見出し画像

『入院29日目』2022/03/29 日記

・如月愛歌です。

・家庭からの避難&うつ療養で療養29日目。

・母強制入院予定。成功したら自宅、
失敗したらマンスリーマンションで療養。

✎︎____________

・昨晩23:30にロゼレム1錠服用。0:30ベッドに入るも、なかなか寝付けず2時頃に就寝。

・午後に連れてくる予定らしいです。母を。病院に。できるかな…病名はなんだろうな…当てはまる症状から推測するに認知症か統合失調症か…

・パーソナルサポートセンターに改めて電話。
昨日折り返し掛かってくる予定だったが、かかってこなかったのでリベンジ。担当者がいなかったので連絡待ち。

・入院費用を勘違いしていた。
個室は31日以降は延長料は発生すると理解していたが、
私はこれを『個室に途中から入ったので30日以内におさまり、個室の延長料は発生しない』と解釈していた。
正しくは『1日目から個室だろうと途中(個室期間が30日以内)だろうと個室入ろうと、入院日数が30日を越えて、その時点で個室にいたら31日以降から個室の延長料が発生する』だった。
つまり1日分の延長料を払うことになってしまった。
書いててよく分からなくなったが、伝わっただろうか。最初から説明を読み込んだくせに、全然理解できなかったようだ。
窓口で延長の手続きをしながら落ち込んだ。

・よく考えたら、3/31退院だから3/31入りできるマンスリーマンションじゃないとまずい。
即日可能な所自体は結構あるから問題ないが今ようやくここに気づくのはいくら頭が回らないからと言って致命的だ。
午前中の段階では候補こそ上げたもののまだ問い合わせすらしていない。でも電話と書類で疲れてしまった。仮眠。

・PSセンターから折り返し掛かってきた。
なんでも退院後の面談の調整に時間掛かってるそうで…明日折り返し連絡するとのこと。

・13、14、まだ連絡がこない。



・15時半、相談員さんから連絡。
予想通りというかなんといいますか。
要約すると、
母を入院させることが出来なかった
とのことでした。

・ハァ〜ー〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜…………。。。。。…人生が全部だるい難しい無理

・マンスリーマンションのこと、丁度明日保健所の担当者さんと病院の相談員さんと話す予定なので、合わせて話そうかな…
(上記の入院費用勘違いと言い、この頭の回らなさで1人で決めるのは怖い)
なんならお金ないんですけど…入院費と来月の電気代引き落としと家賃支払ったら上旬でもうおしまいなんですけど…

・というか今失敗した時点で5/31以内に強制入院できる気がしないのよ。成功のビジョンが見えないを

・もう嫌だ、現世。ゲームしよゲーム。全部知らない…知らにゃい…ねこねこにゃんにゃん…にゃ〜ん…ハァ…助けてくれ…嫌だ人生…未来なんてない…

・今日は、この辺で。

頂いたサポートで今日のご飯におかずが一品増えるかもしれません!