ご機嫌

今今ここに君とあたし

ご機嫌

今今ここに君とあたし

最近の記事

  • 固定された記事

𝗠𝘂𝗹𝘁𝗶𝘃𝗲𝗿𝘀𝗲

たとえば君が石だとしても 私はきっと君が好きだと思う 君より少し遅れて生まれた石として 時間をかけて丸くなりたい たとえば君が風だとしても 私はきっと君が好きだと思う 君が太陽を運ぶなら 私が海を運んで世界を作ろう たとえば君が雲だとしても 私はきっと君が好きだと思う 一緒に落ちるよ いつか恵みの意味を持つ たとえば君が太陽だとしても 私はきっと君が好きだと思う 夜なんか知らないでいて欲しいと 夜を生きる私は思う たとえば君が月だとしても 私はきっと君が好きだと思う

    • 見つけた一番星

      やっほー!宮近くん、お元気ですか? 昔書いていたブログのタイトルをタイトルに置いて、私はなんだか宮近くんに手紙を書きたくなったから書いてるよ。舞台やライブのたびに毎日(←これ比喩ではなく結構本気で毎日)書いてたファンレター、今の私は好きなアイドルにすら出すことがなくなったよ。シンプルに出し方がわからないのもあるんだけど。宮近くんの写真だらけだったフォルダは今じゃ夕日とか川とか海の写真でいっぱいになった。最近ネットを見ているとこんなタイプのオタクはどうとかあんなタイプのオタク

      • 🖤

        こんばんは。お体にお気をつけくださいね。 大切だけどこっからどうやって文章書かせるつもりなんだろう。(筆者こと私は今、こうやって書いたらどうですか?みたいな感じで記載されていたうっすい下書き文字に文句を言っています。) FOLLOWが今日で幕を閉じるらしい。なんだか遠い昔のようで、他人事のようだね。ボロボロの時期に会場に行って泣き散らしながら帰ったり、ボーッとしてしまう時期に会場に行って背中を未来に押してもらったりした。私はその期間の全てを今は愛おしいと思えていて、その全て

        • Re:長寿祈願

          【オタクセブンルール】 ・自分は自分、他人は他人 ・衝動や直感を疑わない ・公式以外の情報は目に入れない ・判断基準は常に自分に ・「私の」好きを構築、大切にする ・照れない、恥ずかしがらない、隠さない ・毎日かわいい服を着る

        • 固定された記事

        𝗠𝘂𝗹𝘁𝗶𝘃𝗲𝗿𝘀𝗲

        マガジン

        • SEVENTEEN
          5本

        記事

          2023

          2023年、本当にいろんなアイドルを見た。ありがたい気持ちとこんなにいろんなアイドルにヘラヘラさせていただくことは今後もうないと思い、せっかくだから記録に残す。アイドルみんな最高! 2022年12月31日 JO1を見るために紅白歌合戦を視聴。 そこで出てきたBe:FIRSTのSOTAくんがあまりに好みのダンスを踊るため一瞬で虜になった。 もっとSOTAくんのダンスを見たいと思い、CDTVを全力待機。残念、Be:FIRSTは出てこなかった。 年末元気くんだった私はそこで出てき

          不思議だ

          本当に不思議だ。 お酒に負けて昼過ぎに起きた平日。 昨日一緒に時間を過ごした友達は今頃働いている。 友達と会う時とは少し違うメイクをする。 日差しを浴びて音楽を聴きながら電車で物思いに耽る。 それっぽい自分を作り出す。 本当に不思議だ。 私みたいな人間に「友達」がいることが。 正直、私は友達が多い。 面白すぎる。なんでなんだ。 過去の自分を思い出すと友達がたくさんできたのは納得できるけど今の私を見て友達で居続けてくれる理由がわからない。 友達って一回始まったら簡単には

          不思議だ

          明るい未来

          フォロワーさんがミンギュに歌って欲しい曲として教えてくれた。「明るい未来の話し 例えば僕らが死んでしまっても」の言葉の並べ方が信じられなさ過ぎて、しばらく泣きながら聞いていた。 一方、私が選んだ歌って欲しい曲はエレファントカシマシの「今宵の月のように」だった。ただただ、大切な曲だったから歌って欲しかった。 今宵の月のようにを聞いて泣きながらここに来た話(超要約)をした会社に内定をもらった。作文の課題でミンギュへの気持ちを書いたところに内定をもらった。座右の銘は 어른아이

          明るい未来

          一年間十万円

          休学費が学期ごとに五万かかったのでこんなタイトルにしたよ。一年間の休みを買いました。高いのか安いのか。母は安い買い物だと言っていた。 この一年間、正直何もできてないって思ってしまう面もあるけど、一年生きてたんだから何かしらやってみたこともあるわけで、未来の自分がこの一年を思い出した時にガッカリしないように書き残しておいてあげようと思う。大丈夫、しっかり一年間生きたよ。大丈夫、未来もきっと大丈夫。 休学する一か月くらいから心が本当に息をしていなかった。休学理由はまた別なのだ

          一年間十万円

          なんでもない

          タイトルは最後につけた。本当になんでもない。 最近よく自分とミンギュは似ているのか気になってしまう。私をよく知る人間の中にミンギュをよく知る人間はいないし、ミンギュをよく知る人間の中に私をよく知る人間がいるわけないので答えはきっと永遠に出ない。でもすごい気になる。 はじめは、私は君みたいな人間なのかな。そうだったら嬉しいなとぼんやりと思っていた。 けど今は、どうだろう。君に似ていたらやっぱり嬉しいけど、君が私に似ているのは嬉しくないなって考える。君が私に似ていたら、私が知

          なんでもない

          君は、

          ドラマ「ブラッシュアップライフ」放送時、高校時代からの友達とこれは私たちの話だと盛り上がった。私以外の友達にあーちん、なっち、まりりん、みーぽんのあだ名が当てはまったのもすごかった。まあ、私は当てはまらなかったのだけど。 その時に「私は1周目〇〇のオタクして2週目は××で3週目は・・・」ってキャッキャしながら話したら友達に「全部の人生オタクでいいの?」って言われた。私は驚いた。メロスは激怒した。オタク以外、アイドルオタク以外の人生が考えられなくなっていた。その時勝手に「こい

          저는 민규의 팬입니다!

          愛させてくれてありがとう。 ボーッと思いついた言葉だけど、自分がミンギュペンであることの揺るがない確信になった。私がアイドルミンギュに言いたいことはこれなんだ。ねえミンギュ、毎日愛させてくれてありがとう。 私がアイドルを好きな理由。私はアイドルの持つ可能性が好きだ。アイドル自身の持つ能力やこの先の未来に向けた可能性はもちろん、それだけじゃなくて、アイドルへの好きな形やアイドルが好かれる形の可能性の話でもあって、そういう想いが広い世界に無限に存在していることが好きだ。自分が抱

          저는 민규의 팬입니다!

          愛がなんだ

          2023.4.20 私が“愛”を知った日。 ちょっと恥ずかしいけど事実なので!SEVENTEENありがとう♡ SEVENTEENの映画が再上映をやるって聞いて、とにかくチケットを予約した。映画のタイトルも内容もよく知らないままとりあえずチケットを取って、ワクワクしながら当日を迎えて、なんでこの日なんだろうとは思いながらも、映画館の最前列でしっかりと見てきたよ。愛の力。 映画のタイトルがPOWER OF LOVEであることにウジくんの「愛の力を伝えたい」って言葉の後に初め

          愛がなんだ