遭い入院した小学生以来、縁遠くなっていた“車”という存在に、私が関心を持ちはじめたのは彼女がきっかけであったようにおもう。「うち、カメラ小僧やねん」と口にしている様がたまらなく愛おしかった。実際、今はカメラマンとして活動している彼女。車に関わる一般企業に新卒で就職後、“やはり”我が道ではないと確信し、クリエイティブの専門学校へ通う過程を経て、葛藤や忍耐、自分の可能性を信じ続ける努力を胸に、懸命に励んできたのであろう。その当時はあまりやりとりを多くしていなかったが、真剣そのものな眼差しで自らを光へと導く絵が視える。

画像5

多くの人が、自分のしたいことや好きがわからず、また社会的評価や安定、パートナーとの関係などを気にすることで、自分の素直な想いに耳を傾けられず、楽しみ以上の苦しみを肩にのせ卒業後の将来を模索する大学時代。大学一年生の頃から、自分の得意不得意、好き嫌いを明確に認識できていたというのは、すごいの一言に尽きる。たしか中高時代からカットモデルをおねがいされていた彼女は、その当時から独自の世界観をもっていた様が伺える。また、在学中にインドやニューヨークへ一人旅に行く馬力や度胸、逞しさ、アンテナの高さを兼ね備え、Starbucks Coffee でお客さんの表情を見て寄り添いながらてきぱきと働く雰囲気は、地方から集うお嬢さんな女子大生の憧れの的にもなっていたであろう。私の目にも、彼女の姿がかっこよくもかわいくも映っていた。頭に耳をつけてぴょんぴょんと飛び回るうさぎのように彼女のまわりにいて、指輪物語のゴラムの真似を二人でしながらおしゃべりしていたのをふと思い出した。

画像21

彼女のご実家やご兄弟のアルバイト先に遊びに行かせてもらうほど、彼女や彼女のご家族が大好きな私は、彼女への親しみが度を越えて甘えが行き過ぎていたときがあった。実は、人生で二番目に謝りたい人は彼女である。大切な大切な存在に苦しみを与えてしまったのは罪深く、自分自身にも大きな傷となり刺さり続けている。二、三年前だろうか、手紙やLINEで謝らせてもらった。「いいよ、うちも悪かったし」とフォローを彼女はくれたが、一番に謝りたかった人同様に、当時の振り返りは十分にあらず、釣り針で心臓をきゅっと引っ張られるようなちくちくや締め付けられるような傷みが、今もなお伴っている。

画像7

大学卒業から二年と数ヶ月、華や会初の記念すべき結婚式が東京で盛大に開催されることに。大学時代からお付き合いしていたペアで両者を知っていたこともあり、それぞれが心の内で思い思いにお祝いしたであろう。お知らせをもらい、ありがたくも、残りのメンバーでお祝いの作品を作らせてもらうことになった。そして、その過程で大いに青色の君を傷つけてしまったのだ。私にとっての当時は、前職の数十倍規模のIT企業へ転職して半年が経った頃。眠らない街で、自らの不出来さや孤立を痛感しながら、寝る間も心を落ち着かせる間も適切になく生き急いでいた。精神のネジがそれまで以上にぶっ飛んでいた気がしている。心と時間の余白をうまく作れず、それが大きな原因で数ヶ月前に彼氏と別れるほどのまわりの見えなさや、何かを create することに対し非常に激しい苦手意識や劣等感があったことも相まって、情けなくも無責任感にも、愛する友に任せっきりにしてしまっていた。東京でますます天狗の鼻が伸びていったことも、他者への配慮やおもいやりに欠ける要因につながっていたであろう。自らの愚かさや不義理、忘恩、不誠実さ、無知さで顔が上げられない。

