スクリーンショット_2019-04-21_0

料理のできない私が、自炊レッスンに行って、少し自信が出た話。

「料理に自信がないんです。」
そんな話を社長の加藤さんに相談したところ、「山口さんの料理教室に行ったらいいよ!」と紹介していただき、即お申込みをして、今日に至ります。

先日、参加してきた山口祐加さんの自炊レッスンはこちら。
レッスンを終えて、「あ、料理できそう・・・!」という発想に変わりました。

レッスン前日まで「料理苦手」な思考だったので、本当に驚いたし、本当に嬉しかったし、少し光が見えたので、この体験を料理が苦手だと思っている方に知ってもらいたないーと思って、noteに書きました。

私が料理に自信がない理由

実は今まで、本格的に料理をしたことがありませんでした。
ここ1年くらいの間に、お弁当用の作り置きおかずを"自分用に"作ったり、"自分の"夕飯用に簡単なおかずを作る、程度でした。

そもそもお味噌汁も作れないし、だしもどうやって作ったら?使ったら?いいのかわからないほどのレベル感でした。
しかし、生活リズムも一定になり、"誰かのために"お料理を作りたいなーと思い、お料理を始めてみたものの、なんだか味が決まらず、美味しくない。

何を作っても、美味しくない。
でもちゃんとレシピ通りに作っているつもりだし、もはや何がイケナイのかわからない。
完全にやる気すらもなくなりかけていました。

少しお料理やってみよう!と思った理由

お料理を少し頑張ってみようと思った理由は3つ。

・食費を節約したい!
・美味しい料理を作って、食べてもらいたい!(自分ではない人に)
・栄養が偏らない食事が取りたい!

それに加え、生活のリズムが前職に比べ、安定していることも大きな要因の1つです。
平日もお料理できる時間が少しできたし、休日はフルでできる時間を確保できるようにったのも、大きなポイントでした。
※この環境に感謝であります

毎日外食だと食費がかかるし、お肉料理になりがち。油っぽいものになりがちなので、お家でヘルシーな健康にそさそうな食事が取りたい、と感じたのが大きなキッカケですね。

自炊レッスンに、いざ。

いざ、自炊レッスンに参加してきました!
現状の食生活や料理生活の状況ヒアリングからはじまり、どうしたいのか、どうなりたいのかをお伝えし、それに対してのアプローチ方法をアドバイスいただく、というところから始まりました。

ちなみに、料理を全然しない私はエプロンを持っていません。
買えばいいだけなのですが、買っていません。
そんなレベルで、そんなスタンスでも参加させてもらえるウェルカムな雰囲気で本当に良かったです。

実際に作ったもの

今日、私が実際に希望を出して作ったものは2つ。
まず、当日用意されている食材の中からイメージを膨らませて、こんな食材をこうゆう感じに仕上げたい!みたいなのを考えました。

そもそも、これが考えられなかったのですが、素敵なアイテムのおかげで、いつもよりイメージがわきやすかったので、"なんとなく"イメージしながら作ることができました。

彩り重視の塩味のスープ

彩り的にどうしてもピーマンとトマトを入れたスープが作ってみたくて、そこに豚バラを入れてみました。
味付けはコンソメとかが合いそうなのですが、一番難しそうな塩味を作ってみたいとオーダーしてみました。

塩味スープなのに、醤油も入れるし、酒も入れるし、「え、塩だけじゃないんですか」というビックリが沢山でした、はい。

初めて美味しく作れたお味噌汁

今までお味噌汁を作っても、どうしても美味しくできなくて、毎回捨ててたのですが、、、
今回、ちゃんと飲める(当たり前だけど、私にとっては奇跡に近い)お味噌汁を初めて作ることができました!

まず、お出汁のとり方や種類も知らなかったので、本当に勉強になりました。
大根と油揚げで、こんなに美味しいお味噌汁ができるんですね。
※こちらは、ほぼ山口さんが味をみてくださいました

自分の勘違いが見つかった

今日の自炊レッスンで自分がいままで勘違いしていたことがいくつか判明しました。

・塩の「ひとつまみ」はいままで思っていた「ひとつまみ」の5倍くらいある
・お出汁はやっぱりしっかり取れば、それだけで美味しい
・レシピに合わせるのではなく、食材に合わせた料理方法がBEST
・薄口醤油は塩分濃いめなので、濃口醤油よりも味が濃い!

ぱっと思いつくだけでもこんなに勘違いが。
でもお料理教室に行っていたら、レシピ基準でカリキュラムは進むし、「ひとつまみ」の分量とか保存方法とか教えてくれないと思うので、私には合っていたなーと思います。

凄まじいスピードで料理を作るのを間近で見れる

少し時間と食材が余ったので〜ということで、山口さんがササッと残りの食材で料理を作っていくお姿を後ろからただただ見守るだけ、というありがたいお時間もありました。

その中でも考え方やポイントを細かくお話してくださるので、理解して、納得できる、という自己消化の時間もあって、脳内を整理するのに良かったです。

料理ができない理由が少しわかった!

今日、自炊レッスンに参加してみて、少しわかったことがあります。
それは、年齢を重ねた人ほど、ロジックを求める、ということ。
これはダンスを教えていた頃の実体験に基づく気づきです。

小学生〜中学生クラスの生徒さんに教える場合は「こんな感じで」でなんとなく伝わるものが、大人クラスの生徒さんに同じ振付を教える場合は「このときの手はこの高さ、この向き、この角度で、身体はこの向き、足はこの向き、この角度で、なぜならこの前の動きから次の動きに持っていくためには、この動線をこう通るので〜」と本当に細かく説明して、理解してもらっていました。

今日の自炊レッスンで私がしていた質問がまさしくソレでした。
この量でこの食材のときはこうなるけど、この場合はどうなりますか?とか。

つまり「パターン」が見つけられないんですね。
ということはパターンを見つければ、きっと料理ができるようになる、ということがわかりました。

自分の「パターン」を早く見つけて、美味しい料理がササッと作れるようになりたいです!
今年の目標であります!

何度もいいますが、お料理教室に行ってもなかなか上達しないなーと思っている方には全力でおすすめしたいです。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。 サポートを貯めて大好きなお鮨を1貫追加で頼もうと思います。