見出し画像

『ホテル療養生活23日目』2022/04/22 日記

・如月愛歌です。 家庭からの避難とうつ療養でホテル生活中&休職中です。

・今日はやたらURLと画像があるので、ボリューム満点に見えるかもしれないです。そうでも無いかもしれないです。
あと(多分)珍しく明るい内容です。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

・0時半ロゼレム服用、1時半睡眠、9時半起床。

・今日から『熟睡アラーム』というアプリを使用して、自身の睡眠状況をより正確に確認することにした。

いびきはないのでスクショ省略。


詳細を押すとこのように表示される。
割と眠れたほうかと思ったが、そうでも無い模様
(覚醒4回)
睡眠浅〜い

・無料版とプレミアム版があるが、無料版でも事足りるクオリティ。
バッテリーをそれなりに使う所がネックだが、睡眠アプリは多分どれも同じだろう。
引き続き使用していく。

・ちなみに冒頭で「9時起床」と言ってるのにアプリでは7:38となっているのは、直感で「バッテリーがヤバい」と充電する為に飛び起きて二度寝したから。バッテリーは15%。超能力?


・うつ病になってからほぼ日課レベルで行っていることがあって、それが『うつ病関連の情報収集』である。
知識として蓄えるというより、不安感を払拭する為に情報収集している為、内容そのものはあまり覚えておらず、同じ記事を何度も読み返したりもしている。

・今日は『うつ病 おすすめアプリ』という検索ワードで色々調べていた。
そしたら色々な角度からアプリが沢山出るわ出るわの盛りだくさん。
その中でいくつか気になったものを書いてみる。

・『うつ病診断テスト』という、セルフチェックできるアプリだ。上記アプリはPHQ-9を用いているが、
他にも様々な診断基準がある。


27じゃなくて良かった(何も良くない)。


・PHQ-9自体は検索したら直ぐに診断が出来るが、このアプリの良い点は記録に残せる所だ。
毎日やった所でそう変わるものでも無いが、週一のペースで確認してみるのはいいのかもしれない。


・個人的にうつ病関係なしに良いなと思ったのは
『耳で飲むお薬®』という音楽療法に由来した
メンタルヘルスケアアプリ。

・詳しい内容は上記の記事を見てもらったらよく分かると思う(説明が面倒だった)。

リラックス、記憶力向上など目的に応じて音楽が変わる。
スクショは鬱軽減を聴いている時。


・音楽療法とはなんぞや?という感じではあったが、いざ聞いてみたらあら不思議。独特な音がゆったり心地良い気分に浸らせてくれる。
仮眠時のBGMとして良いかもしれない。

・試しに聴いただけなので実際に寝るつもりは無かったが、思いのほか心地好くて2時間ほど眠ってしまった。私は仮眠の起床時はいつも罪悪感に苛まれていたが、不思議とその様な心境にはならなかった。まあこれはたまたまかもしれない。


・無性にマクドナルドを食べたくなったので、マクドナルドに行ってきた。徒歩10分程度で24時間…ありがたい。
マックに辿り着くまでにそれなりの葛藤があったが、あえて省略。
無理に食べる必要も無いし、かといって望まぬ過食は避けるべきだが、思いっきり食べたいと思ったならそれを遠慮する必要は無いのだ。
これは自分に言い聞かせている。


・今から食事をするので眠る時間が遅くなりそうだな。2時には寝て10~11時辺りに起きられたら良いね。今日はこの辺で。


頂いたサポートで今日のご飯におかずが一品増えるかもしれません!