画像6

彼女の気持ちに立つと、再び集結して心を共になにかを創れるたのしみやその瞬間を味わうことに歓喜したりウキウキしたり、一緒に過去を振り返り思いを巡らせることに嬉々としたりわくわくしたり、愛する友人への最高の贈り物を渡せる想いに胸を熱くしていたことであろう。まるで水を得た“青い”魚のように。協力や共感、配慮、支え、仲間、親密さ、誠実さ、気楽さ、よろこび、たのしみ、交流、信頼、理解、参加、調和などを感じたかったであろう。にもかかわらず、まったく逆の感情と向き合うきっかけを与えられ、さぞ哀しかったであろう。悔しかったであろう。絶望したり、失望したり、意気消沈したり、打ちのめされたり、怒りに駆られたり、軽蔑したり、敵意を感じたり、うんざりしたり、当惑したり、悩まされたり、ショックを受けたり、無念さを感じたであろう。それぞれが社会人生活で奮闘していた中、他のメンバーから多忙を理由に丸投げされることで、蔑ろにされたように感じたり、不信感や屈辱を感じたであろう。ううう、、本当に、本当にごめんね。つらかったよね。哀しかったよね。誠に申し訳ない。。すこしずつでも、当時の痛みが癒やされていくことを願って。そして、心の底から赦してもらえる日がくることを願っている。ごめんなさい。大好き大好き大好きい。存在してくれてありがとう。本当にごめんね。大好き。

画像8

異なる星からきた、仲間と花を纏う美しき君たちへ。生まれてきてくれてありがとう。

そして。華や会のメンバーにはあと二人、大きな感謝をもって謝りたい人がいる。ひとりは、共に大阪出身であったことや語学の必修科目がおなじだったことで、一番最初に親しくなった友だ。大胆に笑う、冗談が好きな、さっぱりした性格の持ち主で、純粋無垢でスレておらず初々しさがあり悪意は一切なく心がきれいであった。固定観念が強めなお母様の元で大事に育ててもらったゆえか、箱入り娘のようなところがあり、知らない何かに対してすこし恐れや疑い、恥じらいを感じる傾向にあったかもしれない。ほんの時折自信のなさが垣間見えていたが、だれに対しても物怖じせずに伝えられる特性をもち、モデル体型の彼女はスッと背中が伸び、毅然と堂々としている印象が強い。口調が多少強いことで勘違いされることもあったかもしれないが、自然と根の優しさが伝わっくるため、気楽さや親しみやすさがあったであろう。大学でもアルバイト先でも一度懇意になった人とはとても深くなり、写真などを見せてもらっても、ずっと笑い合っていたような雰囲気がある。人の痛みがわかる彼女には“仲間”という存在がまわりに数名はいて、彼女を見守ったり手を差し伸べたりしてくれている感じがあった。彼女を心から慕い、一緒に笑い合いたいと思い合い、信頼し合っている人たち。当時の私にはいなかった”仲間”の存在をすこし羨ましく微笑ましくおもっていたようにおもう。

画像10

卒業後も個別に電話をしたり、大阪へ営業に行った際梅田でランチしていたりと、お互いに社会人になってからも交流頻度が割と高い仲であった。彼女は仕事のことで相談してくれることが多かったようにおもう。が、私は心と時間の余裕のなさから丁寧に向き合えず、自論を押し付け、心安らかにあたたかく思いやりを持って、悩みを聴いてあげられなかった。著しく申し訳無さを感じている。ブラック企業のような労働環境で疲労困憊しながらも、状況が変わるかもしれないと悩みながらも期待を抱いていた彼女に、ほんまにそれでいいの? とむずかしい問いを投げ続けてしまった。私は親が散々我慢しているのを幼少期から見てきて苦しんだことで、他者であっても“我慢するという選択”に対してはどうしても抵抗感が生じ、反応しやすかった。私よりもだれよりも彼女が苦しんでいたのに、彼女に対して十分な配慮なく度を越えて説得していたようにおもう。本当にすまないことをしたね。ごめんなさい。心が離れていったであろう。淋しかったであろう。寄り添ってほしかったであろう。意見や評価がほしいのではなく、シンプルに聴いてほしかったであろう。もっとケアしてほしかっただろう。彼女の良さをもっともっとお伝えしてあげたらよかったね。それが自信につながって、彼女自身の鼓舞や支えにつながっていたかもしれないね。全然気が利かったね、ごめんね。今、彼女が心からの笑顔で、“好きだ!”“これだ!”とおもえることに携われている状況を心から願って。

