見出し画像

あなたの広告はちゃんと計測できてますか?タグについて知ろう!

みなさま、こんにちは。
スキをつなぐAIENKIEN、平木です!

よければ、こちらから読んでくれると嬉しいです♪
↓ ↓ ↓

今回はインターネット広告をやっていくうえで避けては通れない、タグについて解説していきます!

それでは早速中身に入っていきましょう!


タグとは?

そもそも、タグって何?というところから説明していこうかなと思います。

タグとは?
タグというのは、正確には「HTMLタグ」のことです。
(HTML...また難しい言葉が出てきましたね...汗)

HTMLというのは、あなたが今見ているようなインターネットのサイトを作るために必要な「HTMLファイル」というのに使用するプログラミング言語で、エンジニアではない方でもパソコンで見ることができます。

Vol6_写真01

このHTMLファイルというのはホームページの「どこに何を表示するのか?」「どんな大きさ、どんな色で表示するか」「サイトのタイトルはなにか」などの指示文が書かれていて、その指示文のことをHTMLタグといいます。

Vol6_写真02

インターネット広告では「サイトに関わる数値を計測する」ために「計測タグ」というものを使います。(別名:トラッキングコード、ピクセル、スニペットなどと呼ばれることもあります。

計測タグの仕組みと、計測タグの役割
タグについて理解を深めたところで、計測タグの仕組みと、タグを埋め込むことで何ができるのか?というのを深く説明していきます。

計測タグの仕組み
計測タグの仕組みは大きなステップに分けて3つあります。
①計測タグが埋め込まれたサイトでユーザーが購入や申込みなどをする
②計測タグが埋め込まれたサイトは、タグで取得したユーザーのデータを送信する
③送信されたデータは、広告運用に活用したり、蓄積する

Vol6_写真03

実生活で考えてみます。

あなたは、普段お店で買い物をするとき、必ずレジでバーコードをスキャンして購入すると、お店は「どの商品が何個売れたのか?」を、データとして把握します。

コンビニのレジなどでは、買い物客の性別、年代を初めに入力することがあるので、お店側は「どんな人が、どの商品を何個買った」というのがわかるということです。

各店舗ではこのデータを元に、次の仕入れや、販売戦略に生かします。

これと全く同じことが、インターネットでも起きています。
レジというのは「計測タグが埋め込まれたサイト」であり、バーコードというのは「計測タグそのもの」であるという感じです。

Vol7_写真04

計測タグの役割
では、計測タグを埋め込むことで何ができるのか?というのを説明していきます。

計測タグというのは、サイトに来てくれたユーザーが
・どんな人か?
・どんなものを購入したのか?
・どれくらい購入したのか?
・どんなものに申し込みをしたのか?
・どのページをみたのか?

など、サイトで行われた行動を数値として計測してくれます。

この計測をすることによって、先ほどのお店の話と同様に、データを元に分析をしたり、広告に反映させることができます。


タグには種類がある!?

インターネット広告で使う計測タグは、主に下の2種類に分かれるので、覚えておくと広告の効果をあげやすくなります!

計測タグの種類
・広告効果測定のためのタグ(コンバージョンタグ)
・1度サイトを訪れたユーザーをターゲティングするためのタグ(リマーケティングタグ)

効果測定のためのタグ(コンバージョンタグ)
広告運用をしていくうえで、広告の効果を測定するのはとても重要で、それを計測するために必要なのが、コンバージョンタグです。CVタグとも呼ばれることがあります。

コンバージョンとは成約を意味しており、商品購入、資料請求、問い合わせなどサイト運用におけるゴールや目的のことをさしています。

インターネット広告というのは広告を通じて、ユーザーに商品購入や資料請求をさせるのがゴールなので、この広告を通じてコンバージョン、つまり成約につながった数を計測するのがこのタグの役割です。

コンバージョンタグ使うことで、広告の費用対効果を分析したり、購入に至るまでにかかった購入単価を割り出すことができるなど、広告の運用改善に必要不可欠です。

一度サイトを訪れたユーザーをターゲティングするためのタグ
(リマーケティングタグ)

リマーケティングタグは、広告の配信方法の一つであるリマーケティング広告を使用するために必要なタグです。

リマーケティング広告というのは、サイトを一度訪問したことがあるユーザーに対して、もう一度訪問してもらうための広告です。

サイトに訪問したことがある、ということはもともと何かしたらの興味・関心があってサイトに訪問しているので、再度訪問を促すことによってコンバージョンにいたる可能性は高いです。

以上が、広告によく利用するタグになります。

これらをしっかりと把握して、使いこなすことでより効果の高い広告というのを配信することができます。


タグの設定をするために

今まで計測タグについて説明をしてきました。

計測タグを利用することで広告の効果(購入や資料請求等)を測定できるようになりますが、ちゃんとホームページに埋め込まないと、効果測定はできないので注意が必要です!

計測タグは、広告の管理画面から発行することができますが、発行の仕方は媒体ごとによって多岐にわたるので、ここでは説明は省きますが、計測タグ発行〜ホームページへの埋め込みは、原則サイト制作者かご自身で行っていただく必要があるので、忘れない様にしてください。

広告というのは、知識を持っていればある程度一人で運用することもできますが、細かい設定となると一定の知識がどうしても求められるため、困った時は有識者への相談が一番です!(法律のことなら弁護士と同じ考え)

僕らAIENKIENでは、計測タグも埋め込まれた状態で広告がちゃんと出せるようサポートもさせていただいていますので、困ったときはぜひ相談してみてください!


さいごに

最後まで読んでいただきありがとうございます!

今回はタグについて説明してきました!
大勢の人が、一番ここで躓きます。。。ただ、これをできるようになるとかなりの強みになります!ぜひ、今回の内容をしっかりと意識して下さい。

次回は「広告の品質について」お話ししていきます!

定期的に読んでいただけますと、広告に関する様々な知識がたまっていきますので、ぜひ定期購読をしていただけると幸いです!


ということで、今回のnoteは終わりです!
今日もスキがつながる社会を創っていきましょう!


noteは公開後、公式SNS(LINE,Facebook)でいち早くお知らせしています。


AIENKIENでは、毎週火曜日にFacebookグループ(スキをつなげる学校)限定で、無料のネット広告・ファンマーケLIVEをお届けしています。※2021年10月時点
お気軽にご入学ください!お待ちしています♪


最後までお読み頂きありがとうございます! AIENKIENの中の人のSNSはこちらです! インターネット広告(平木):https://aienkien.com/hiraki/ ファン創り支援  (中山):https://aienkien.com/nakayama/