画像10

もうひとり。先に挙げた結婚式から一年後、東京は清澄白河のお家に遊びに行かせてもらったり、四年半前には移住先のドイツに遊びに行かせてもらうほどには、関係を続けていた。人生で四度、結婚式に参列させていただいたのだが、はじめてが彼女であった。その後、よほどの理由がない限りはお断りし積極的に参加しなくなったのも、あのときの悔いが強く残っているからなのかもしれない。

お人形さんのような顔立ちをした彼女は、どこにいても一際存在感を放っていた。高校時代から先生や男女共に、特に男子からモテていたことであろう。学級委員長をしていたと言っていた記憶があるが、当時からコミュニケーションに長け人望が厚く気配りができる、一歩引いてまわりを見渡せるおとなな空気感を持ったお姉さんであったのではないかとおもう。会話から頭の良さや回転の速さ、明晰さが伺え、こどものような私たち華や会の中でもまとめ役を担ってくれていた。永平寺出身の落ち着いた雰囲気を兼ね備える彼女は、お寺や芸術を慈しみ、華道や茶道を嗜み、振る舞いや佇まいが美しく、我が強くなく、嫌味なくもはっきりと考えや想いを伝えられる人であった。勉学に対しても真面目に取り組んできたであろう。自らを律し、励ます中で懸命に積み重ねてきた努力や忍耐、内に光る情熱や趣の深さを感じ取ることができた。自らの選択を真っ直ぐに見つめ、心が折れそうなときがあっても、花そのものである彼女を枯らせたりはしない強さもあった。凛とした姿は、高貴、誇り、威厳を花言葉にもつ白いユリのようだ。また、卒業式での着物からなんとなあくに彼女と結びつけているのだが、華麗、優雅を花言葉にもつダリアも彼女を連想させる。二つのお花とも、花言葉だけでなく、可愛らしくも一度見たら忘れないような印象に残る様も、彼女にぴったりだなと感じる。

画像16

並びに、配慮や貢献の気持ちが大きく、相手がよろこぶようにと精一杯尽くす在り方は、パートナーの彼含めまわりの友の心に響き、彼女の存在の大きさやありがたさをしみじみと感じていることであろう。一方、隙がなく、いわゆる“いいこ”な彼女は、幼い頃から長い間、いいこをしていたのではないかとおもう。我慢が多い選択をしてきたことで、表には見せずとも心身に負担がかかっているんじゃないかな。だれよりもご自身のことを労ってあげてほしい。自分のがんばりを認めてあげてほしい。本人が認識している以上に、彼女ができることが多いと確信している。彼女が自分の“好き”をより一層表現したり、自分だけの心のスペースをもつことで、美しい原石である内なる光を解き放てることを心から願って。

彼女に対しては、お世話になったなと感じる。そして、もっと甘えさせてあげられたらよかったなとも。甘えて我儘言って、迷惑をかけてしまったね、と誠実さが伝わるまで伝えたい。社会人二、三年目だったことで友達やご近所に主婦仲間が多くいなく淋しい思いをしていたかもしれないね。寿退職をしたことでキラリと活躍していた場がなくなり、ぽっかりと穴が空いたような気持ちになっていたかもしれないね。仕事で忙しいパートナーしかまわりにいない中、本当によくがんばってたね。がんばり屋さんの彼女が、しんどいことやつらいことを吐き出せるように、あの頃私が寄り添ってあげられたら、すこしでも彼女が救われる気持ちになれたんじゃないかとおもい、胸が痛む。また、駐在先の慣れない他国で気軽に相談したり打ち解けたり理解をし合えるコミュニティがない中、慣れない言葉を使いながら地域のことを知ろうと励んだり、慣れない子育てに主にひとりで奮闘や葛藤しながら、よおおく踏ん張っていたね。えらいよ、本当に。恐れ入るよ、それまでの過程すべてに、その努力に。ドイツにいるときも、もっともっと話をもっと聴いてあげたらよかったね。これからはいつでも寄り添うからね、話したくなったら声かけてね。

画像15

そう。どれほどに時間が経とうとも、傷みは消化しない限りは心に残っているものだ。ごめんね。それぞれに対して申し訳ないことをしてきたね。猛省しているよ。いつからか取らなくなった連絡が、また再び交わり、大学時代以上の太いつながりを感じられることを願って。三歳児の清らかなリトル愛華に戻って、みんなと遊んでみたかったな。彼女たちを生んでくださった、それぞれのご両親にも感謝をお伝えしたい。心からのよろこびとありがとうを。れぞれにいくつもの葛藤や苦悩で喘ぐことはあったにせよ、二十歳前後でも清らかな心をもったまま育つことができた彼女たちは、私含め、まわりにいた多くの人に輝きを分け与えていたことであろう。この地球の宝物だ。異なる星からやってきて、おなじ年に生まれるように導かれ、京女で巡り合うことがきっと今世のはじまりから決まっていたんであろうね。共に過ごせた瞬間にありがとう。それぞれがどこかで今、生きていることを感じられる祝福におめでとう。みんながいたから、今の私が在るよ。改めて、生まれてきてくれてありがとう。

画像14
画像12
画像15

器の小ささで傷つけた、離れてもなお大切に想ってくれた愛おしい友への感謝と謝罪。

他にも謝りたい人がいる。前述の中高時代での心友がひとりと、最初に入ったテニスサークルで仲が良かった数少ない同期のひとりだ。二人とは、子犬が戯れるように、きゃっきゃきゃっきゃして共に過ごしたことを思い出す。それぞれから結婚式のお誘いをいただいたのだが、参加しない選択をした。彼女たちにとって大切な会にお招きしてくれたにもかかわらず、参加の有無然り、丁寧にお断りすらできなかったことを非常に申し訳なくおもっている。

画像17

これには、冠婚葬祭に対する意識の低さが関係していた。信心深く形式に強いこだわりをもつ母からの懇願で、高校二年からお寺の行事への参加を強いられ続けていたことで、行事や式典そのものへの嫌悪感を長らく抱いていた。自らは執着を手放すことを好み、冠婚葬祭も最低限の控えめにして、参列してほしいほんの一部の代えがたい人だけに集ってもらえたらいいと考えていた。今おもうと、母の強烈な執着に対する嫌悪から、儀式に対する嫌悪へとすり替えてしまっており、式そのものがもつ意義や大切さを理解しようとしてこなかった私こそが囚われていたのだなあと気づき、過去の自分の短絡さが惜しまれる。そして、今、自分の内に気づかずしてあった偏見の存在を認識できたことで、一層に浄化の道を歩めることをうれしくもおもう。

当時から今までの長い間、それほどまでに強要された苦痛を感じていた自らを受け止め、慈しみ、赦してあげたい。また、母が大切に想う対象があることをよろこびに感じ、受け取りたい。無意識に強要する癖のある母に対しては、「おねがいの仕方が可愛らしくとも、泣きながら言おうとも、“強要”のスタンスでは、人の心は動かないし、相手のスペースへの配慮が足りないとおもうんだけど、いかがかな。」と問いかけていきたい。

そういった背景があったため、逢っていた当時は一緒にいることが多くとも、四、五年間ほとんど連絡をとっていなかった友から結婚式にお招きしてもらえるのは意外にすら感じ、ゆえにあまりピンときていなかった。可哀想なことに卑屈にも、自分がそれほど大切に想ってもらえていると信じにくかったのかもしれない。そして、目前の事に必死だった自分がいたのも事実であろう。東京引越以降に行われた式で、かつ、ひとつは転職後最初の週末に行われたものだった。初関西外での暮らしや大きな転機となった転職であったこともあり、右往左往てんやわんやしていた自分が容易に浮かぶ。

加えて、当時は、東京と大阪がとても遠い距離にあるように感じていた。ex-partner の友人の結婚式にいくつか参列させてもらったときに、それを思い知った。人種の坩堝たる、Boston, the U.S. には世界中から優秀な学生が集う。ご学友の結婚式のためなら、東海岸から西海岸、他の国へ飛ぶのをなんてことないようにスイスイしている彼を横で見続けて、自分との差を認識し呆気にとられた。関東関西間で何言ってたんだねえ、と今の私ならおもうが、当時の私にとっては、東京から関西へ行くのは南半球に行くのとおなじくらい遠くに感じていたのであろう。それほどまでに、東京での一歩を壮大なる次のチャプターと捉え意気込み、圧に押されていたのかもしれないね。

総じて、己の器の小さきことよ。なんとも恥ずかしいことこの上ない。友を慮る気持ち、彼女たちの視点や想いを汲み取る力が全然に足りなかったね。配慮が至らなかったに尽きる。ごめんね。彼女の好意を理解できず、受け止めようとせず、目を逸らし続けていたね。それほど、大切に想ってくれていたことに気づこうとしなかったね。大変遅ればせながら、今ようやく気持ちを受け取れて、心よりうれしくおもっている。そして、改めて、それぞれが大切に思える人と出逢え、共に歩む決意を胸に一歩一歩を進んでいることへの、よろこびや祝福を心から感じている。おめでとう。本当におめでとう。出逢ってくれてありがとう。彼女たちが赦したいとおもえる時が巡ってきたら、美味しいケーキをいただきながらしっとりとした時間を、そして芝生が心地よい公園できゃっきゃきゃっきゃして笑い合いたいな。

画像18

コラム:認識の違い。他者と自分が受け取っていた景色。

幸運なことに、これまで記載してきた人のほとんどと連絡を取れ、それぞれが受け取ってくれ、思い思いに返信をくれた。感無量である。ビデオメッセージで謝ったり感謝したりをお伝えしている中で、笑い飛ばしてくれる人もいれば、気にしていないよ、私も悪かったしと添えてくれる人もいれば、愛華にも愛華の事情があったよねと慰めてくれる人もいれば、相変わらず話が長いと突っ込んでくれる人もいれば、ビデオでの穏やかさが私の知ってる愛華じゃないと笑いながら戸惑いを隠せない人もいれば、久しぶりに愛華の話す姿を見て泣きそうになったと心を潤してくれる人もいれば、昔話に花咲かせて爆笑し続けてくれる人もいれば、愛華の真面目で優しいところが昔から大好きだよと丁寧に伝えてくれる人もいれば、愛華の状況に気がついてあげられなくてごめんねと寄り添ってくれる人もいればと、様々な形の愛を感じられた。みんな、ほんまにありがとう。

画像19

興味深かったのが、認識の違いであった。私よりも当時のことをより詳細に覚えていた心友が伝えてくれた、私が中学一年の頃にクラスメイトの女子から嫌われていた理由には目を見開いた。「愛華はきつい言葉を使う子じゃなかったよ。絶対そんなことない。私は愛華の社交性に食らいついて友達を増やそうとおもっていたくらいには、愛華は社交性が高くてね、男子とも仲良かったから女子はやきもちを妬いていただけよ。」とのこと。加えて、私自身はすっかり忘れていて思い出せもしないのだが、女子一同からあなたのことが嫌いです、という手紙を受け取っていたらしい。「めっちゃ嫌われてるやん!マンガやなあ!」と我ながら爆笑した。これほどに、受け取っている人によって景色は異なるのかと気づかせてもらえた。そして、本物語においても、読み手や受け取り手、他の登場人物もまた異なる景色を観ているのだなぁと感じ、人生とは文字通りひとりひとりの物語なのだなと感じた。

画像20

彼女たちとのご縁を、絆を、つながりを、数年、十数年が経った今、改めて感じられることを心からうれしくおもう。おかげ様で、小中高大学時代と親しくしていたが、今では縁遠くなっている人にもコンタクトをとれるようになってきた。しかしながら、中でも本当に伝えたくとも未だ連絡先が見つかっていない人が数名いる。いつか巡り逢って、御礼を届けられますようにと願ってやまない。




お気持ちを添えていただけたこと心よりうれしく想います。あなたの胸に想いが響いていたら幸いです。